ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

ドラえもん史上初の公式索引巻『引くえもん』、全貌をついに発表!!

ドラえもん史上初の公式索引巻『引くえもん』、全貌をついに発表!!
『ドラえもん』50周年記念出版「100年ドラえもん」特別別巻! 思わず「引いちゃう」ほどの濃さ!!


★総ページ数224ページ! これ1冊で『ドラえもん』の読み方が変わる、 衝撃の索引巻が登場

 現在、 『ドラえもん』50周年記念出版物である「100年ドラえもん」(てんとう虫コミックス『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セット)が、 全国書店にて絶賛受付中です(第1期予約締切:8月31日(月))。
 「100年ドラえもん」には購入特典として、 特別別巻3冊を準備中ですが、 そのうちの1冊である、 索引巻『引くえもん』の詳細情報を解禁致します。

 『引くえもん』は、 てんとう虫コミックス『ドラえもん』全45巻に登場する「キャラクター索引」、 「ひみつ道具索引」、 「サブタイトル索引の」3章立てで構成されており、 総ページ数は224ページを予定しています。 また、 各項目には作品からキャプチャしたイラストも入っており、 単体で読み物としても楽しめるような仕組みになっています。

索引として扱う項目は以下の通りです。
  • 「登場キャラクター索引」 全2879項目
  • 「ひみつ道具名索引」 全1407項目
  • 「サブタイトル索引」 全822話
 

ひみつ道具索引サンプル
ひみつ道具索引サンプル


 過去、 『ドラえもん』の関連する公式な出版物としては、 『ドラえもん 最新ひみつ道具大辞典』(小学館)が刊行されています。 ここにはひみつ道具の索引が一部掲載されていますが、 同書ではひみつ道具一点に対し、 その道具の主だった登場エピソード1話のみが第何巻に収録されているかを記載しているのみでした。
 今回は、 各ひみつ道具が登場するすべてのエピソードが、 第何巻の何というエピソードに収録されているかまで掲載しています。 その上、 キャラクター、 サブタイトル索引もついており、 能力と精度は段違いです。

★主要キャラだけじゃない! 「イヌ」だけで113項目登場の、 唖然の充実度。

 今回の索引の中で、 最も充実しているのは「登場キャラクター索引」です。 例えば「ジャイ子が登場するお話だけを読みたい」と思って、 「ジャイ子」の項目を引くと、 ジャイ子が登場するエピソードの登場巻数と登場サブタイトルをすべて調べることが出来ます。  
 しかし、 今回は主要キャラクターだけでなく、 「お話の中で何か役割を果たしている人や動物、 事物」をキャラクターと定義し、 それらをすべて書き出し、 索引の中に記載しています。 たとえば、 「イヌ」という項目では、 てんとう虫コミックス『ドラえもん』全45巻に登場し、 何かしらの役割を果たしている「イヌ」を全て項目化しており、 「イヌ」だけで113項目(約5ページ)にわたって取り上げています。

イヌ項目サンプル
イヌ項目サンプル


 こういった作業により、 キャラクター索引の項目数は2879と膨大になると共に、 「調べる」という用途だけではなく、 この索引巻自体も読んで、 見て、 楽しめる本となっています。 さらに、 キャラクター索引には、 各巻ごとの「頻出キャラクターリスト」も付けており、 ここでは、 メインの登場人物が、 どのお話に登場にしているかが、 表形式でわかり、 のび太が全話に登場し、 ドラえもんは登場しないお話があることが分かります。

頻出キャラクターリスト
頻出キャラクターリスト


 その他、 『引くえもん』には、 様々な使い方、 楽しみ方がございますが、 それらを本日より「100年ドラえもん」公式noteで、 制作関係者インタビューを通じてご紹介して参ります。 ぜひこちらも併せてお読みください。

●「100年ドラえもん」公式note  
https://note.com/100nen_doraemon

 
小学館・ドラえもんルーム編集長 徳山雅記からのコメント

「100年ドラえもん」は造本上のあらゆる部分にこだわりつつ、 藤子・F・不二雄先生が描かれた中身を変えていません。 だからこそ、 まんがとは別に『ドラえもん』読者の方々がまだ見たことがない、 新しいものを、 見せたいと思いました。 そして、 てんとう虫コミックス『ドラえもん』全45巻を徹底的に調べたうえで、 今まで作ったことがなかった「索引」を作ろうと決めました。 また、 F先生の絵を掲載したことで、 ずっとパラパラとめくっていられて、 偶然の新しい出会い、 そして偶然の過去の自分の記憶との出会いがあるとも思います。 遂にこういう読み方ができる。 ぼくらにとって、 夢のような読み方です。 きっと、 『引くえもん』は、 『ドラえもん』の良いガイドになってくれます。


★『100年ドラえもん』書誌情報
著者:藤子・F・不二雄
書名:てんとう虫コミックス『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セット『100年ドラえもん』
仕様:新書判・ハードカバー・布クロス装・専用美麗ボックス入り(全3ボックス)
予約開始日および発売日:2020年3月28日(土)予約受付開始(2020年12月1日発売予定)
セット定価:本体70,000円+税(分売不可)
ISBN:978-4-09-179333-1
装幀:名久井直子 
編集:『100年ドラえもん』プロジェクトチーム
発行:小学館


公式サイトURL
https://www.shogakukan.co.jp/pr/100dora/

公式twitter:@100nen_doraemon
https://twitter.com/100nen_doraemon


(C)藤子プロ・小学館
※ページの見本は編集中のイメージです。 実際のデータとは異なる場合があります。


……………………………
『100年ドラえもん』2020年3月28日予約受付開始時のリリースは、 こちらからご覧いただけます
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000626.000013640.html

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=13640&release_id=745

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です