2021年1月11日
銭湯の日(10月10日)から15日まで期間限定でオープン「至福のひととき湯」を銭湯の日に無料で開放 |
3種類の湯やバリスタが入れる本格コーヒー牛乳などで“至福のひととき”を提供 |
日本たばこ産業株式会社(以下、 JT)は、 銭湯の日である10月10日(火)~10月15日(日)の期間限定で至福の体験ができる銭湯「至福のひととき湯」をオープンし、 初日の10月10日(火)は無料開放を実施。 多くの方々に“至福のひととき”をご体験いただきました。 |
![]() 銭湯は、 古くから多くの人が集まり、 家族・友人・地域のつながりなど、 多くの人と人との間に、 「かけがえのないひととき」や「大切な時間」をつくってきました。 人々の「かけがえのないひととき」や「大切な時間」を大切にしていきたい。 JTのそんな想いから、 「至福のひととき湯」をオープン。 初日の10月10日(火)に無料で開放しました。 バリスタが淹れる本格コーヒー牛乳の無料提供や、 さらに果物やハーブで彩られた特別なお湯を中心に様々な、 五感が喜ぶ「至福の体験」を多くのお客様にお楽しみいただきました。 「至福のひととき湯」について小杉湯の平松さんは、 「多くの方に銭湯に触れる機会をつくり、 銭湯を通して人と人のつながりや“ひととき”の大切さを感じていただき、 みなさんの“至福のひととき”を彩るお手伝いができたらと考えている。 」と、 銭湯と“ひととき”について想いを語りました。JTと小杉湯の「至福のひととき湯」は10月15日(日)まで、 3種の「至福の湯」に加え、 田中みずきさんの描いたオリジナル銭湯絵、 「日本のひとときシリーズ」ギャラリー展示をお楽しみいただけます。 小杉湯で“至福のひととき”を引き続きご体験ください。 ■3種類の「至福の湯」
![]() 利用者からは「いつもと香りが違い、 見た目もかわいかった。 」「バラの花がたくさん浮かんでいてきれいだった。 家ではできないので、 ここでしか味わえない至福のときだった 。 」という声をいただき、 普段の銭湯とは一味違う“至福”を存分に感じていただくことができました。 ■オリジナルの銭湯絵
![]() 「日本のひととき 銭湯篇」のCMにもご出演いただいた銭湯絵師の田中みずきさん制作のオリジナルの銭湯絵です。 銭湯の定番である富士山と、 CMに出演するリヴ・オドリスコールさんをモチーフに「至福のひととき湯」を表現。 制作した田中みずきさんは「JTの”至福のひととき湯”のイメージをどう描くか、 模索を楽しみながら描くものを決めました。 一番大変だったのは、 リヴ・オド
![]() ■バリスタが淹れる本格コーヒー牛乳
![]()
![]() ■「日本のひとときシリーズ」 ギャラリー展示
![]() 銭湯内のギャラリースペースにて、 10月1日(日)より放映されているJTの企業CM「日本のひととき 銭湯篇」をはじめ、 これまで放映してきた「日本のひととき」シリーズをポスターとCM映像でご紹介しております。 ■「ひとのときを、 想う。 ~至福のひととき湯~」開催概要 日時 :2017年10月10日(火)~10月15日(日) 15時30分~深夜1時45分 ※10月12日(木)は定休日 場所 :小杉湯(東京都杉並区高円寺北3-32-2) URL : https://www.jti.co.jp/corporate/tvcm/hitotokiyu.html 入場料 :入浴料金 大人:460円 中人:180円(小学生) 小人:80円(幼児) ※無料開放とバリスタによるコーヒー提供は、 10月10日(火)のみですが、 3種類の至福の湯は、 10月15日(日)まで体験いただけます。 ※混雑時は店頭にお並びいただきます。 ■小杉湯について 住所:東京都杉並区高円寺北3-32-2 電話:03-3337-6198 営業時間:15時30分~深夜1時45分 |