ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

【累計630万部突破!大人気「よみとく10分」シリーズ最新刊】「空はどうして青いの?」科学にまつわる子どもの疑問をすっきり解決『なぜ?どうして? 科学のぎもん』1・2年生が2冊同時発売!

【累計630万部突破!大人気「よみとく10分」シリーズ最新刊】「空はどうして青いの?」科学にまつわる子どもの疑問をすっきり解決『なぜ?どうして? 科学のぎもん』1・2年生が2冊同時発売!
スタジオポノックの描き下ろし表紙で大人気! よみとく10分シリーズに最新刊『なぜ?どうして? 科学のぎもん』1・2年生の2冊が仲間入り!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、 株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、 2020年7月9日(木)に、 よみとく10分『なぜ?どうして? かがくのぎもん1年生』『なぜ?どうして? 科学のぎもん2年生』を発売いたしました。

子どもたちにとって、 身のまわりには知らないこと、 わからないことがいっぱいです。
「空はどうして青いの?」、 「なぜ海の水はなくならないの?」など、
毎日が疑問であふれています。
『なぜ?どうして? 科学のぎもん』には、
そんな子どもたちの疑問に答えてくれるお話が満載です。

■子どもに身近な、 科学の疑問に答えるお話がいっぱい!
ヒトのからだや、 生き物、 食べ物や地球など、 子どもたちにとって身近なテーマを中心に、 「なぜ?」「どうして?」を分かりやすく説明したお話を集めました。

▲紙面見本(左:1年生、  右:2年生)
▲紙面見本(左:1年生、 右:2年生)

お話のほかにも、 科学者たちの伝記や知って楽しい科学のクイズのページも盛りだくさんです。

▲紙面見本(左:科学の伝記(1年生)、  右:ウソ?ホント?クイズ(2年生)
▲紙面見本(左:科学の伝記(1年生)、 右:ウソ?ホント?クイズ(2年生)


■巻頭には、 アクティブ・ラーニングの要素をとりいれた、 仕掛けページも!
巻頭には、 自分で考えて、 おうちの人や友達と話し合って、 主体的に学ぶ、 アクティブ・ラーニングの要素を取り入れた、 仕掛けページをプラス!

▲巻頭誌面 観音開き形式で、  問題提起⇒情報収集⇒主体的に思考する、  アクティブ・ラーニングを取り入れた誌面
▲巻頭誌面 観音開き形式で、 問題提起⇒情報収集⇒主体的に思考する、 アクティブ・ラーニングを取り入れた誌面

 

[商品概要]
よみとく10分シリーズ
『なぜ?どうして? かがくのぎもん1年生』
『なぜ?どうして? 科学のぎもん2年生』
監修:森本信也 編:学研プラス
定価:各本体900円+税
発売日:2020年7月9日(木)
判型:A5判/200ページ
電子版:あり
ISBN: 978-4-05-205195-1、 978-4-05-205187-6
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト: https://hon.gakken.jp/


【本書のご購入はコチラ】
『なぜ?どうして? かがくのぎもん1年生』
・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4052051955/
・楽天ブックス  https://books.rakuten.co.jp/rb/16334500/
・セブンネット  https://7net.omni7.jp/detail/1107104183
・学研出版サイト  https://hon.gakken.jp/book/1020519500

『なぜ?どうして? 科学のぎもん2年生』
・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4052051874/
・楽天ブックス  https://books.rakuten.co.jp/rb/16334519/
・セブンネット  https://7net.omni7.jp/detail/1107104182
・学研出版サイト  https://hon.gakken.jp/book/1020518700

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=2535&release_id=2854

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です