2023年2月14日
「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」ついに本日発売!もう一つの『アリシゼーション』編の壮大なストーリーが開幕! | |
PlayStation(R)4/Xbox One/STEAM(R) | |
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、 PlayStation(R)4/Xbox One/STEAM(R)用ソフトウェア「SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris(ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス)」につきまして、 本日発売となったことをお知らせいたします。 | |
アニメで登場しなった地形や場所も新たに追加され、 果てしなく広がるフィールドでは装備強化用アイテムを収集したり、 釣りや料理など、 様々なフィールドワークが可能となり、 RPGならではの育成、 やりこみ要素が楽しめます。 又、 発売後もキャラクターシナリオストーリーや新規ボスが追加されたアップデート「古の使徒」を複数回に分け長期にわたって実施しますので是非お楽しみください!
![]()
![]()
![]()
◆キャンペーン概要 ・キャンペン名称:発売記念「#リコリスマイベスト」募集キャンペーン! ・キャンペーン期間:2020年7月9日(木) ~ 2020年7月31日(金) ・応募方法 1.SAOゲーム公式Twitterアカウント@sao_gameinfoをフォロー 2.ハッシュタグ 「#リコリスマイベスト」 をつけて本作で一番熱くなったバトルや場面の動画又は画像を投稿 ・キャンペーンの詳細はこちら: https://al.sao-game.jp/special/cp_mybest.php
発売日より早く「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」をプレイできる『βeater's Player権』が付属するダウンロード専用「デラックスエディション」もこの機会に予約し入手してください。
![]() パッケージ版、 ダウンロード版共通の早期購入特典はゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」、 「SAOコイン:200」が入手できる特典コード!
![]() 『ソードアート・オンライン』家庭用ゲームシリーズ最新作、 『アリシゼーション』編開幕! 主人公キリトと幼馴染ユージオの旅がルーリッド村から始まる―― 川原礫氏による小説が原作となる、 謎の次世代オンラインゲーム《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いたTVアニメ『ソードアート・オンライン』。 原作、 アニメで見た、 仮想世界《アンダーワールド》が舞台となった『アリシゼーション』編がRPGとなって登場します。 主人公キリトを操作して馴染み深いキャラクター達と共に、 美麗なグラフィックで表現された広大なアリシゼーション編の世界を冒険してみてください。
![]() ●SAOゲーム公式ツイッター: https://twitter.com/sao_gameinfo 製品名:SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris(ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス) 発売時期:2020年7月9日(木)※STEAM(R)は2020年7月10日(金)発売 希望小売価格: PlayStation(R)4/Xbox One用通常版:7,600円+税(ダウンロード版同価格) PlayStation(R)4用初回限定生産版:10,980円+税 PlayStation(R)4/Xbox One用ダウンロード版専用デラックスエディション:11,800円+税 STEAM(R):オープン価格 ジャンル:RPG 対応プラットフォーム:PlayStation(R)4/Xbox One(Xbox Oneはダウンロード版専用)/STEAM(R) CERO:C プレイ人数:オフライン:1人 オンライン:1~4人 公式サイト: https://al.sao-game.jp/ 権利表記: (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ※画面は開発中のものです。 ※インフォメーション情報は、 配信日現在のものです。 発表後、 予告なしに内容が変更されることがあります。 あらかじめご了承ください。 ※著作権表記中の(C)は○の中にC の表記をしていただきますようお願い致します。 ※「PlayStation」および「PS4」は、 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※(C)2020 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、 米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。 ※YouTubeはGoogle LLCの商標です。 | |
|