2023年2月14日
ヒルトンニセコビレッジ 「ヒルトン・クリーンステイ」を開始 | |
新たな衛生基準で安心・快適な滞在を提供 | |
【2020年7月9日】 ヒルトンニセコビレッジ(北海道虻田郡ニセコ町、 総支配人ファビオ・ベルト)は、 世界各地のヒルトングループホテルで導入が決定した、 業界をリードする新たな衛生・消毒基準プログラム 「ヒルトン・クリーンステイ(Hilton CleanStay)」を2020年7月13日(月)より開始します。 | |
![]() デラックスファミリールーム 1 世紀以上にわたり、 お客様とチームメンバー(従業員)の健康と安全を最重視してきたヒルトン。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック後という状況下で、 チームメンバーを守りながら、 お客様に安心・安全な滞在を提供し、 心置きなく旅をお楽しみいただくための「ヒルトン・クリーンステイ」は、 ホスピタリティ業界に新たな革新をもたらしました。 チェックインからチェックアウトまで、 徹底した対策と管理によるこの革新的な取り組み内容は次の通りです。 ロビー: お客様同士 またフロントスタッフとのソーシャルディスタンスを確保しつつ、 安全にご到着・ご出発の手続きを行います。 ご希望により、 チェックアウト時にフロントに立ち寄らなくてもご出発いただけるエクスプレス・チェックアウトが可能。 更に、 「ヒルトン・オナーズ」会員は事前に専用アプリからデジタルチェックイン・客室の選択を行い、 専用カウンターでの手続きを行うため、 チェックインにかかる時間を短縮することができます。
![]() ヒルトン・クリーンステイ客室シール 客室のドアには、 「クリーンステイ客室」シールが貼られています。 照明スイッチ、 ドアハンドル、 テレビのリモコン、 温度調節器など、 人々が最も頻繁に触れる客室内のエリアに対し、 徹底した消毒を行い清掃されたことを証明するもので、 掃除後に誰も入室していないことも表すものです。 ハウスキーピングサービス (客室係によるサービス): 新たにお客様をお迎えする度に、 客室には徹底的な清掃と消毒を施します。 スタッフの入室を望まないお客様に配慮し、 ご滞在中のハウスキーピングサービスはお客様のご要望に応じて行います。 追加のリネン類や洗面用具などのアメニティは、 リクエストに応じて客室までお届けいたします。 パブリックスペース ( 共有施設) : ホテル内のパブリックスペースにおいても、 衛生管理を徹底します。 例えば温泉大浴場や脱衣所、 フィットネスセンターは、 清掃時に閉鎖し、 一日複数回の清掃を行います。 また、 一度にご利用いただけるお客様の人数制限を行い、 ソーシャルディスタンスを維持し環境を整えます。 主なエントランスや人の出入りが多いエリア、 エレベーターホール等には、 お客様に使っていただく除菌スプレーを備えた消毒ステーションを設置いたします。 飲食: ホテル内のレストランでは、 テーブルや椅子の間隔を空けて適切なソーシャルディスタンスを維持します。 お食事は様々なスタイルでご提供していますが、 衛生面を最優先に安心してお召し上がりいただけるよう配慮しています。 ルームサービスをご利用の際にはお客様とチームメンバーの接触がないよう、 ご注文の料理を客室ドアの外にお届けいたします。 会議・イベント: 今後発表予定のヒルトン・クリーンステイ衛生基準導入「EventReady」プログラムは、 ヒルトンにおける会議とイベントビジネスの新基準をご提案する取り組みです。 このプログラムでは、 衛生、 柔軟性、 安全性、 社会的責任のあるソリューションはもちろん、 創造性溢れる料理と飲物、 最新のテクノロジーを用いた持続可能な提案をいたします。 健康に焦点を当て、 専任チームメンバーによる迅速なサービスとヒルトンが誇る世界トップクラスのホスピタリティで、 お客様のイベントを企画から実行まで一貫してサポートいたします。 オンライン: ウェブサイトのヒルトン・クリーンステイ専用ページ( https://www.hilton.com/ja/corporate/cleanstay/ )で、 ヒルトングループの衛生対策についての詳細をご確認いただけます。 お客様は、 ご旅行前であっても、 ホテルの取り組み内容をご確認いただけます。 「ヒルトン・クリーンステイ」に盛り込まれたそれぞれの取り組みは、 お客様がホテルに足を踏み入れた瞬間から始まります。 そして、 ご滞在中のあらゆるシーンでヒルトンならではのホスピタリティを損なうことなく、 お客様とチームメンバーの健康と安全をしっかりと守ります。 