2021年1月11日
KOBEの未来の可能性を一曲の歌に込めたシティプロモーション動画「kobebeats」公開 |
神戸の若者たちが歌詞を考え、日本を代表するトラックメイカー/DJのtofubeatsが曲をアレンジ |
神戸市は、 若い世代にまちの魅力を発信するためのシティプロモーション動画「kobebeats」を、 7月14日(金)より特設ウェブサイト及びYouTube(神戸市公式チャンネル)にて公開します。 |
![]() 神戸市は、 2020年に向けて「若者に選ばれるまち+誰もが活躍するまち」の実現を目指し、 まちの総合力を高める施策に取り組んでいます。 急激な人口減少を克服し、 これからもにぎわいのあるまちであり続けるためには、 次代を担う若者に選ばれることが不可欠です。 このような中で、 神戸開港“150年”にちなみ、 神戸の若者総勢“150人”が登場する動画を制作しました。 テーマ曲は、 神戸の若者のまちへの想いを歌詞にし、 神戸市出身・在住のトラックメイカー/DJである tofubeatsが曲のアレンジを担当した、 神戸オリジナル楽曲です。 この映像をさまざまな媒体を通して発信し、 若者が輝くまち神戸の可能性を感じてもらうきっかけとしていきます。 ◆歌詞は神戸の若者が作成 5月に開催したワークショップに有志で参加した15名の神戸市在住・在勤・在学の若者が紡ぎ出した、 神戸に関するコトバをもとに作りました。
![]() 5月に開催した歌詞をつくるワークショップの様子 ◆曲のアレンジは、 神戸市出身・在住のトラックメイカー/DJのtofubeatsが担当 「kobebeats」の編曲は、 神戸市出身で、 全国で活躍する現在も神戸を拠点に活躍しているトラックメイカー/DJであるtofubeatsが担当しました。 神戸らしい先進性のあるビートを感じる楽曲です。
![]() 曲のアレンジを担当した神戸市出身・在住のトラックメイカー/DJ:tofubeats 【tofubeatsからのコメント】 「私自身神戸生まれ、 神戸育ち、 神戸在住ということで、 神戸に住んでいる1人の若者として、 若い人々に元気を持ってもらえるように編曲しました。 神戸の未来を思い浮かべながら、 ぜひ聞いてみてください。 」 tofubeatsプロフィール 1990年神戸生まれ、 神戸市在住。 トラックメイカー/DJ。 10代からインターネットを軸に活動をスタート。 2013年4月に「水星 feat.オノマトペ大臣」を収録したアルバム「lost decade」を自主制作にて発売。 同年秋には森高千里をゲストボーカルに迎えた「Don’t Stop The Music」でメジャー・デビュー。 2014年10月2日(トーフの日)にメジャー1stフルアルバム「First Album」を発売。 続く2015年にはEP「STAKEHOLDER」をリリース。 そして9月16日に、 岸田繁(くるり)、 KREVA、 小室哲哉、 Dream Ami、 玉城ティナらバラエティに富んだゲストが参加したメジャー2ndアルバム「POSITIVE」を、 2016年1月にはそのリミックス・アルバムとなる「POSITIVE REMIXES」をリリース。 2017年5月に3rdアルバム「FANTASY CLUB」をリリース。 ◆「kobebeats」 (作詞:神戸の若者、 作曲:Robin Lee from A Hundred Birds、 編曲:tofubeats) ポートタワーから見える水平線 色あざやかなコスモポリタン 海と山つなぐトアロード 見慣れた街が いま踊りだす kobebeats “ 未来地図 ”に 描け ありったけの思いを 自分らしさ 加速 する その鼓動が kobebeats 立ち上がる 勇気を学んだ この街だから できることがある kobebeats 新しい自分へ すすめ 未来への航路 夢を 語り合えば 夢が 響きあうよ kobebeats YEAH YEAH WOW WOW YEAH YEAH kobebeats “ 未来地図 ”に 描け ありったけの思いを 自分らしさ 加速 する その鼓動が kobebeats たくさんの 好きがつまってる この街が好き この場所が好き 吹き抜ける 自由の風を受け 高まる鼓動 それが kobebeats kobebeats “ 未来地図 ”に 描け ありったけの思いを もっと 響け 街中に その鼓動が kobebeats ◆シティプロモーション動画「kobebeats」概要 ・タイトル:kobebeats ・公開日時:2017年7月14日(金) ・長さ:3分29秒 ・主なロケ地:メリケンパーク/旧居留地/南京町/東遊園地/三宮センター街 ・公開先: https://youtu.be/tUiwTeFt0zM 「kobebeats PROJECT」特設サイト http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/media/kobebeats/ ・インスタグラム公式アカウント アカウント名 kobebeats_project http://www.instagram.com/kobebeats_PROJECT/ |