2021年3月14日
企画展 MOVE 生きものになれる展-動く図鑑の世界にとびこもう!- 古代最強の生きもの「恐竜」が襲来!? 驚愕の超恐竜体験『DINO-A-LIVE』平日限定(一部を除く)で開催決定! |
さらに公式サイトやSNSにて最新情報&体験展示開発動画を続々公開中 |
2017年11月29日(水)より日本科学未来館(東京・お台場)にて開催いたします「MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-」にて、 迫力の体験型恐竜ライブショーとして人気を博している『DINO-A-LIVE』のリアル恐竜が、 開催期間中の平日限定(一部を除く)で会場内に出没します。 【公式サイト】 http://nareru.jp/ |
![]() また、 公式サイトおよび各SNSでは「MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-」の最新情報や体験展示開発の様子、 制作現場の裏側などの映像を続々お届けしています。 知的好奇心を刺激する、 ちょっぴり不思議な動画を是非ご覧ください。 【MOVE 生きものになれる展に『DINO-A-LIVE』の恐竜『ラプトル』現る!】 ■リアルな恐竜の世界がそこに!生きているかのような動きに圧倒! 『DINO-A-LIVE』は、 卓越した造形技術によって生まれた恐竜が、 まるで生きているかのように動き回り、 荒々しく襲いかかってくる迫力の体験型恐竜ライブショーです。 この『DINO-A-LIVE』のリアル恐竜が会場内に出没にします。 「恐竜との生きた出会い」を実感するその瞬間は、 見る人の中にある原始的な生きる力をも奮い立たせ、 言葉では表せない感動に襲われます。 ■MOVE 生きものになれる展に出没するのは、 肉食恐竜『ラプトル』!
![]() ※出演する恐竜は都合により変更になる場合がございます。 予めご了承ください。
![]() 企画展開催期間中の、 平日(一部を除く)に開催します。 (休館日の火曜及び、 12/20~1/8、 3/19~3/28を除く) スケジュールの詳細に関しては公式サイトをご確認ください。 http://nareru.jp/ 【最新情報&体験展示の開発動画を続々公開中】 公式サイトおよび各SNSでは「MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-」の最新情報や体験展示開発の様子、 制作現場の裏側などの映像を続々お届けしています。 企画展開催より一足先に、 “生きものになった”動画も大公開!知的好奇心を刺激する、 ちょっぴり不思議な動画を是非ご覧ください。
![]()
![]() <公式サイト> http://nareru.jp/ <公式facebookページ> https://www.facebook.com/move.nareru/ <公式Twitterアカウント(@move_nareru)> https://twitter.com/move_nareru 【前売券 絶賛発売中!】 「MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-」では、 前売券と当日券をご用意しております。 前売券は全国のセブン‐イレブン(セブンチケット)、 楽天チケットで絶賛発売中です。 <前売券料金> 販売期間:2017年9月1日(金)10:00~2017年11月28日(火)23:59 販売場所:セブン‐イレブン(セブンチケット)、 楽天チケット 大人(19歳以上):1,700円 シニア(65歳以上):1,500円 中人(小学生~18歳以下):1,100円 小人(4歳~小学生未満):800円 <当日券料金> 販売期間: 2017年11月29日(水)0:00~2018年4月8日(日)15:00 販売場所:日本科学未来館屋外チケットブース、 セブン‐イレブン(セブンチケット)、 楽天チケット 大人(19歳以上):通常料金1,900円、 団体料金(8名様より)1,700円 シニア(65歳以上):通常料金1,700円、 団体料金(8名様より)1,500円 中人(小学生~18歳以下):通常料金1,300円、 団体料金(8名様より)1,100円 小人(4歳~小学生未満):通常料金1,000円、 団体料金(8名様より)800円 ※全て税込金額です。 ※常設展もご覧いただけます。 ※3歳以下は無料。 ※障がい者手帳保持者は本人および付添の方お一人まで無料。 ※ドームシアターは別料金。 ※会場の混雑状況により入場整理券の配布、 または入場を規制する場合がございます。 ※日本科学未来館でのチケット販売は開館日の10:00~16:30です。 【開催概要】 タイトル: MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!- 会場: 日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6) 会期: 2017年11月29日(水)~2018年4月日(日) 開館時間: 10:00~17:00 (入場は閉館時刻の30分前まで) 休館日: 火曜日(12月26日、 1月2日、 3月20日、 27日、 4月3日は開館)
![]() 主催: 日本科学未来館、 講談社、 電通、 読売新聞社、 NHKエンタープライズ、 電通ライブ、 ベクトル 協賛: 共同印刷 協力: ON-ART 後援: りんかい線 公式サイト: http://nareru.jp/ 【動く図鑑「MOVE」とは】 累計発行部数250万部。 講談社が送りだす、 常識を超える全く新しい図鑑。 動く図鑑「MOVE」は、 6年前に誕生した、 これまでの図鑑の常識を覆す全く新しい図鑑です。 それまでの図鑑のカタログ的な情報提供にとどまらず、 「おどろき」と「感動」によって子ども達の好奇心を刺激し、 新しい世界への興味を持ってもらうことを狙いとしています。 大迫力の写真とNHKの映像を使ったDVDを連動させることで「MOVE」はまたたくまに世間に受け入れられました。 現在「動物」「昆虫」「魚」などの生きものの図鑑をはじめとして17冊を刊行。 6年間で250万部の人気シリーズとなっており、 学習図鑑市場のシェアトップを走っています(2017年3月トーハン調べ)。 最新刊、 「古代文明のふしぎ」「深海の生きもの」も発売中。 |