2021年1月11日
【オリエンタルホテル広島】10月3日開催 『和魂洋才フレンチ vol.8「羽根屋」』 |
話題の日本酒とホテル総料理長によるフレンチコースを味わうイベント |
オリエンタルホテル広島(所在地:広島県広島市中区田中町6-10 副総支配人:引原史博)は、 2017年10月3日(火)、 4Fオリエンタルボールルームにて、 富山県の酒蔵・富美菊酒造株式会社の日本酒「羽根屋」と、 オリエンタルホテル広島の総料理長・岡竹正和(おかたけ まさかず)によるフレンチとのコラボレーションをお楽しみいただけるディナーイベント(お一人様 13,000円 *税・サービス料込)を開催いたします。 |
![]() image photo こだわり抜いて造られた日本酒と、 総料理長渾身の和魂洋才フレンチのコラボレーションをお愉しみください。 「羽根屋」-和魂洋才フレンチvol.8- ■開催日:2017年10月3日(火)*要予約 ■時 間:開場18:30/開演19:00 ■場 所:4F オリエンタルボールルーム ■料 金:お一人様13,000 円 (税・サービス料込)*フルコース / フリードリンク ■ドリンク:・羽根屋 純米大吟醸 スパークリング 翼 ・羽根屋 大吟醸 (金沢国税局酒類鑑評会優等賞受賞酒) ・羽根屋 純米吟醸 プリズム ・羽根屋 純米大吟醸 翼 ・羽根屋 純米吟醸 煌火 *メニューは変更になる場合がございます ■協 力:富美菊酒造株式会社、 株式会社酒商山田 ■ご予約・お問合せ:オリエンタルデザインギャラリー TEL.082-240-9463 (受付11:00~19:00) ■富美菊酒造株式会社について 富美菊酒造株式会社 (富山県富山市) 1916年(大正5年)創業。 立山連峰の伏流水に恵まれた富山市内の蔵。 冬季に醸造を行う酒蔵が多い中、 冷蔵設備による通年醸造を行う日本で数少ない酒蔵である。 IWCインターナショナルワインチャレンジ2016・2017Gold Medal受賞。 金沢国税局酒類鑑評会7年連続優等賞受賞。 全国新酒鑑評会金賞受賞。 金沢国税局酒類鑑評会富山県主席第1位表彰。 ■総料理長 プロフィール 岡竹 正和 (おかたけ・まさかず) [オリエンタルホテル広島 総料理長] 1984年から数々のホテルのメインダイニングで研鑽を積み、 2016年にオリエンタルホテル広島総料理長に就任。 ホテルの料理に関する総合プロデューサー役を務めている。 フランス料理を素地とした料理を均整の取れたコースに仕立てることを得意とし、 旬の食材を活かしたおいしさを届けている。 [オリエンタルホテル広島] 2006年10月、 広島のメインストリート・平和大通りに、 「URBAN SOPHISTICATION -都市と文化が響きあう、 知的時間-」をコンセプトにリブランドオープン。 空間プロデュースを手掛けたのは、 世界的インテリアデザイナーの内田繁氏。 上質な家具と開放感のあるシースルーバスを備えたゲストルーム、 東京の老舗フレンチレストラン“OZAWA”をはじめ、 来るたびに新しいアートに出会えるオリエンタルデザインギャラリ―など、 日常から少し離れたスタイリッシュなひとときをご提供いたします。 オリエンタルホテル広島は、 株式会社ホテルマネージメントジャパンのグループホテルです。 |