2021年1月11日
ついに東北初!「餃子フェス SENDAI 2017」開催決定2017年9月14日(木)~18日(月・祝)@仙台市 榴岡公園 |
“最強のシェアめし” × 餃子女子!「餃子フェス」が提案する餃子の魅力 |
“最強のシェアめし”=餃子の魅力を伝える「餃子フェス SENDAI 2017」がついに仙台に初上陸!仙台市 榴岡公園 (所在地:宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目)にて開催いたします。 今年も3月に東京・駒沢、 さらに5月には大阪にて開催され、 大盛況のうちに閉幕した餃子フェス。 累計39万人超えの人気フードイベントとなりました。 第4回目となる仙台開催にもご期待ください。 |
■公式サイト: https://www.gyo-zafes.jp
![]() ■インスタ餃子が人気!オシャレ可愛い、 今ドキ餃子集結。
![]() そこで、 今回は思わず写真を撮って人に自慢したくなるような、 美味しさにも見た目の美しさにもこだわった餃子を集結。 “餃子女子”が注目するインスタグラム映えするオシャレ可愛い餃子から、 男性も満足の肉汁溢れる王道餃子まで、 バリエーション豊富に揃えております。 ■最強のシェアめし、 餃子。 「餃子フェス」が提案する3つの“シェア” 1.餃子を仲間とシェア! 一粒ずつ取り分けやすい餃子は、 仲間と分け合うのにぴったり!カップルやグループなど、 気の合う仲間と餃子をシェアして、 餃子の食べ比べもオススメ。 2.餃子を撮ってSNSでシェア! 美味しい餃子を食べたら写真を撮って、 笑顔と一緒に「#餃子女子」「#餃子フェス」をつけてSNSヘ投稿。 思わずシェアしたくなるような見た目の餃子や、 美味しさを伝えずにはいられない絶品餃子まで、 種類豊富にご用意。 3.餃子を囲んで楽しい時間を仲間とシェア! 仙台市民の憩いの場、 榴岡公園。 緑あふれる開放的な空間で、 餃子を通じて提案する素敵な時間を発信いたします。 新時代の餃子ブームにふさわしい、 バリエーション豊富な注目のラインナップは近日公開。
![]() 餃子フェス OSAKA 2017の様子
【「餃子フェス SENDAI 2017」概要】 イベント名称 : 「餃子フェス SENDAI 2017」開催日 : 2017年9月14日(木)~18日(月・祝) 時間 : 11:00~20:00 開催場所 : 仙台市榴岡公園 (宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目 ) 料金 : 入場無料 ※飲食代別途/食券:1枚600円(税込)(会場食券販売、 電子マネー利用可能) 主催 : AATJ株式会社 後援 : 宮城県、 他 特別協力 : 株式会社ジャパンミート 公式サイト : http://gyo-zafes.jp Twitter : https://twitter.com/gyo_zafes Facebook : https://www.facebook.com/gyozafest/ Instagram : https://www.instagram.com/gyo_zafes/ アクセス : JR仙石線「榴ヶ岡駅」下車 徒歩3分。 仙台駅18番旭ヶ丘駅行、 鶴ヶ谷七丁目行、 50番小鶴新田行、 51番岩切行、 「原町一丁目」下車 備考 : ※雨天決行。 台風や大雨などの荒天の場合は中止させて頂く可能性がございます。 詳細はHP、 Facebook上で告知しますので、 ご確認ください。 ※飲食物の持ち込みは禁止させていただきます。 ※会場内には電子マネーチャージャーはございません。 あらかじめ必要金額をチャージの上ご来場ください。 ※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 ※会場内はペット同伴の入場をお断りいたします。 【運営会社概要】 社名 :AATJ株式会社 所在地 :東京都港区南青山5-10-2 事業内容 :「肉フェス」をはじめとした「フードエンターテインメント」のイベント企画・制作・運営 URL : http://aatj.jp/ |