2021年1月11日
「Nature Remo」10月16日発売開始。日本語対応Google Homeと連携。家電があなたの声で操作可能に! |
Nature Japan株式会社は「Nature Remo」の発売を開始いたしました。 Google Homeとの連携により、 家電の音声操作を可能にいたします。 |
Nature Japan 株式会社(代表取締役:塩出晴海 所在地:東京都渋谷区)は2017年10月16日より、 エアコンをスマート化するIoTプロダクト「Nature Remo (ネイチャー リモ)」の発売を開始いたしました。 10月6日に発売された日本語対応済みGoogle HomeとIFTTT※を経由して連携可能で、 Nature Remoを使えば、 家電の日本語による音声操作が可能になります。
![]() ※IFTTTは、 『If This, Then That』の名の頭文字がサービス名となっている名の通り、 ユーザーが、 「もし▲▲のトリガーが発生したら、 ●●を実行する」というルールを作成し複数のデバイスやアプリの操作を自動化できるサービス 【Nature Remoについて】 専用スマートフォンアプリを使い、 エアコン、 テレビ、 照明、 お掃除ロボット等の赤外線リモコン付き家電の操作をおこなうことができるIoTプロダクトです。 プロダクトは、 室内に設置するデバイスとスマートフォンアプリで構成します。 ■スマホで戸外から家電を簡単操作 対象となる家電のある部屋にNature Remoをあらかじめ設置しスマートフォンアプリの設定を済ませておくと、 戸外からでも家電の電源や動作を操作することができます。 ■Google Homeとの連携も可能。 IFTTTを経由して、 Google HomeやAmazon Echoなどと連携することができます。 また、 近日中に、 Nature RemoのAPIを公開する予定です。 IFTTT Nature Remo ページ https://ifttt.com/nature ■約10秒でエアコンをセットアップ エアコンの設定はプリセットされており、 約10秒でセットアップがおこなえます。 一度電源のON/OFF操作をするだけで、 電源を含む主な機能の操作をスマートフォンからできるようになります。 ■外出、 帰宅時に自動でエアコンをON/OFF スマートフォンの位置情報により、 自宅から外出するとエアコンをOFFにしたり、 帰宅するとONにしたりすることができます。 【Nature Remo製品概要】 デバイスについて 価格:13,000円(税別) 対応製品:赤外線対応リモコンの家電商品全般 アプリについて アプリ名:Nature Remo (ネイチャー リモ) アプリ対応OS: iOS 10.0以上、 Android 5.0以上 【Nature Japan 株式会社 について】 会社名:Nature Japan 株式会社(ネイチャー ジャパン カブシキガイシャ) 代表取締役:塩出 晴海(しおで はるうみ) URL: http://nature.global/ 概要:米国ボストンにて拠点をおくNature Inc の日本法人。 Nature Inc は、 ハーバード大学発ベンチャーとして設立し、 ロンドン・ビジネス・スクールのCleanTech Challenge で優勝。 クラウドファンディングで総額2000万円以上を調達しています。 |