2021年1月11日
アニものづくりアワード&企業セミナー開催のお知らせ(無料) |
7月19日開催! アニメ、マンガ、キャラクターの企業活用を検討している方必見! |
このたび株式会社ジェンコが発行するアニメビジエンス編集部、 およびガリガリ編集部は「アニものづくりアワード」金賞作品を中心に、 担当者様に作品解説をいただくビジネスセミナーを開催する運びになりました。 作品が生れる背景にあったマーケティング課題、 制作プロセス、 効果やその後の反応などをご解説いただきます。 今後、 アニメ、 マンガ、 キャラクター等を活用したコラボ商品開発や広告クリエイティブなどを検討している企業様、 コンテンツ会社様は、 ぜひこの機会にご参加頂ければ幸甚です。 |
![]() キービジュアル
![]() 徳島マチ★アソビでの授賞式の模様 また、 セミナー後は懇親会を設けておりますので、 ぜひ皆様のご交流にお役立てください。 ■内容 「アニものづくりアワード報告会&企業セミナー」 ~アニメ、 マンガ、 キャラクターをつかった企業コミュニケーション最前線~ ■日時 2017年7月19日(水) セミナー16時30分開場、 17時開始 (懇親会19~21時) ■場所 秋葉原UDXシアター 〒101-0022 東京都千代田区外神田4-14-1 4F http://www.udx-t.jp/access.html ■登壇者(予定) 1. サントリー天然水 × 『君の名は。 』 「この夏、 きっと逢える。 」キャンペーンについて(仮) サントリーコミュニケーションズ株式会社 宣伝部様 2. AI『罵倒少女:素子』はなぜ734万回も罵倒したのか ~SME×IMAYが考えるキャラクターAIの可能性~ 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント様 井上敦史様 Intelligent Machines Amaze You株式会社様 3. 北斗の宴 by The MALT’S キャンペーンについて(仮) 株式会社 博報堂様 株式会社 博報堂アイ・スタジオ様 4. 浮世絵木版画 初音ミク 歌姫東海道 初音未来 ~アニメと伝統工芸が作る新しい文化~ 株式会社ホビーストック様 5. データでみるキャラクター活用 株式会社キャラクター・データバンク 陸川和男 様 6. 企業コラボのアニメを制作する際のポイントとは? 株式会社スタジオコロリド 宇田英男 様 ■ アニものづくりセミナー 開会のご挨拶 アニメビジエンス編集部 編集長 真木太郎 ■ なぜ企業コミュニケーションにアニメやマンガを使うのか? ガリガリ編集部 編集長 林龍太郎 (順不同) ■費用 セミナー無料 (セミナー後に開催予定の懇親会は会費:3千円となります) ■お申込み 出席のお申し込みは、 リンク先ページより代表の方の情報をご入力のうえ【7月18日(火)17時】までにお送りいただければ幸いです。 ※会場の都合上、 お申し込みが定員に達した場合は、 締め切らせていただきますので、 何卒ご了承ください。 ※本イベントはビジネス関係者のご参加を前提としています。 学生の方などは参加をお断りする場合もございますので、 悪しからずご了承ください。 |