2021年1月11日
カルチャーを発信・応援できる支援型ECプラットフォーム「FACTRY(ファクトリー)」β版がローンチ&パーティー開催 |
Tシャツをはじめとする限定オリジナルファッションアイテムを通してさまざまなカルチャーを発信・応援できるプラットフォーム。 |
![]() 株式会社FACTRY.jpは、 Tシャツをはじめとする限定オリジナルファッションアイテムを作成・販売・購入することでさまざまなカルチャーを発信・応援できる支援型ECプラットフォーム「FACTRY」(ファクトリー)を2017年10月10日にローンチ致します。 音楽、 アート、 スポーツ…さまざまなカルチャーは、 情熱をもったたくさんの個人や小さな会社・団体によって支えられています。 FACTRYは、 素晴らしいイベントやコンテンツを次世代に残せるよう、 新たな支援とマネタイズの方法を提案します。
【サービス概要】 サービス名: FACTRY (ファクトリー) Β版サービス開始日: 2017年10月6日 URL http://factry.jp/
【FACTRYでできること】 ◯Tシャツを軸としたファッションアイテムを通じて、 様々な用途に向けた資金調達が出来る 生産~販売~配送までをワンストップでFACTRYが行います。 受注生産のため、 在庫リスクはありません。 ファッションアイテムに加えて様々な特典を付けて販売することが可能です。 イベント開催などに向けてのプロモーションの手段としても利用することができます。 ◯オリジナルファッションアイテムを作って発信できる 自分を支援してくれる方に向けて、 コンセプトや世界観を表現したファッションアイテムでの情報発信が出来ます。 こんな方にソリューションを提供いたします。 ・作品をTシャツにして販売したい。 (アーティスト、 フォトグラファーなど) ・クリエーターとのコラボなど新しいファンの開拓につながるグッズをつくりたい。 (スポーツチームなど) ・何かしらの資金調達を行いたいがリターン品の生産や配送まで手が回らない。 (イベント主催者など) ・ファンに向けたファンアイテムの販売を行いたいが、 生産・配送を自分でやるのが難しい。 (ミュージシャンなど) ◯Tシャツを着て応援できる Tシャツは、 ポリシー、 嗜好、 応援しているものなどをファッションとして自己表現することができるツールです。 FACTRYのアイテムを購入することで様々なカルチャーの活動をサポートすることができます。 【FACTRYの特長】 ◯プロジェクトはFACTRYスタッフがセレクト FACTRYのアイテムは、 いわゆる記念品として販売されている「グッズ」クオリティではなく、 購入した人が本当に着たいと思う「ファッション」としてのクオリティに全力で拘っています。 セレクトショップのように独自の視点でキュレーションし、 FACTRYでの出品が=ブランディングになります。 ◯世界へ発信 海外や在日外国人向けの英語サイトを10月中にローンチ予定です。 FACTRYは、 世界の様々なユニークなカルチャーを日本に紹介すると同時に、 日本のクリエイティブを世界に発信するサービスを目指します。 ◯カルチャー系クラウドファンディング最大手「Motion Gallery」と協力。 国内最大級のクラウドファンディングサービス「Motion Gallery」を運営する株式会社MotionGalleryと提携し、 同社の決済システムと会員情報管理を活用する他、 「Motion Gallery」ユーザーに向けたプロジェクトのアピールも可能です。 【FACTRYβ版ローンチ時のプロジェクト紹介】 ◯EPROM x Dataset x FACTRY 西海岸のアンダーグラウンド音楽シーンで人気を集めるEPROM。 EDCやHARDといったフェスのVJも担当するや映像/グラフィッククリエーターMiguel Vegaが手がけるブランド「Dataset」とFACTRYとのコラボ。 ベースミュージックをテーマとした、 同ブランドの魅力を余すところなく表現。 レトロテクノロジーをグラフィックで表現したロングスリーブTシャツです。
![]() EPROM x Dataset “Raw Data Tee” FACTRYプロジェクトページ: http://factry.jp/detail/1778/homepage ◯W.A.C.C x FACTRY ストリートバイクブランド「CARTEL BIKES」。 同ブランドのクリエティブディレクターをはじめ、 DJ/モデルとマルチな活躍をみせるTikiniが、 彼の考えるバイクカルチャーを共有するために設立したブランド「W.A.C.C」。 2017年のテーマは「Mysteries of the West」。 「西麻布という土地には様々なミステリーが隠されており、 それらミステリーが W.A.C.Cにインスピレーションを与え、 我々を路上の冒険へと駆り立てます。 」と語る彼とFACTRYがコラボしたコレクション。
![]() W.A.C.C “Sets in the West Long Sleeve Tee” front
