2021年1月11日
オーダースーツブランド「DIFFERENCE」新店舗オープン計画を拡大 5店舗追加オープン |
1周年を記念し、各自衛官の迷彩柄をモチーフにした裏地や海外ブランド特別ネームが実現 革新的な“違い”を実現した、オーダースーツ体験の新たなスタンダードをお届けします。 |
株式会社コナカ(本社 神奈川県横浜市 代表取締役社長 湖中謙介、 以下「コナカ」)は、 初回のプロのテイラーによるショップでの採寸データをもとに、 二着目以降は、 お客様自らがスマホアプリを操作して様々なカスタマイズや注文までを可能にした、 オーダースーツブランド「DIFFERENCE(ディファレンス)」にて、 オープン1周年を迎え、 年内にマルイを中心に5店舗を追加オープンいたします。 また、 特別コラボレーション生地を展開することをお知らせいたします。 http://difference.tokyo/ |
![]() 昨年10月にオープンしたDIFFERENCEは、 多くのお客様にご来店・オーダー体験をしていただき、 お陰様で1周年を迎えます。 店舗オープン計画も順調に進行し、 年内にはさらに5店舗をオープンいたします。 年内に店舗数は全国に48店舗にまで拡大し、 さらなる便利さを追求してまいります。 1周年を記念して、 陸海空の各自衛官が使用する迷彩柄をモチーフにした裏地をジャケットの袖裏地、 胴裏地としてお選びいただけるようになります。 また、 イタリア有名ブランドDRAGO社・Marzotto社との特別コラボレーションも展開いたします。 これからもさらに上質なオーダー体験をお届けいたします。 【新店舗オープン概要】 11月1日(水) 新宿マルイ店 東京都新宿区新宿3-30-13 11月3日(金) 上野マルイ店 東京都台東区上野6-15-1 11月11日(土) 吉祥寺マルイ店 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 12月9日(木) メイチカ店 愛知県名古屋市中村区名駅3-14-15 12月23日(木) なんばマルイ店 大阪府大阪市中央区難波3-8-9 【迷彩柄裏地】 陸海空の各自衛官が使用する迷彩柄をモチーフにした裏地を、 DIFFERENCEのジャケット裏地(袖裏、 胴裏)でお選びすることができます。
![]() 【特別織りネーム】 DIFFERENCE1周年を記念し、 海外有名ブランドとの特別な織りネームが実現いたしました。
![]() イタリア最大の毛織産地ビエラ地区を代表する実力派メーカー。 糸の紡績から生地まで一貫して生産し、 エルメネジルド・ゼニアやロロ・ピアーナなどに糸を供給しているミル(織物工場)。 SALES EXECUTIVEのエンリコ氏がDIFFERENCE青山店へ来訪され、 DIFFERENCEの革新性を認めていただき、 今回の特別ネームが実現いたしました。
![]() イタリア・ビィツェンツァ地区にあるイタリア最大のテキスタイルメーカー。 ストレッチやコーティング素材、 コットン素材など、 多岐にわたるハイテク素材も提供しています。 今回、 数多くあるマルゾットネームの中でも、 復刻版シリーズを扱う「Fabbrica Alta(ファブリカアルタ)」のネームをコラボレーションしました。 【公式インスタグラム】 新たにインスタグラムを開始いたします。 コーディネートのご提案や、 さらにオーダースーツに親しみを持っていただけるような発信をしてまいります。 ID:@difference.tokyo URL: https://www.instagram.com/difference.tokyo/
