2021年1月11日
基本無料のクラフト系カーアクションゲーム『CROSSOUT』DMM GAMESのPCプラットフォームで日本語版リリース! |
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMM GAMES( http://games.dmm.com/ )は、 Gaijin EntertainmentとTargem Gamesが共同で開発したMMOクラフト系カーアクションゲーム『CROSSOUT』日本語版をDMM GAMESのPCプラットフォームで本日10月5日(木)16:00に先行スタートいたしました。 なお、 PlayStation(R)4プラットフォームでは、 10月中にスタートする予定です。 DMM GAMESで事前登録を行っていただいたお客さまには、 塗装スプレー「パターン:オーシャンストライプ」とプロフィールアイコン「サムライ」を配布しておりますので、 ぜひお受け取りください。 |
![]() ■ 『CROSSOUT』日本語 版PCプラットフォーム先行 スタート !同時に 公式 メンバーズ サイトも オープン! 本日10月5日(木)16:00に『CROSSOUT』日本語版がDMM GAMESのPCプラットフォームにて先行スタートいたしました。 『CROSSOUT』日本語版では、 ゲーム内表記が全て日本語となるのはもちろんのこと、 ゲーム内チャットも日本語へ対応いたしましたので、 日本のプレイヤー同士でのコミュニケーションも円滑に行うことが可能です。 基本無料でお楽しみいただけますので、 ぜひクラフト系カーアクションを今すぐご体験ください。
![]()
![]() また、 PCプラットフォームでの先行スタートに併せまして、 新たに『CROSSOUT』日本語版公式メンバーズサイトもオープンいたしました。 海外の公式サイトで発表されたアップデートやイベント情報などを日本語へ翻訳の上、 随時公式メンバーズサイトにて公開されます。 その他には、 公式メンバーズサイト独自に『CROSSOUT』をこれから始められる方へのビギナーズガイドや特別なキャンペーン等に関するお知らせを発信して参る予定です。 公式SNSと一緒に『CROSSOUT』の最新情報の収集・確認にご活用ください。 ▼『CROSSOUT』日本公式サイト(メンバーズサイト) http://crossout.dmm.com/
![]() 最後にPlayStation(R)4プラットフォームは、 10月中のスタート予定で鋭意開発中のため、 お楽しみにしてお待ちの皆さまには、 大変恐れ入りますが、 もうしばらくお待ちください。 ■ 『CROSSOUT』とは? 『CROSSOUT』とは、 文明の滅んだ世界で無数のパーツから車両を創り上げ、 巧みな操縦技術で生き残りを賭けた壮絶なバトルを繰り広げる基本無料のMMOクラフト系カーアクションゲームです。 レベルアップやミッション報酬から武器や装備の素材を入手し、 強力なパーツをクラフトすることが出来ます。 そのまま自分の車両に積み込みや加工したパーツをオリジナルの戦闘車両を創り出してください。 唯一無二の車両で、 限られた資源を奪い合う他の生存者たちとの過酷なバトルへ挑みます。 最近行われた大型アップデート0.8.0にて、 新ファクション「ドーンチルドレン」が導入され、 ホバー機能が備わっているエンジンにエネルギー兵器など多数の近未来の遺されたパーツが追加されました。 『CROSSOUT』の世界はより一層混迷を深めて参りましたので、 今こそ戦いに参加し、 あなたに相応しい最高のオリジナル車両を創り上げましょう。
![]() <『CROSSOUT』関連ページ> ▼『CROSSOUT』日本特設サイト(ビギナーズサイト) http://crossout.dmm.com/lp ▼『CROSSOUT』日本公式サイト(メンバーズサイト) http://crossout.dmm.com/ ▼『CROSSOUT』日本運営公式Twitter https://twitter.com/CROSSOUT_JP ▼『CROSSOUT』日本運営公式Facebook https://www.facebook.com/CROSSOUTJapan/ <『CROSSOUT』製品情報> タイトル :CROSSOUT ジャンル :クラフト系カーアクション プラットフォーム:PC(Windows) / PlayStation(R)4 サービス開始日:2017年10月5日(PC) 2017年10月中(PS4) 価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり) プレイ人数:1~16人(オンライン専用) 言語仕様:日本語 CERO:CERO A(全年齢対象) 提供会社 :Gaijin Entertainment / Targem Games 運営会社 :DMM GAMES 権利表記 :Published by (C) DMM GAMES.(C) 2017 Gaijin Entertainment. (C) 2017 Targem Games. All rights reserved. |