![]() W.A.C.C “Sets in the West Long Sleeve Tee” back ◯Yace Rukawa x FACTRY リアーナやジャスティン・ビーバーなど世界中のセレブが着用するストリートファッションブランド「Hype Means Nothing」の生みの親としても知られるフランス人デザイナー、 Yace RukawaとFACTRYのコラボレーションです。 パリで生まれ育ち、 現在は日本に拠点を置いているYace Rukawaが、 彼のルーツと日本の家紋からインスパイアされたデザインと融合させたアートワークで、 彼が敬愛する様々なカルチャーへのオマージュを表現しています。
![]() Yace Rukawa “Atlas Tee” front
![]() Yace Rukawa “Atlas Tee” FACTRYプロジェクトページ: http://factry.jp/detail/1776/homepage ◯Caribbean Sunday x FACTRY ジャマイカの最新サウンドを渋谷に。 毎週日曜、 東京の夜を休むこと無く10年間沸かし続け、 ジャマイカ、 マイアミ、 NYなど海外から数多くの大物ゲストアーティストも数多く出演してきた伝説的DANCEHALLパーティー「Caribbean Sunday」とのコラボアイテム。
![]() “Caribbean Sunday Squad Tee” front
![]() “Caribbean Sunday Squad Tee” back
http://factry.jp/detail/1777/homepage 【今後の展開】 Β版ではFACTRYがアレンジ・セレクトしたプロジェクトの商品のみでのスタートですが、 一般応募が可能な正式版を2018年春までにリリース予定です。 【FACTRYローンチパーティー】 FACTRYのローンチパーティーをソーシャライジングホテル渋谷「Trunk Hotel」にて開催いたします。 RedBull Thre3Style世界王者のShintaro、 LAの大注目新鋭レーベル"Soulection"所属のYukibebなどのDJが出演し、 独創的な音楽性でFACTRYの世界観をお楽しみ頂けます。 フリーパーティーですのでどなたでもお気軽に参加できます。
![]() FACTRYローンチパーティー TRUNK(MUSIC) x FACTRY LAUNCH PARTY by Tokyo Party Club 日時:2017年10月11日(水) 19:00-22:30 会場:Trunk Hotel 東京都渋谷区神宮前5-31 https://trunk-hotel.com/lounge/ Music by: Shintaro / Yukibeb / Tikini / Bingo (Habanero Posse) 【代表とクリエイティブ・・ディレクターについて】
![]() 代表 池田 二郎“JIRO”(左) クリエイティブ・ディレクター 渡邉 浩吉 “Bingo”(右) 池田 二郎 ”JIRO” (代表取締役) 高校卒業後に渡米。 バスケットボール選手としてアメリカの大学でプレイしたのち2001年に帰国、 引退後はイベント、 クラブ店舗プロデュース、 アーティストマネージメントなど主に音楽とスポーツに関連した業務を多数手がける。 2006年のマイケル・ジャクソン来日時には通訳を担当。 2005年にスタートした代々木公園の5on5ストリートバスケットボールトーナメント“ALLDAY”では創設メンバーの一人として現在も競技面を統括。 RedBull Thre3Style世界チャンピオンDJのSHINTAROの海外におけるマネージメントを担当。 株式会社FACTRY.jp代表取締役。 東京都文京区出身。 渡邉 浩吉 “Bingo” (クリエイティブ・ディレクター) 2001年にストリートブランド『MACKDADDY』が経営するセレクトショップ『HEIGHT』(東京、 大阪、 京都)の統括マネージャー/バイヤーとして有限会社マックダディーに入社。 並行して、 ブランドMACKDADDYの企画、 プレス、 グラフィック制作、 海外営業を担当する。 同時に、 ショットで三浦大知、 BIG BANG 等のアーティストのスタイリストとしての経験を積む。 2015年に独立。 アパレルをメインとしたグラフィックデザイナーと様々なアパレルメーカーのプロモーションで活躍。 dj Bingo(Habanero Posse)名義で作曲/DJをしている。
![]() 【会社概要】 社名:株式会社FACTRY.jp 所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町6-11 原宿パークマンション207 電話番号:03-4405-9349 代表取締役:池田 二郎 設立:2017年1月25日 事業内容:支援型ECプラットフォーム「FACTRY」(ファクトリー)の運営 【本件に関するお問い合わせ】 株式会社FACTRY.jp 担当:池田 お問い合わせ info@factry.jp |