2023年2月14日
夏休みに”密”を避けて楽しめる!愛知県で「ジブリの”大じゃない”博覧会」を開催! | ||||||||||||
7月22日(水)~9月3日(木)、愛知県美術館ギャラリーにて開幕 | ||||||||||||
愛知県と中日新聞社は、 2020年7月22日(水)から9月3日(木)の期間、 愛知県美術館ギャラリーにて、 展覧会「ジブリの“大じゃない”博覧会」を開催いたします。 本展は、 新型コロナウイルスで息詰まる社会に明るい話題を提供するため、 感染予防対策を十分に行いながら、 ”愛知限定”で開催いたします。 | ||||||||||||
■夏の思い出作りに!ファン必見の未公開資料も展示 「ジブリの“大じゃない”博覧会」は、 ジブリの「過去から未来」を体感できる、 愛知県限定開催のイベントです。 2022年秋に愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)にて開業する公園施設「ジブリパーク」の建築模型やスケッチなどを紹介するほか、 カンヌ国際映画祭の「オフィシャルセレクション 2020」に選出され、 世界的に注目を集めている長編アニメーション「アーヤと魔女」(2020年冬、 NHK総合テレビにて放送)の未公開資料をいち早く展示いたします。 また、 本展では「三鷹の森ジブリ美術館」から「ネコバス」が展示されるほか、 「天空の城ラピュタ」や「紅の豚」、 「ハウルの動く城」、 「かぐや姫の物語」などの名場面を背景に、 記念写真を撮影いただけます。 その他にも世界中で認知度の高い「千と千尋の神隠し」コーナーでおみくじが楽しめるなど、 ジブリの魅力が満載の本展へ、 夏の思い出作りに是非ご来場ください。 ■開催概要 会期:2020年7月22日(水)~9月3日(木)38日間 開催時間:午前10時~午後6時 金曜は午後8時まで(入場は閉場 30 分前まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 会場:愛知県美術館ギャラリー A・B・H・I [愛知芸術文化センター8 階] (〒461-8525 名古屋市東区東桜 1-13-2) アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄」駅/名鉄瀬戸線「栄町」駅下車 オアシス21連絡通路利用徒歩3分 主催:愛知県、 中日新聞社 企画制作協力:スタジオジブリ 協力:岩波書店 入場券:日時指定入場制 (詳細は後述) お問い合せ先:ハローダイヤル 050(5542)8600 (午前 8 時~午後 10 時) 特設サイト: https://www.ghibli-daijanaiexpo.jp ■入場券について 新型コロナウイルス対策として、 三密を避けるため日時指定入場制を導入します。 入場時間を 30 分ごと(金曜日夜間は1時間ごと)に区切り、 各時間枠の販売枚数に上限を設けます。 入場券はローソンチケットで販売します。 8月10日(月・祝)までの入場分は販売中、 8月12日(水)以降の入場分は7月18日(土)午前10時から発売します。 なお、 会場で入場券の販売はありません。 [観覧料(税込み)]
※ 未就学児無料。 日時指定入場券をお持ちの付添者と同じ入場時間枠で一緒にご入場していただきます。 ※ 各入場時間枠の予定数に達し次第、 販売を終了します。 ※ 「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれかをお持ちの方、 また、 その手帳に 「1 級」または「1 種」と記載のある方に付き添われる方は 1 名まで観覧料が各券種の半額になります。 事前に ローソンチケットで障害者等割引券をお買い求めの上、 来場時に手帳をご持参ください。 ※ 団体割引はありません。 ■新型コロナウイルス感染予防対策について 入場前にサーモグラフィーの体温測定を実施。 発熱(37.5度以上)の場合、 入場をお断りします。 また、 咳エチケット、 マスクの常時着用、 手洗い・手指消毒等への協力をお願いいたします。 詳細は上記特設サイトをご覧ください。 |