メンバーズ主催「第1回 大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」開催/最優秀賞は学習院大学 経営学部経営学科 斉藤客員教授 履修学生に決定 | |||||||||||||||||||||||||||||||
~参加企業のテーマに基づき、社会的課題解決と企業の競争力向上の両立を実現するアイデアを大学生が提案~ | |||||||||||||||||||||||||||||||
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、 代表取締役社長 剣持 忠、 以下「メンバーズ」)と、 メンバーズ子会社でCSV(Creating Shared Value=共通価値の創造)の戦略コンサルティング、 マーケティング支援を行う株式会社エンゲージメント・ファースト(本社:東京都中央区、 代表取締役社長 原 裕、 以下「エンゲージメント・ファースト」)は7月8日(土)、 社会的課題の解決と企業の利益、 競争力向上を同時に実現するアイデア(CSVモデル)を大学生から募集し、 コンテスト形式で優秀なアイデアを表彰する「第1回 大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」を開催いたしました。 当イベントには、 6大学計16チームの学生約100名が参加しました。 国内大手企業のご担当者さまによる厳正な審査の結果、 最優秀賞は「それぞれの美しさを認め合える社会へ」をテーマとする学習院大学 経営学部経営学科 斉藤客員教授 履修学生に決定いたしました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ■イベント詳細
![]()
![]() ■最優秀賞受賞 学習院大学 経営学部経営学科 冨田 侑希さんコメント このたびはありがとうございます。 普段はなかなか自分たちのアイデアを形にする機会がないので、 企業さまのテーマにあわせて提案するというのがとても新鮮でした。 「美の可能性を広げたい」というテーマは、 共感してくださる方はたくさんいるものの、 CSVとして実現に結びつけるところに難しさを感じましたが、 結果として最優秀賞が受賞できてとても嬉しく思っています。 ■株式会社 資生堂 サステナビリティ戦略部 グループマネージャー 尾上 真由美さまコメント 企業にとってCSVはまだ新しい概念であるにもかかわらず、 参加された学生の皆さんはCSVを正しく理解しており、 ビジネスと社会的課題の解決の両立を自分たちなりに解釈し、 考え、 提案してくださいました。 最優秀賞を受賞したプレゼンテーションについては、 事業化としての課題は残るものの、 単一的な価値観ではなく「多様な美を認める」「多様な価値観を提唱する」という現在当社が目指している方向に合致していたことが評価のポイントとなりました。 また、 データやアンケートなどを活用し、 説得力をもって提案に結び付けていたため、 他の企業の方からも高い評価をいただいたものと思われます。 若い学生さんたちが、 当社とともにCSVの取り組みを推進していきたいと表明してくださっていることに感銘を受けました。 ありがとうございました。 ■コンテスト結果
|