2021年1月11日
六甲オルゴールミュージアム 鮮やかな“六甲ブルー”に囲まれるミュージアム ~アジサイが見頃を迎えています!~ |
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦 雅夫)のグループ会社である、 六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が、 六甲山上で運営する六甲オルゴールミュージアム(博物館相当施設)では、 現在、 アジサイが見頃を迎え、 大きな球状の花を咲かせて、 ミュージアムガーデン(※)を彩っています。 |
市街地のアジサイの見頃が終盤にさしかかる中、 六甲山頂付近に位置する当館のアジサイは、 7月上旬に色付き始め、 7月中旬に見頃を迎え、 8月上旬頃までお楽しみいただけます。 (※)ミュージアムガーデンとは、 六甲山の自然と調和した庭をコンセプトに植栽を行い、 約300種類の四季折々の木々や花々を観賞できる庭園です。
![]() ミュージアムガーデンのヤマアジサイの様子(7月12日撮影) ■アジサイ(アジサイ科、 アジサイ属) 標高約800mに位置する当館は、 神戸の市街地に比べ年間の平均気温が5~6℃低いため、 1ヶ月ほど遅く見頃を迎えます。 ミュージアムガーデン内ではセイヨウアジサイ、 ヤマアジサイなど様々な種類のアジサイを、 8月上旬まで楽しめます。 六甲山の酸性土壌の影響による、 特に鮮やかなアジサイの青色は“六甲ブルー”と呼ばれ、 目にも涼しげな発色が、 晴れた日はもちろん、 霧の中でも幻想的に浮かび上がり、 来館者の目を楽しませています。
![]() ミュージアムガーデンのセイヨウアジサイの様子(7月12日撮影)
<営業概要> 【入館料】 大人(中学生以上)1,030円、 小人(4歳~小学生)510円 【営業時間】 10:00~17:00(16:20受付終了) 【休館日】 9/7、 11/30~3/15の木曜日、 12/31、 1/1 【所在地】 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
![]() 飛んできたシオカラトンボも“ブルー”
<リリースに関するお問い合わせ先> 六甲オルゴールミュージアム TEL:078-891-1284 HP: https://www.rokkosan.com/museum/ リリース: http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5217.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 |