![]() 【DIFFERENCEについて】 「DIFFERENCE」はスマホアプリにインストールされた自分の採寸データをもとに、 お客様自身の操作によって、 より自分好みにフィットさせたり、 様々なオプションを組み合わせてオリジナルのスタイルをつくることも可能、 さらに注文・受け取りまで全てのプロセスをスマホでも完結することができ、 最速2週間で純国産の高品質なオーダースーツをお届けできるのが大きな特徴です。 これまではショップにお任せで分かりにくかったスーツづくりのプロセスを誰もが分かる形で提供することで、 自分にぴったりのサイズを把握できたり、 自分の好きな時間に好きなスタイルを楽しみながらお気に入りの一着をつくることができるなど、 様々な新しいメリットを実現する画期的なシステムです。 サイト: http://difference.tokyo/ Facebook: https://www.facebook.com/difference.suit/ インスタグラム:@difference.tokyo https://www.instagram.com/difference.tokyo/ 【店舗一覧】 関東地方:26店舗 近畿地方:5店舗 東北地方:2店舗 北陸地方:2店舗 中部地方:5店舗 中国地方:4店舗 九州地方:4店舗 【PRICE LINE】 MEN’S スーツ ¥35,000~ フォーマル ¥45,000~ シャツ ¥8,000~ ネクタイ ¥8,000~ ベルト ¥8,000~ コート ¥45,000~ WOMEN’S スーツ ¥35,000~ ジャケット ¥24,500~ スカート ¥12,250~ パンツ ¥12,250~ シャツ ¥7,000~ コート ¥45,000~ ※全て税別 【主要スタッフプロフィール】(敬称略) トータルプロデューサーにクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏を迎え、 商品・サービスの開発やフラッグシップショップのデザインを担当。 さらに、 WOMEN’S(女性向け)のサービスでは、 数々の主要女性誌を中心に活躍中の実力派スタイリスト、 徳原文子氏をディレクターとして起用、 定評ある的確でセンスの光る彼女の提案力を活かし、 シーンもバリエーションも限られていた女性向けオーダースーツの新たなニーズにも応えていきます。 スマホアプリやブランドWEBの設計・ディレクションには、 これまで様々な話題作を開発・発表してきたインターフェースデザイナーの中村勇吾氏(tha)を起用。 採寸からアプリ体験、 納品まで一気通貫したハイクオリティなサービスをお届けしてまいります。
![]() クリエイティブディレクター
![]() ファッションスタイリスト
![]() インターフェースデザイナー/ ウェブデザイナー/映像ディレクター ○参考資料 【株式会社コナカ 会社概要】 メンズ・レディスのビジネス及びフォーマルウェアなどを幅広く扱う衣料専門店チェーン。 商品の企画・生産から流通、 販売に至るまでを完全に自社でプロデュースするSPA(製造小売)システムを採用。 ・「紳士服コナカ」: 「すべては品質から。 」をテーマにビジネスウェアからフォーマルウェアなど、 フルラインナップの品揃えで展開 ・「紳士服フタタ」: 九州及び山口県、 沖縄県でフルラインナップの品揃えで展開 ・「KONAKA THE FLAG」 :東京新橋に立地するフラッグシップショップ ・「FUTATA THE FLAG」 :福岡天神に立地するフラッグシップショップ ・「SUIT SELECT」 :2ライン×2プライスのシステムで展開する都市型店舗 ・「DIFFERENCE」 :スマホでスーツを“パーソナライズ”できるオーダースーツブランド 商号 株式会社コナカ KONAKA CO.,LTD. 創業 昭和27年9月 設立 昭和48年11月 本社所在地 〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町517番地2 電話番号 045-825-1111(代表) 代表者 代表取締役社長 湖中 謙介 資本金 53億5百万円 発行済株式総数 31,146,685 株 上場証券取引所 東京証券取引所 第一部 (証券コード:7494) 決算期 9月30日 売上高(個別) 399 億 94 百万円(平成 28 年 9 月期) 事業内容 紳士服及びその関連洋品を主に取り扱う紳士服専門チェーン 主要取引銀行 三井住友銀行、 みずほ銀行、 三菱東京UFJ銀行、 りそな銀行、 横浜銀行 店舗数 392店舗【紳士服コナカ 203 店舗、 KONAKA THE FLAG 1 店舗、 SUIT SELECT 169 店舗、 DIFFERENCE 19 店舗】 (平成29年6月30日現在) |