2021年1月11日
国際未病(みびょう)フェスタ 2017年10月28日(土)、29日(日) ワクワクと感動 異文化を通じて食と体験を楽しむ |
![]() テーマは「未病(みびょう)の改善」*。 国際色豊かな食と文化を楽しみ、 食べて、 見て、 聞いて、 五感を楽しませココロもカラダも癒される2日間です。 国際色豊かなフードブースで10か国のメニューを楽しめるほか、 マルシェスタイルでの特産品の販売など、 【食べて楽しむ場】を設け、 また、 ステージではインドネシアからシェフを招いての講演や、 ゲストによる音楽、 ダンスなど、 【見て、 聞いて楽しむ場】を設置。 他にも、 美の親善大使・ミスインターナショナルのフォトスポット、 ゲームを楽しめる子ども向けのスペースを設けるなど、 楽しんで癒され「未病の改善」に繋げる体験をしていただきたいと考えています。 また、 me-byo valley “BIOTOPIA”の2018年オープンに向けて、 「未病」をより身近に感じていただく機会となることを願っています。 *「未病の改善」とは? 病気になってから対処するのではなく、 普段の生活において「心身を整え、 健康な状態に近づける」。 それが、 「未病を改善する」ということです。 me-byo valley “BIOTOPIA”は、 神奈川県が策定した「県西地域活性化プロジェクト」に基づき、 県西地域が「未病の戦略的エリア」であることをアピールする拠点大型施設。 株式会社ブルックスホールディングス(本社:神奈川県横浜市、 代表取締役社長:小川裕子)は、 神奈川県、 大井町との連携で「未病」についての取り組みを発信する大型施設me-byo valley “BIOTOPIA”(神奈川県大井町)の整備、 運営を推進しています。 ■ 世界中の食べ物やダンス音楽を家族や友達と一緒に楽しめる 未病国際 イベント ● 実施日: 2017年10月28日(土)、 29日(日) ● 時間 : 28日(土)11:00~16:00、 29日(日)10:00~16:00 ● 場所 : me-byo valley “BIOTOPIA” ブルックス大井事業所 神奈川県足柄上郡大井町山田300 ● 主催 : 国際未病フェスタ実行委員会 ● 後援 : 神奈川県、 大井町 ● 費用 : 入場料無料、 フード飲食ブースでのお支払いは、 「チケット」のみとなります。 チケット 200円/1枚 全飲食ブースでお使いいただけます。 チケットは会場内チケット売り場にてお買い求めください。 ※チケットは払い戻しできません。 ■スペシャルゲスト によ る ステージ メインステージ ●Revaldi & Rissa (Revood) インドネシアマスターシェフの講演会 日時: 28日(土)12:30~、 29日(日)11:30~ ステージ内容:講演「Revood, our food concept 【Revoodのフードコンセプトについて】」 講演者Mr. Revaldi ●奥飛騨田中牧場 田中さんの講演会 日時: 28日(土)13:00~、 29日(日)13:30~ ステージ内容:演題 「飛騨牛を育てることって、 実は命と向き合うことなんです」 ●小田原北条太鼓 日本の伝統文化の祭典 日時: 10月28日(土) 14:00~ ステージ内容:小田原北条太鼓の大太鼓から小太鼓まで演舞 ●ヨガ 日時: 10月28日(土)12:00~、 15:00~ ステージ内容:座りながらみんなで楽しめるヨガ ●ミスインターナショナル 美の親善大使 日時: 10月29日(日)10:00~
![]() ●ハワイアンフラダンスショー 癒しの音楽とリラックスフラダンス 日時: 10月29日(日)14:00~ ステージ内容: 子供のクラスから大人のクラスのフラダンス 体験レッスンも開催 ●生島ヒロシさんの講演会 日時: 10月29日(日)15:00~ ステージ内容:演題 「生島流健康の秘訣」 特設 ステージ ●DINO-A-LIVE(入場料 一人500円) 日時: 10月28日(土)12:00~、 14:00~、 15:45~ 各回15分 ステージ内容:驚愕の超恐竜体験。 「恐竜との生きた出会い」が今まさに現実のものに 【恐竜ロボットの演奏】 ■世界の フード コレクション ●インドネシア インドネシアマスターシェフオリジナル料理 ●イタリア ジェノベーゼとトマトベースの選べるピザ ●ハワイ ハワイアンバーガー ●その他の国 ドイツ、 ネパール、 インド、 フィリピン、 ポーランド、 韓国、 スペイン ●日本 奥飛騨 飛騨牛の串焼き 白飯と炙り若芽、 うずみ汁、 鮭の田楽焼き 小田原漁港 炭火浜焼き ■ご当地マルシェ ●大井町 産直野菜マルシェ 大井町産の朝どれ野菜の直売 ●小田原魚浜焼き 小田原漁港直送の新鮮な魚介類 ●酒蔵 日本酒酒造の旅 石井酒造、 中沢酒造、 井上酒造 ●東京農業大学ブース 東京農業大学のスペシャル食品や化粧品販売
![]() ・施設名称 :me-byo valley “BIOTOPIA”(未病バレー ビオトピア) ・オープン予定:平成30年春第1期オープン、 平成33年度春以降フルオープン ・住所 :神奈川県足柄上郡大井町山田300番他 ・運営者 :株式会社ブルックスホールディングス ・関連URL : http://www.biotopia.jp/me-byo-fes2017/?b=4002
![]() ・羽田空港から大井松田ICまで80分 ・東京ICから高速道路利用で約66.5km、 約50分 ・東名高速大井松田ICより国道255号線経由約5分着 鉄道・バス利用 ・東京駅→新幹線「小田原駅」→小田急線「新松田駅」着約50分 ・新宿駅→小田急線ロマンスカー→「新松田駅」着約70分 ・小田急線「新松田駅」より富士急湘南バス「ブルックス大井事業所」着約10分 【ブルックスグループ 会社概要】 所在地 :神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-54-6 創立 :1968年10月21日 代表取締役社長 :小川裕子 事業内容 :コーヒー・茶類を中心とした商品の通信販売事業 URL : http://www.brooks.co.jp/?b=4002 |