2021年1月11日
「夜行バス比較なび」とi.JTBが連携開始 |
高速バス予約の選択肢がさらに拡大 |
全国の高速バス・夜行バスの料金比較サイト「夜行バス比較なび」( https://www.bushikaku.net/ )を運営する株式会社LCL(本社:東京都中央区、 代表取締役:渡辺佳昭)は、 JTBグループにおけるe-コマース事業を担う株式会社i.JTB(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:鈴木雅己、 以下i.JTB)が運営する「JTB高速バス」( http://www.jtb.co.jp/bus/ )との高速バス販売における本格的な連携を2017年7月25日より開始いたしました。 |
![]()
「JTB高速バス」は、 インターネットから、 全国約220路線の高速バスを空席照会・予約からクレジットカード決済での購入ができます。 また、 6/14(水)よりスマートフォン提示型の「モバイル乗車票」サービスを開始し、 順次、 対応路線を増やしています。 「夜行バス比較なび」は今回の「JTB高速バス」との連携により、 JTBホームページで取り扱う高速路線バス便の検索・比較ができるようになりました。 これにより、 「夜行バス比較なび」では検索・比較対象の予約サイトがさらに拡大。 現在JTBホームページを含め国内160社・25,000件以上のプランを掲載しています。
今後さらなる対象便の拡大を目指し、 今回、 国内外の旅行における総合予約サイトである「JTB」との連携を行う運びとなりました。
![]()
i.JTBとの連携でさらに充実した「夜行バス比較なび」、 ぜひ旅行の計画にお役立てください。 ◆夜行バス比較なびとは 全国の高速バス・夜行バスの料金比較サイト。 2006年にサービスを開始し、 2017年には月間230万人を超える方にご利用いただく国内最大級の高速バス料金比較サイトに成長中。 URL: https://www.bushikaku.net/ ◆JTB高速バスとは 全国約220路線の高速バスを予約・クレジット決済できる高速バス予約サイト。 JTBホームページでの予約後に全国大手コンビニエンスストアローソン、 ファミリーマート、 セブンイレブン、 ミニストップ、 サークルK・サンクスのマルチメディア端末から現金決済で乗車券の購入をすることもできます。 URL: http://www.jtb.co.jp/bus/ ※コンビニエンスストアでは全国約330路線の高速バスを予約・購入する事ができます。 【会社概要】 ◆会社名:株式会社LCL ◆代表者:代表取締役 渡辺佳昭 ◆所在地:東京都中央区晴海– 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟40階 ◆設 立:2011年1月12日 ◆事 業:インターネットメディア事業 ◆資本金:5,000万円 ◆URL: https://www.lclco.com/ ◆会社名:株式会社i.JTB ◆代表者:代表取締役社長 鈴木 雅己 ◆所在地:東京都品川区東品川二丁目3番11号 ◆設立:2006年4月1日 ◆事業概要:JTBグループにおけるインターネット販売事業の戦略企業。 ・JTBホームページ http://jtb.jp/ ・るるぶトラベル http://rurubu.travel/ ・JAPANiCAN http://japanican.com/ ・提携先企業のホームページ ・コンビニエンスストア各社が運営する情報端末 などにおいて、 旅行商品の販売やサイトの運営を推進しています。 ◆資本金:8億5000万円 ◆URL: http://www.jtb.co.jp/ |