2021年1月11日
メ~テレ、ハイブリッドキャストによる放送と連動した4K配信を系列中部ブロック5局同時ネットで実施 ~複数局同時ネットでの放送と連動した4K配信は民放初~ |
メ~テレ(名古屋テレビ放送)は10月18日(水)、 ハイブリッドキャストによる放送と連動した複数コンテンツの4K配信をテレビ朝日系列中部ブロック5局(以下、 「中部ブロック5局」)の同時ネット(※1)で実施します。 HD放送と同期した4K映像をハイブリッドキャストにより4K配信し一部映像を放送エリア別に差し替える試みも行います。 複数局同時ネットによる放送と連動した4K配信は民放初の試みです。 また、 この取り組みは、 総務省「ブロードバンドの活用による放送サービスの高度化に向けた技術等検証事業」の一環として実施するものです。 |
放送を取り巻く環境が目まぐるしく変化する中、 メ~テレは「次世代放送の先進局」を目指し、 かねてよりフルHDの4倍の解像度を持つ「4K」、 「ハイブリッドキャスト」など新しい放送技術に取り組んできました。 昨年3月と12月、 メ~テレはHD放送と通信4K映像を同期させたコンテンツ配信を実施しました。 今回はそれを更に拡充し、 中部ブロック5局同時ネットで実施します。 (※1)テレビ朝日系列中部ブロック5局とはメ~テレ、 静岡朝日テレビ、 長野朝日放送、 新潟テレビ21、 北陸朝日放送の各局を指します。 また、 今回の取り組みの同時ネットとはメ~テレをキーステーションとして中部ブロック5局ネットで放送を行うことを指します。 <番組概要> 番組名称: GO!GO!ご当地麺紀行 放送日時:10月18日(水) 午前3時42分~午前3時57分(15分間) 番組内容:それぞれの地域が誇る「麺料理」を地元局のアナウンサー、 タレントが紹介する地元グルメ番組!イチオシする「麺料理」を紹介しつつ、 通信側では周囲の観光地などを4Kらしい高画質で紹介します! 放送エリア:愛知・岐阜・三重・静岡・長野・新潟・石川 今回の取り組みは、 現行の地上波放送と通信による4K映像の連携による4K同期放送(※2)を想定したもので、 将来の新たな4K伝送路の研究として実施するものです。 なお、 この取り組みは総務省「ブロードバンドの活用による放送サービスの高度化に向けた技術等検証事業」(※3)の一環として実施します。 (※2)「4K同期放送」について 地上デジタル放送(HD画質)と並行し、 同じ内容の4Kコンテンツを通信回線で配信。 ハイブリッドキャストの技術を使って放送2Kと通信4Kの切り替え視聴を可能にすることで、 放送と通信を同期した映像配信を実現します(完全な同期ではありません)。 (※3)総務省「ブロードバンドの活用による放送サービスの高度化に向けた技術等検証事業」について 視聴者ニーズ、 地域課題に対応したネット連携等の新たな放送サービス展開や地域コンテンツの一層の流通促進を図ることを目指し、 実証事業を通じて、 ハイブリッドキャスト対応4Kテレビを活用した新たな放送サービスの普及推進に向けた技術・運用面での課題や方策案の整理等を実施するものです。
![]() ■HD放送と通信4K映像を同期させたコンテンツ配信のイメージ 【技術的なポイント】 4K配信は視聴地域に応じて下記制御を行います。 ・ 視聴地域に応じた文字スーパー制御 ・ 視聴地域に応じた映像の一部差し替え ・ 視聴地域に応じた4Kから2Kへの強制引き戻し制御 これらの制御により、 視聴者に対し地域情報をより的確に配信し、 地域の緊急時にはその地域だけを放送波に引き戻すことが可能となります。
![]() 番組構成イメージ図 なお、 4K映像を視聴するには下記条件を満たすことが必要です。 <4K映像視聴条件> ・リアルタイム視聴であること(録画視聴でないこと) ・インターネットに接続されていること ・下記対象メーカー・対象機種テレビであること 1. SONY:X9350D/X9300D/X8500D/X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C シリーズ 2. Panasonic:EZ1000/950、 EX780/750/600、 DX950/850/800/770/750/600 シリーズ 3. SHARP:US45/U45/US40/U40/XD45 シリーズ ※メ~テレで動作確認がとれたテレビを対象機種としています。 また、 上記の条件を満たしていても、 ネットワークの状況で4K映像を視聴できない可能性があります(推奨回線速度16Mbps以上)。 予めご了承下さい。 ※本取り組みはNHKが開発したDashNXプレイヤーを使用して実施します。 |