2022年7月23日
デジタル行動観察ツール「ユーザグラム(Usergram)」ネイティブアプリ上のユーザ行動を計測する機能を追加 |
株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、 代表取締役:遠藤直紀)は、 2017 年 4 月より提供しているデジタル行動 観察ツール「ユーザグラム(Usergram)」において、 スマートフォンのネイティブアプリ上のユーザ行動を計測する機能を 2017 年 11 月にリリースする予定です。 本機能により、 ブラウザ上での行動とアプリ上での行動を、 1 人のユーザの行動として観察することが可能になります。 |
■スマートフォンのネイティブアプリ上でのユーザの行動を計測可能に デジタル行動観察ツール「ユーザグラム」はこれまで、 Web サイト上のユーザ行動を計測し、 行動観察の対象としてき ましたが、 それに加えて今回のリリースにより、 スマートフォンのネイティブアプリにおけるユーザの行動を計測できるよ うになります。 Web サイトの計測と同様に、 ネイティブアプリ内の利用行動を画面の閲覧とイベント、 コンバージョンなどに分けて計測 することが可能です。
![]() ■会員 ID 等を取得することでアプリとブラウザをまたいだカスタマージャーニーを可視化 ユーザグラムではこれまでも、 1 人のユーザによる複数の端末(ブラウザ)からのアクセスを、 会員 ID 等を利用して同じ ユーザの行動として集計していました。 スマートフォンアプリの計測においても同様に、 会員 ID 等のユーザを一意に 識別できる情報を取得することで、 ブラウザとアプリをまたいだユーザの行動を、 1 人の行動として集計・観察すること ができます。 ■ご利用イメージの例 ◆ EC をウェブサイトとアプリで提供している会社様の場合 ・ 会員 ID をキーに各チャネルの行動を紐付け ・ ユーザが PC サイト、 SP サイト、 ネイティブアプリというチャネルをどのように使い分けているのかを検証し、 各 画面の改善に活用する ◆ アプリダウンロードがウェブサイトのゴールになっている会社様の場合 ・ アプリダウンロード時に ID を発行し、 それをもとにウェブサイトとアプリの行動を紐付け ・ ダウンロード前後の行動を 1 人のデータとして見ることで、 ヘビーユーザの獲得施策に活かす ■今後のスケジュール 11 月にネイティブアプリ上のユーザ行動計測機能をリリースいたします。 その後、 11 月末~12 月初旬頃に観察機能 がリリースする予定です。 ※詳細は、 下記までお問い合わせください。 以上 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――■株式会社ビービット http://www.bebit.co.jp/ 設立 : 2000 年 3 月 代表者 : 代表取締役 遠藤直紀 事業内容 : デジタル時代の顧客志向経営・ビジネス変革支援、 行動観察によるユーザエクスペリエンスデザインを軸に、 経営変革支 援・サービス開発/改善支援・デジタルマーケティング支援を行う。 2012 年に台湾、 2013 年に上海と海外現地法人を設立。 また、 デジタルマーケティングでのコンサルティング経験を元に広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」、 およびデジタル行動 観察ツール「ユーザグラム」を提供。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■本件に関するお問い合わせ先 担当 : 株式会社ビービット 営業担当 (sales@bebit.com) 住所 : 〒102-0073 東京都千代田区九段北 4-2-1 市ヶ谷東急ビル 7 階(受付 5 階) TEL : 03-5210-3894 / FAX : 03-5210-3895 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |