2021年1月11日
ADFULLYのSSP「アドフリくん」、国内最大級アドネットワーク「nend」が新たに提供する動画広告との連携を開始 |
Glossom株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:江川嗣政)の100%子会社である株式会社ADFULLY(本社:東京都港区、 代表取締役:小室喬志、 以下「ADFULLY」)が運営するSSPサービス「アドフリくん」は、 国内最大級のスマートフォン向けアドネットワーク「nend」が提供を開始する動画広告との連携を10月11日より開始しました。 |
![]() 「nend」が保有する収益性の高い豊富な案件を配信可能 この連携により、 「アドフリくん」導入アプリでは、 「nend」の提供する動画リワード広告(※1)と、 動画インタースティシャル広告(※2)の配信が可能となり、 さらなる収益の向上を実現できます。 いずれも動画再生で広告主への課金が発生する方式(一部、 クリックによる課金方式)をとっており、 「nend」が一部の広告主とメディアを対象に行った先行配信では高い収益性が確認されています。 「アドフリくん」概要 SSPサービス「アドフリくん」は、 ADFULLYが提供しているスマートフォンアプリに特化した広告マネタイズプラットフォームです。 静止画バナー広告(ネイティブアド含む)、 動画インタースティシャル広告、 動画ネイティブ広告(※3)等、 スマートフォンアプリの主要な広告マネタイズ手段を全て1つのSDKで実装が可能です。 また、 いま注目されている動画リワード広告にも国内でいち早く対応しています。 20社を超えるアドネットワークの広告配信レポートを「アドフリくん」の管理画面上でひとつにまとめ、 分かりやすいグラフで各社の収益性を比較、 評価できます。 アプリディベロッパーは、 手動または独自の最適化ロジックによりアドネットワークの配信比率を自動調整することで、 導入コスト、 運用リソースを最小限に抑えながら最大限の広告収益を得られます。 ※1 動画リワード広告:動画広告を視聴完了した際に、 アプリユーザーに対してアプリ内の通貨やアイテム等のインセンティブを与えることができる広告です。 今までユーザーが離脱していたポイントに動画リワード広告を実装することで、 ユーザーのアクティブ率や継続率の向上が期待できます。 ※2 動画インタースティシャル広告:アプリの画面が切り替わるタイミングでアプリの上にオーバーレイで表示される動画広告です。 ※3 動画ネイティブ広告:幅と高さが16:9の比率の動画を、 自由な位置と大きさで表示できる広告です。 アプリ内のコンポーネントと組み合わせることで、 アプリの世界観に合わせた表示が可能です。 以上 [本件に関するお問い合わせ先] 株式会社ADFULLY 東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント7F メディアさま窓口 TEL:03-5770-9585 Email:sales@adfully.jp URL: http://www.adfully.jp/ |