2021年1月11日
~真夏日に向けた店舗のクールスポット化プロジェクト~ 今年の真夏日対策に「怖い話」を提供 |
過冷却を利用した氷点下アイスコーヒーの商品化も検討 |
株式会社シャノアール(本社/東京都豊島区、 代表取締役社長/中村 成佑)の運営するカフェ・ベローチェは、 猛暑と戦うビジネスパーソンをはじめとした生活者に対して、 店舗を真夏日のクールスポットとして活用していただくことを目的としたプロジェクトの一環で、 カフェ・ベローチェ「冷感研究室」を開室しました。 今回は、 冷たい飲み物が人体に与える冷感効果についての実証実験を実施。 過冷却という氷点下でも液体が凍りにくいという科学現象に着目し、 過冷却現象を利用した「氷点下アイスコーヒー」で人体実験をしたところ、 冷感効果を与え、 体表温度を平均0.5℃下げることが出来ました。 上記実験結果を受けて、 カフェ・ベローチェでの「氷点下アイスコーヒー」商品化を検討開始しておりますが、 まずは実証実験中に「氷点下アイスコーヒー」と同程度の冷感効果が認められ、 体表温度を平均0.3℃下げることが出来た「怖い話」の提供を開始いたします。 夏の期間中【 2017 年7月17日(月・祝)~8月31日(木)】「怖い話」をご希望のお客様には、 無料で怪談話が視聴できる「怪談札」を店内で配布。 「怪談札」は複数の異なる怪談話を1話ずつ収めた札で、 週替わりで異なる「怪談札」を提供します。 (※怪談札の中には冷感を感じるだけではなく、 身震いする程の「怖い話」が含まれております。 ご注意ください。 ) また、 カリスマ怪談師である、 稲川淳二氏、 山口綾子氏の「怪談札」も用意しております。
![]() <冷感研究室>
![]() <怪談札> カフェ・ベローチェ「冷感研究室」では、 今後も様々な研究を通じて、 生活者に快適に過ごせる空間、 時間の提供を実現してまいります。 【怪談札について】 配布期間:7月17日(月・祝)~8月31日(木) 対象店舗:全国173店舗のカフェ・ベローチェ 対象日 :キャンペーン期間中全日程 ・怪談を視聴するためには、 カードにあるQRコードを読み込んで頂く必要があります。 ・店内で視聴する際には、 イヤホン、 ヘッドホンをご利用ください。 ・全7種類を週替わりで配布します。 ・数に限りがございますので、 無くなり次第終了とさせて頂きます。 <怪談師>
![]() 稲川淳二 近年の怪談、 ホラーブームの火付け役の1人として自他共に認める“怪談家”でもあり、 若者からお年寄りまで広いファン層も持つ“稲川淳二の怪談ナイト”の全国ツアーは今年、 25年目を迎えライフワークとなっている。 思うところがあり、 55歳を区切りとして、 15年前からテレビ出演は夏だけとして、 バリアフリー関連の講演、 ボランティア活動、 デザイン、 と心霊探訪に時間を割いている。
![]() 山口綾子 大学卒業後、 大手製薬会社の営業、 タクシードライバーを経て女流怪談師に。 怪談ライブバー「スリラーナイト六本木」に出演中。 かわいすぎる怪談師として話題沸騰中!
![]() 実際にあった不思議な出来事や心霊体験を聞き集めて発表するイベント集団。 語り手の糸柳寿昭と上間月貴を代表として関東を拠点に日本全国で催しを開催。 テレビや書籍、 映像媒体でも幅広く活動中。
![]() 実話怪談師の先駆者、 怪談クリエーターとして活躍。 自ら体験した実話怪談を語るライブを「不安奇異夜話」として、 全国にて開催している。 聴き入る内に、 共にその現場に居合わせている錯覚を覚えると定評がある語りが特徴。
【サイズアップについて】 配布期間:7月17日(月・祝)~8月31日(木) 適応条件:真夏日(30℃以上) 対象店舗:全国173店舗のカフェ・ベローチェ ・対象ドリンクはアイスコーヒー、 アイスティー(ストレート・レモン)のみ。 ・前日17時時点で気象庁データを確認し、 都府県単位ごとで実施店舗を決定します。 実施可否については、 特設サイトでお知らせいたします。 上記対象ドリンクのサイズアップ(Mサイズ⇒Lサイズ)が無料でお楽しみいただけます。 【実証実験について】 ※当社調べによる 実験立会人:横浜国立大学 教育人間科学部教授 医学博士 田中英登教授 実験環境 :気温27℃ 湿度88% 都内実験スタジオ 実験参加者:成人男女(20代~30代) 計測方法 :サーモグラフィ、 体温計にて計測 実験詳細 :水、 アイスコーヒー、 氷点下アイスコーヒーを経口摂取、 及び怪談視聴時の 体温変化実証実験。 経口摂取、 怪談視聴から一定時間経過時の体温測定を実施。 ■実証実験結果
![]() <サーモグラフィでの計測結果> サーモグラフィで計測したところ、 もっとも体表面の温度が下がったのは「氷点下アイスコーヒー」となり、 開始15分で-0.5℃の温度変化が見られました。 平常時から15分という短時間で0.5℃の温度低下をしたことは1つの成果と言えます。 また、 「怖い話」を聞いた場合には開始10分で0.3℃下がるという結果となりました。 怖い話は、 交感神経系の緊張を招くため、 皮膚血管の収縮が起こり表面温度の低下を招いた可能性が大きいようです。 <実証実験の様子>
![]()
![]() ●監修:田中英登教授によるコメント 人間の体温は1℃下げるのに100ccの汗を気化させる必要がある。 100ccの汗をかくためには10分から20分の激しい運動が必要となり、 一度体温をあげる必要がありますが、 今回の実験では動いていない状態での実験にも関わらず体温が下がり、 感覚的に涼しい状態が続くということに非常に驚いています。 また、 体温は0.1℃下げるのでも難しいと言われていますが、 「氷点下アイスコーヒー」で0.5℃も下げられたことは科学的に見ても良い結果だと思います。 そして、 夏と言えば怪談話というのは昔から言われており、 怖い話で体感温度が下がることは理解しておりましたが、 体温の実数値として0.3℃下がったことは個人的にも新たな発見となりました。 【実証実験動画について】 実証実験の様子を収めた動画を下記、 カフェ・ベローチェ公式チャンネルにて公開しております。 URL: https://youtu.be/Im-_DN9w0Og
![]()
![]()
![]()
![]() 【特設サイトについて】 この夏、 カフェ・ベローチェは、 どうすればお客様に「涼しさ」を提供することが出来るのかを追求する為、 「冷感研究室」を立ち上げました。 どうすれば、 より快適にカフェ・ベローチェで過ごすことが出来るのかを研究する我々の軌跡をご覧ください。 URL: https://chatnoir-company.com/chatnoir/about_reikanlabo.html
![]()
![]() 株式会社シャノアール 経営企画室 経営企画課 広報 東京都豊島区東池袋3-1‒1 サンシャイン60ビル 45F TEL 03-5928-1356 FAX 03-5928-1301 Mail Public_Relations@chatnoir-company.com 公式HP https://chatnoir-company.com/ 公式facebook https://www.facebook.com/ChatnoirCo |