アンドリュー・マクマホンさんがパナソニック Creative!キャンペーンソング「ファイヤー・エスケイプ」を熱唱♪スペシャルライブ映像を公開! |
パナソニックは、 2018年3月に迎える創業100周年を機に、 「次の100年をつくろう」をコンセプトにした『Creative!』キャンペーンを2017年8月より展開しています。 このキャンペーンのCMソングに起用しているアンドリュー・マクマホンさんのスペシャルライブの映像を公開しました。 ▼【動画】アンドリュー・マクマホン「ファイヤー・エスケイプ」SPECIAL LIVE【パナソニック公式】 https://www.youtube.com/watch?v=HcXjGdM7TgU このスペシャルライブは『Creative!』キャンペーンのCM撮影中に実施。 撮影は異例の9日間に渡り行われ、 綾瀬さん、 西島さんらパナソニックの宣伝キャラクターの皆さんに連日スタジオに通い詰めていただきました。 アンドリュー・マクマホンさんも全米ツアーの合間を縫って来日。 1日だけという短い滞在でしたが、 この日は奇跡的に宣伝キャラクターの皆さん全員のスケジュールが合致し、 急きょCM撮影のセット内に楽器・音響機材を搬入しライブを行いました。 アンドリュー・マクマホンさんの歌声に、 宣伝キャラクターの皆さんが聞き惚れる様子からライブの感想までが収録された映像を、 ぜひご覧ください。 【綾瀬さん・アンドリュー・マクマホンさんがコラボした4KビエラTVCM】 Webで先行配信中の綾瀬はるかさんとアンドリュー・マクマホンさんが共演した4KビエラのTVCMを2017年10月21日から全国で放送します。 ▼【動画】4Kビエラ EX850、 4K有機ELビエラ EZ1000 オドロキの音 綾瀬はるか篇【パナソニック公式】 https://youtu.be/7X2iqgLIFJ4 【アンドリュー・マクマホンさんの直筆サイン入り ツアーTシャツプレゼント】 映像の中で、 アンドリュー・マクマホンさんが宣伝キャラクターの皆さんにもプレゼントしていたTシャツを、 Twitter公式アカウント「@Panasonic_cp」をフォローし、 対象のツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選で10名様にプレゼントします! ▼Twitterフォロー&リツイートご応募はこちら(10月31日まで) https://twitter.com/panasonic_cp ▼キャンペーン概要と応募規約 http://panasonic.jp/sunnyday/tw.html
![]() アンドリュー・マクマホンさんの直筆サイン入り ツアーTシャツプレゼント
![]() Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
![]() キャンペーン楽曲 アンドリュー・マクマホンの「ファイヤー・エスケイプ~きみがいる世界」 キャンペーン楽曲には、 アンドリュー・マクマホンの「ファイヤー・エスケイプ~きみがいる世界」を起用。 ソロ名義で3年ぶりとなる2ndアルバム(メジャー一作目)『ファイヤー・エスケイプ』の表題曲。 この曲の舞台はアンドリューの想い出の街、 ニューヨーク。 「ファイヤー・エスケイプ」とは、 アメリカのアパートやビルの裏によく見られる「避難はしご」のこと。 緊急時というより、 アメリカではベランダのように使われていることが多い存在。 歌詞には、 “Swinging from the fire escape / 避難はしごで足をブラブラさせながら“という表現があり、 アンドリューが「ファイヤー・エスケイプ」からNYの街を俯瞰して感じた思いが込められている。 これまでの様々な苦難を乗り越えて生まれたポジティブな歌詞が、 素晴らしくキャッチ―なメロディーと合わさり、 “人生を謳歌する喜び”にあふれた感動的な楽曲となっている。 <アンドリュー・マクマホン プロフィール> カリフォルニア州オレンジ・カウンティ出身のシンガー・ソングライター。 2002年、 Drive-Thru Records/MCAからピアノ・ロック、 ピアノ・エモというスタイルで鮮烈なメジャー・デビューを果たしたサムシング・コーポレイト、 2004年に自身の新たな可能性を求めて結成したジャックス・マネキンのフロントマンとして知られている。 2015年からは自身の名前を冠したソロ・プロジェクト、 アンドリュー・マクマホン・イン・ザ・ウィルダネスを始動。 同年11月に発表された1stアルバム『アンドリュー・マクマホン・イン・ザ・ウィルダネス』のシングル曲「セシリア・アンド・ザ・サテライト」は全米ラジオ局を中心に火が付き、 スマッシュヒットを記録。 最新作に収録されるリードトラック「ファイヤー・エスケイプ ~きみがいる世界」もジャンルを超えたヒットを記録。 2017年は、 各国の音楽フェスティバルへの出演に加え、 ビリー・ジョエルのスタジアム・コンサートでオープニング・アクトを務めることも決定するなど、 キャリア史上最高の輝きをみせている。 <関連情報> ・ビエラ 商品情報サイト http://panasonic.jp/viera/ ・次の100年をつくろう!『Creative!』キャンペーン http://panasonic.jp/creative/ |