ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

エンターテインメントマーケティングレーベル「Modern Age/モダンエイジ」、音楽・エンタメ×テクノロジーがコンセプトのブログメディア「BAKERY/ベーカリー」を公開

エンターテインメントマーケティングレーベル「Modern Age/モダンエイジ」、音楽・エンタメ×テクノロジーがコンセプトのブログメディア「BAKERY/ベーカリー」を公開
マーケティングデザインカンパニー 株式会社トライバルメディアハウス(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:池田紀行、 以下:トライバル)のエンターテインメントマーケティングレーベル「Modern Age/モダンエイジ」は、 このたび“音楽・エンターテインメント×テクノロジー”を軸としたオフィシャルブログメディア「BAKERY/ベーカリー」を公開いたしました。



ブログメディア「BAKERY/ベーカリー」について
“体験の価値”が高まっている昨今、 注目を集めているのが“音楽・エンターテインメント×テクノロジー”という考え方です。 音楽・エンターテインメントの価値を高め/創造するだけでなく、 そこに新たな繋がりをもたらすことでこれまでにない体験・価値を生む……そんなテクノロジーの活用が期待されています。

そうしたなか、 トライバルでは、 音楽領域にとどまらずテレビ・映画・マンガなどさまざまなエンターテインメント領域を支援してきた「Modern Age/モダンエイジ」のノウハウと、 社内に有するエンターテックのナレッジ・ノウハウを活かし、 「音楽・エンターテインメント」を軸にテクノロジー活用の可能性を探るとともに、 創造・発信していくブログメディア「BAKERY/ベーカリー」を始動いたしました。

 

当メディアを通じて、 音楽・エンターテインメントの価値を高めるテクノロジーの最新情報を発信すると同時に、 弊社での新たなサービスの研究・チャレンジについても積極的に触れ、 “音楽・エンターテインメント×テクノロジー”による新たな“体験”の未来を創造していきます。
 


【BAKERY/ベーカリー】  https://www.bakery-lab.tokyo/
【Facebook】  https://www.facebook.com/bakery.techlab/
【Twitter】  https://twitter.com/BAKERY_LAB

※「BAKERY/ベーカリー」の由来について
BAKERY=パン屋は街のどこにでもあるもの(一般性を持つもの)であると同時に、 それぞれのパン屋には個性があり味やラインナップも違っている(独自性や先進性)。 そんなパン屋のように、 音楽・エンターテインメント×テクノロジーをより一般なものにすると共に、 多くの方の人生にかけがえのないものにする、 そしてさまざまな個性が生まれ盛り上がっていくなかで、 一味違う存在になっていくことを目指し「BAKERY/ベーカリー」と命名いたしました。


発信内容について
音楽・エンターテインメント、 そしてテクノロジーを広く捉え、 以下のようなトピックのニュースやレポート、 コラム、 その他弊社での取り組みについて発信いたします。
◆音楽・エンターテインメント自体の価値を増幅させる新しいテクノロジーの活用
◆音楽・エンターテインメントとその他をつなぎ合わせ、 新たな体験・価値を創造するテクノロジーの活用
◆音楽を体験する“メディア”の新たな形
◆著作権・コンテンツ管理など音楽・エンターテインメントビジネスを加速させるアイデア
◆音楽を軸としたデジタルマーケティング など


編集体制
編集長 兼 ライター :  阿部祐輝 (トライバルメディアハウス エンターテック・テクノロジスト)
マーケティングコミュニティプラットフォーム「cocosquare(ココスクウェア)」の開発・運用、 音楽・エンターテイメント音楽とテクノロジーを掛け合わせたプロダクト/サービスの情報発信および開発を行っている“エンターテック・テクノロジスト/ソフトウェアエンジニア”。
「SXSW2017 Trade Show」出展コンテンツ制作やレポート発信をきっかけに、 イベント・メディアへ登壇・出演。

総合プロデュース :  高野修平 (Modern Age/モダンエイジ レーベルヘッド)
エンターテインメントマーケティングレーベル「Modern Age/モダンエイジ」レーベルヘッド。
コミュニケーションデザイナー / クリエイティブディレクター。 音楽を中心にエンターテインメント業界へのマーケティングを支援しつつ、 ブランドとエンターテインメントを掛け合わせるコミュニケーションデザインが専門領域。 日本で初のソーシャルメディアと音楽ビジネスを掛けあわせた著書『音楽の明日を鳴らす-ソーシャルメディアが灯す音楽ビジネス新時代-』、 『ソーシャル時代に音楽を”売る”7つの戦略』を執筆。 メディア出演、 講演、 寄稿など多数。 2014年4月18日に3冊目となる『始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング-戦略PRとソーシャルメディアでムーヴメントを生み出す新しい方法-』を上梓。 また、 THE NOVEMBERSのコミュニケーションデザイン、 クリエイティブディレクターも担当している。 M-ON番組審議会有識者委員。 尚美学園大学非常勤講師。
 


Modern Age/モダンエイジについて

 

マーケティングデザインカンパニー 株式会社トライバルメディアハウス内で音楽を中心にエンターテインメント業界へのマーケティングを支援しつつ、 ブランドとエンターテインメントを掛け合わせたコミュニケーションデザインを専門とするマーケティングレーベル。 これまでもテレビ局、 音楽配信会社、 音楽レーベル/メーカー、 アミューズメント施設といったエンターテインメント業界を支援しつつ、 ブランド側としても教育機関、 観光、 食品、 スポーツ団体、 ホテル、 音響機器メーカーなど多くのナショナルクライアントのマーケティングをプロデュースしている。 エンターテインメントの融合イベントや音楽系商品のデジタルプロモーションの企画・運用、 またメディア開発やアプリプロデュース、 CDやイベントブース、 商品のクリエイティブディレクション・コピー開発を行う。 日本初のブランドマーケティングとエンターテインメントマーケティングを融合させたマーケティングレーベル。

【Webサイト】 http://modernage.tribalmedia.co.jp/


————————————-
会社概要
社名:株式会社トライバルメディアハウス
本社所在地:東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル
代表取締役社長:池田紀行
事業内容:デジタルマーケティング事業
http://www.tribalmedia.co.jp/
————————————-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です