2023年2月14日
私の人生を変えた一冊 『MEET YOUR BOOK』を7月11日に掲載(予定) | |
作家・著名人・インフルエンサー40人と協力した書評広告企画 「The Breakthrough Company GO」/「エードット」が企画クリエーティブを監修 | |
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は読書推進活動の一環として、 「本」に造詣の深い作家・著名人・インフルエンサー等40名と協力した書評広告企画「MEET YOUR BOOK」を7月11日に掲載します(予定)。 企画・クリエーティブは気鋭のクリエーター集団「The Breakthrough Company GO」/「エードット」が担当し、 特別協賛に日本図書普及、 協賛として出版社16社が参加します。 | |
![]() 書評を寄稿するのは、 作家の角田光代さん、 西加奈子さん、 俳優の谷原章介さん、 フリーアナウンサーの宇賀なつみさん、 CAMPFIRE代表の家入一真さん、 コルク代表の佐渡嶋庸平さん、 The Breakthrough Company GO代表でクリエーティブディレクターの三浦崇宏さんや出版社の編集者など。 多彩なラインアップで本を読む面白さを伝えるとともに、 それぞれの推薦本が一覧して見られる「書店の楽しさ」を紙面上で再現します。 寄稿者には、 SNSで影響力がある方も多く、 参加者のSNSでの累計フォロワー数は約186万人を超えます。 特設サイトでは、 上記の寄稿者の書評を掲載するとともに、 閲覧者が推薦本の書影と本企画のロゴ画像を組み合わせて簡単にSNSに投稿できるジェネレータを設置します。 本企画に登場する著名人のように、 閲覧者も自分だけの画像を生成して、 コメントとともにSNS上にアップすることができます。 SNSを投稿してくれた方に抽選で総額30万円の図書カードNEXTが当たるキャンペーンを展開します。 40名の寄稿者の書評は、 書店用POPとして印刷ができるようになっており、 書店専用のページからダウンロードし、 それぞれの書店での展開が可能となっています。 企画クリエーティブは、 ニュース的視点からムーブメントを起こしていく気鋭のクリエーター集団『The Breakthrough Company GO』が監修。 朝日新聞社との共同取り組み枠である「BrandNews」の一環として、 社会的価値のある展開を訴求していきます。 朝日新聞社では、 今後もさまざまな取り組みを通して、 読書推進活動を推進してまいります。 企画概要 [広告企画名] 私の人生を変えた一冊 「MEET YOUR BOOK」 [展開媒体]1.7月11日付け朝日新聞全国版朝刊 全15段 カラー 2. 本の情報サイト「好書好日」( https://book.asahi.com/ )内の特設ページ https://book.asahi.com/book/extra/meet_your_book/index.html 3. 寄稿者および一般参加者によるSNS展開 4. 書店員向け 書店フェア用POPダウンロードサイト https://book.asahi.com/article/13489339 [企画]朝日新聞社/The Breakthrough Company GO/株式会社エードット [制作]株式会社カラス・株式会社バードマン [特別協賛]日本図書普及 [協賛]学研プラス 角川春樹事務所 幻冬舎 光文社 サンマーク出版 集英社 小学館 祥伝社 世界文化社 筑摩書房 中央公論新社 東洋経済新報社 早川書房 文藝春秋 ポプラ社 マガジンハウス (50音順) ■参加者/選書タイトルリスト
![]() 電通・博報堂より独立した三浦崇宏と福本龍馬によって設立。 通常の広告・PR会社の領域を超えて、 “事業クリエーティブ”を標榜。 クリエーティビティを核に大企業の新規事業立ち上げから事業成長のサポートまで手がける。 またPR発想とクリエーティブを掛け合わせた、 ニュースになるプロモーションを得意とする。 【株式会社エードットについて】 エードットは、 広告という領域に限らず、 事業開発と育成のプロフェッショナル・チームです。 プロダクト開発、 サービス成長、 ブランディングから、 PRまで全てを一貫して行います。 ジャンルは問わず、 「夢に挑戦する」人たちの事業パートナーであり続けます。 2012年設立。 セールスプロモーション企業からスタートし、 その後、 クリエーティブや人材領域、 中国事業などへと事業を拡大。 2019年3月、 東証マザーズ上場。 【ブランドニュースについて】 『ブランドニュース』は、 設立以来「報道」の立場で社会課題と向き合ってきた朝日新聞社のジャーナリスティックな視点と、 企業のブランディングや事業成長などを幅広く手掛けてきた日本トップクラスの広告クリエーターの視点を掛け合わせて、 新聞広告の制作を行うサービスです。 社会と共に歩む企業の姿勢を表明する、 新聞ならではの広告クリエーティブを開発します。 また本サービスでは、 収益の一部を関連するNPOやNGOへ寄付いたします。 | |
|