2021年3月14日
特別番組『京都三大祭・時代祭~京を彩る時代絵巻~』10月22日(日)14:00~J:COMテレビで生放送 |
28日(土)18:00~はJ:COMチャンネルでも放送 -J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもライブ配信- |
株式会社ジェイコムウエスト(所在地:大阪府大阪市、 代表取締役社長:西森 英樹)は、 10月22日(日)に京都市内で行われる「時代祭(じだいまつり)」の模様を、 14時から16時まで、 J:COMの全サービスエリアで放送する「J:COMテレビ」(地デジ12ch)で生放送します。 また、 この生放送の模様はJ:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもライブ配信を行うほか、 ジェイコムウエストのサービスエリアで放送する「J:COMチャンネル京都」でも10月28日(土)18時から特別番組として放送します。 |
![]() 優雅な時代装束も美しい時代行列の様子
![]() 優雅な時代装束も美しい時代行列の様子 時代祭の魅力を、 美しい映像とともに、 独自の番組でご覧いただけるのは、 京都に拠点を持つJ:COMならではです。 歴史と伝統の都・京都の三大祭の一つ「時代祭」を、 ぜひJ:COMでお楽しみください。 <番組概要> ※放送内容は、 予告なく変更になる場合があります※雨天の場合は放送中止となります。 番組タイトル:特別番組 京都三大祭・時代祭 ~京を彩る時代絵巻~ 放送日時:1. 10月22日(日)14:00~16:00 J:COMテレビ 2. 10月28日(土)18:00~20:00 J:COMチャンネル京都(京都みやびじょんサービスエリア) 放送チャンネル:1. J :COMテレビ チャンネル番号:札幌・仙台・関東エリア:10ch、 関西・福岡・北九州エリア:12ch、 下関エリア:111ch、 熊本エリア:11ch ※大分ケーブルテレコムのエリアでは視聴できません 放送エリア:全国のJ :COMサービスエリア 視聴可能世帯数:約1360万世帯(2017年6月末現在) 2. J :COMチャンネル京都 チャンネル番号:地デジ11ch (ジェイコムウエスト京都みやびじょんサービスエリア) 視聴可能エリア:各チャンネルの視聴可能エリアはこちらでご確認ください http://www.jcom.co.jp/area_search/?service_full=true ・ J:COM対応済みの建物にお住まいなら、 どなたでも無料で視聴可能です ・ サービスエリア内でも一部ご利用頂けない地域がございます 番組情報サイト: http://c.myjcom.jp/jch/p/jidai_2017/index.html <配信概要> 配信日時:10月22日(日)14:00~16:00 ※荒天の場合は配信中止 ・ 電波状況により配信出来ないことや、 イベントの進行状況により配信時間が前後する場合が あります。 ・ 詳しくは専用サイトでご確認ください http://www2.myjcom.jp/special/dolocal/index.shtml?cid=my_dolocal-004 アプリ名:地域情報アプリ『ど・ろーかる』 アプリ価格:無料 ※通信料はお客さまのご負担となります。 インストール方法:Android 「Google Play ストア」 / iPhone「App Store」にて「ど・ろーかる」で検索 《アプリ詳細、 インストールはこちら》 http://c.myjcom.jp/rd/dolocal.html?cid=my_dolocal-004 ● 「J:COMテレビ」について 「J:COMテレビ」はJ:COMのネットワークを生かして、 “地域発”のコンテンツを“全エリア”へお届けするオリジナルチャンネルです。 全国各地のご当地情報や、 音楽ライブ、 スポーツなどの大型コンテンツはもちろん、 ラジオとのコラボレーションなど、 さまざまな取り組みを通じて、 ケーブルテレビならではの魅力を発信します。 (チャンネル番号:全て地上デジタル 札幌・仙台・関東エリア:10ch、 関西・福岡・北九州エリア:12ch、 下関エリア:111ch、 熊本エリア:11ch) ● 「J:COMチャンネル」について 「J:COMチャンネル」は、 地域のイベントや行政情報、 安全・安心に役立つ防災情報など地域に根差したコンテンツ満載のオリジナルチャンネルです。 地域のニュース番組『デイリーニュース』を通じて行政の動きや街の出来事を取り上げ、 地域の今を伝えます。 また台風や地震などの災害時には地域に必要な情報を即座に発信します。 地域イベント・スポーツ大会の生中継など徹底的に地域にこだわったチャンネルです。 (チャンネル番号:地上デジタル11ch) |