ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

「小説家になろう」発、大人気作のコミカライズ『300年引きこもり、作り続けてしまった骨董品《魔導具》が、軒並みチート級の魔導具だった件』総合電子書籍ストア「BookLive!」にて独占先行配信!

「小説家になろう」発、大人気作のコミカライズ『300年引きこもり、作り続けてしまった骨董品《魔導具》が、軒並みチート級の魔導具だった件』総合電子書籍ストア「BookLive!」にて独占先行配信!
凸版印刷株式会社のグループ会社である、 株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、 小説投稿サイト「小説家になろう」で連載中の人気作品『300年引きこもり、 作り続けてしまった骨董品《魔導具》が、 軒並みチート級の魔導具だった件』のコミカライズ版を、 運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」のオリジナルレーベル「NINO」にて、 7月10日(金)より独占先行配信します。

(C)空地大乃/うさぺんぎん/NINO

『300年引きこもり、 作り続けてしまった骨董品《魔導具》が、 軒並みチート級の魔導具だった件』は、 小説投稿サイト「小説家になろう(運営:株式会社ヒナプロジェクト)」にて、 2019年5月より連載が開始され、 135万PVを突破した人気ファンタジー作品です。

【あらすじ】
ハイエルフのエドソンはある日、 驚愕の事実を知る。 魔導具の研究に没頭し、 つい3徹(3日徹夜)してしまった気分でいたら……なんと300年も引きこもっていた!
300年後の外界へ出ることを決意したエドソン。 彼が300年前に発明した、 ”馬のいらない馬車”や”瞬間移動の扉”は、 すで にカビの生えた骨董品と化しているに違いない。 そう思っていたのだが……。 悠久の時が過ぎた世界で、 彼の魔道具は300年の時を経てなおチート級の逸品ばかりで――!?

骨董品かと思いきや、 チート級の性能を持つ魔導具、 魔導具師としてはピカ一だけれど、 今一つ俗世に疎いハイエルフのエドソンなど、 魅力的な設定や人物が多数登場する今作。 空地大野氏の原作に今回作画を担当したのは、 あたたかみのあるファンタジー系イラストで定評のある、 うさぺんぎん氏。 2人がタッグを組むことで、 満を持してのコミカライズが実現しました。

7月10日(金)より、 総合電子書籍ストア「BookLive!」と、 姉妹書店である「BookLive!コミック」の2書店にて独占先行配信を開始します。
初回は第5話までを一挙に配信開始。 第1話は、 8月13日(木)まで無料で公開します。

新刊 情報】
●タイトル:『300年引きこもり、 作り続けてしまった骨董品《魔導具》が、 軒並みチート級の魔導具だった件』
●発売日:2020年7月10日(金) ※独占先行配信
●著者:空地大乃(原作)/うさぺんぎん(作画)
●価格:165円 (150円+税)
      8月13日(木)まで第1話を無料公開
●出版社:NINO
●作品詳細URL: https://booklive.jp/product/index/title_id/10002941/vol_no/001


【第1話サンプル画像】

第1話P1
第1話P1

第1話P2
第1話P2

第1話P3
第1話P3

第1話P4
第1話P4

第1話P5
第1話P5

第1話P6
第1話P6

第1話P7
第1話P7

第1話P8
第1話P8

第1話P9
第1話P9

第1話P10
第1話P10

第1話P11
第1話P11

第1話P12
第1話P12

第1話P13
第1話P13

第1話P14
第1話P14

第1話P15
第1話P15



当社は今後も、 さまざまな電子書籍作品を配信し、 ユーザーの皆さまに便利で楽しい読書体験を提供してまいります。

————————————————————————————————-
【総合電子書籍ストア「BookLive!」概要】
「BookLive!」は、 凸版印刷グループの総合電子書籍ストアです。 2011年よりサービスを開始し、 マンガ、 書籍、 ラノベ、 雑誌など、 国内最大級の品揃えを誇ります。 読者の利便性を最優先に、 いつでも、 どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しております。

●総合電子書籍ストア「BookLive!」  https://booklive.jp/
●公式Twitter  https://twitter.com/BookLive_PR

≪『使いやすい電子書籍ストア』・『本棚が使いやすい電子書籍ストア』2部門でNo.1を獲得≫
2018年10月に、 「電子書籍・電子コミックに関する調査」(実査委託先:ESP総研)において、 「使いやすい電子書籍ストアNo.1」「本棚が使いやすい電子書籍ストアNo.1」の2部門で第1位を獲得しました。 ※

※ 2018年10月度調査 /アンケート名称:電子書籍・電子コミックに関する調査/ 実査委託先:ESP総研

————————————————————————————————-
【株式会社 BookLive について】
BookLiveは、 「新しい価値を創造することで、 楽しいをかたちにする」を企業理念とし、 電子書籍ビジネスを担う企業として設立されました。 読者の利便性を最優先に、 「いつでも、 どこでも、 だれにでも、 簡単に本が読める環境」の実現を目指し、 事業を展開しています。 また、 設立以来、 業界を牽引する様々な企業と連携し、 新たなビジネスモデルを創出するなど、 電子書籍の新たな可能性の探求を続けています。
URL: https://www.booklive.co.jp/


本文中に記載されている会社名、 サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=22823&release_id=128

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です