ヒルトンは、 ホテルの新たな衛生・消毒基準の一環として、 職場で自身と他者の健康を守る措置を講じることの重要性をチームメンバー全員に認識させるための研修を導入いたしました。 お客様の滞在中は、 マスクや手袋を着用したスタッフが、 ソーシャルディスタンスを守りながらも最高のおもてなしを提供します。 ### ヒルトンニセコビレッジについて 「ヒルトンニセコビレッジ」(全 506 室)は羊蹄山を望む壮大なニセコビレッジリゾートの中核的な滞在施設として 2008 年7月に開業。 ゴルフ場とスキー場に隣接した素晴らしいロケーションは、 客室から直接移動できるアクセスのよさを誇る“ゴルフ・イン ゴルフ・アウト”、 “スキー・イン スキー・アウト”を可能にしました。 ヒルトンブランドプロパティのひとつとして東京以北唯一のホテルであるヒルトンニセコビレッジは、 旅行・観光業界のオスカー賞と称される「ワールド・スキー・アワード」において“ジャパン・ベスト・スキーホテル部門 最優秀賞”を 2013 から 2016 年にかけ 4 年連続受賞、 国内で最も優れたスキーホテルとして認められました。 また「ワールド・ゴルフ・アワード」の“ジャパン・ベスト・ゴルフホテル部門最優秀賞”を 2014、 2016~2019 と5回受賞し、 昨年は“アジア・ベスト・ゴルフホテル”にも選ばれました。 8 つのレストランとバー、 大小併せて 7 つの宴会場・会議室、 天然温泉、 スキーヴァレーサービス(冬季)、 24 時間利用可のフィットネスルーム、 アワード受賞スパなどを完備し、 上質なサービスとゆとりある空間をご提供しております。 最新の情報はこちらをご覧ください。 https://www.hiltonnisekovillage.jp https://www.facebook.com/hiltonniseko https://twitter.com/hiltonnisekocon https://www.instagram.com/hiltonnisekovillage ヒルトン について ヒルトンは、 世界 118 ヵ国に 6,100 軒以上(977,000 室以上)のホテルを展開しているホスピタリティ業界のグローバルリーダーです。 ヒルトンは、 世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、 これまで 100 年の歴史で 30 億人以上のお客様をお迎えしました。 「2019 年版 働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング」の上位企業として選ばれ、 世界有数のESG(環境、 社会、 ガバナンス)投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」で 2019 年世界的業界リーダーにも選出されました。 また、 現在、 18 のグローバル・ブランド・ポートフォリオを展開しています(日本では、 コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、 ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ、 ダブルツリーby ヒルトン、 キュリオ・コレクション by ヒルトンの 4 ブランド・16 軒のホテルを展開)。 また、 受賞歴を誇るゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の会員数は 1 億 600 万人以上を有し、 ヒルトンの公認予約チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員は、 客室を自分で選択できるデジタル・チェックイン、 デジタル・キー(日本国内では一部のホテルでデジタル・キーのご利用が可能ですが、 事前にフロントでチェックイン手続きをする必要があります)、 コネクテッドルーム(日本では未導入)を会員登録直後からご利用いただけます。 最新の情報はこちらをご覧ください。 http://newsroom.hilton.com https://www.facebook.com/hiltonnewsroom, https://twitter.com/hiltonnewsroom https://www.linkedin.com/company/hilton https://www.instagram.com/hiltonnewsroom/ https://www.youtube.com/hiltonnewsroom | |
|