ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

雪上でも滑りにくい新型ソール実装 オールシーズン使える作業用安全靴「オールラウンダー」雪が入りにくい長編上靴など3製品を10月23日新発売

雪上でも滑りにくい新型ソール実装 オールシーズン使える作業用安全靴「オールラウンダー」雪が入りにくい長編上靴など3製品を10月23日新発売
~交通事故死よりも多い「転倒・転落死」は高齢社会における社会問題にもなっています~
雪上でも滑りにくい作業用安全靴「オールラウンダー(ARD235/ARD225/ARD210静電)」3種を新発売しました。
0安全靴や作業着等を製造・販売するミドリ安全株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:松村不二夫)は、 雪上でも滑りにくい作業用安全靴「オールラウンダー(ARD235/ARD225/ARD210静電)」の3種の新商品を、 2017年10月23日(月)に新発売いたしました。

近年、 高齢者の増加に伴い「転倒・転落」による国内の死亡者数は増加傾向にあり、 2016年には交通事故での死亡者数を大きく上回る8,030人が、 転倒・転落を原因として亡くなっています。 特に雪国では積雪・凍結が原因とみられる転倒災害が毎年冬場に急増し大きな問題となっています(3ページ参照)。

これから冬に向けて、 滑りにくい靴や各種すべり止めグッズなどをしっかりと活用し、 転倒防止対策を積極的に行うことを推奨いたします。

商品詳細: https://ec.midori-anzen.com/shop/contents1/allrounder.aspx

今回発売した「オールラウンダー(ARD235/ARD225/ARD210静電)」3種は、 優れた耐滑性能を発揮する新型ソール採用の耐滑JIS合格の作業用安全靴です。 昨年先行して発売した短靴タイプのARD210に続き、 雪が入りにくい長編上靴や中編上靴、 JIS静電合格の静電タイプの計3種を新たに販売します。

オールラウンダーシリーズは、 新型ソールが最大の特長で、 ソール周りに配置したギザギザが雪に食い込み、 しっかりと雪を捉えることで、 雪上での滑りや転倒を防ぎます。
ソール中央には、 水や油による滑りを防止する耐滑JIS合格の滑り止めソールを採用しており、 降雪時に屋外から屋内に戻るときなど、 靴が濡れた状態のままでも滑りにくい安心設計です。
ソールの外側には雪上での横滑りを防止するための縦方向の滑り止め意匠を配置したほか、 靴の交換時期を示す新型のスリップサインもレイアウトしました。
また、 ミッドソールにはクッション性の高い発泡ポリウレタンを採用し、 足甲部とベロ皮にはクッション材を内装することで(短靴のみ)、 高いフィット感と心地よい履き心地を実現。

長時間履いていても疲れにくく、 雪上ではもちろんのこと、 季節や業種問わず1年中使える高機能安全靴です。

当製品の発売を記念して、 2018年1月末までにオールラウンダーシリーズをご購入いただいた方を対象に、 首回りを温めるのに最適な「ネックウォーマー」をプレゼントいたします。
 

長編上靴 ARD235
標準価格:30,000円(税別)
 

中編上靴 ARD225
標準価格:20,000円(税別)
 


短靴・静電 ARD210静電
標準価格:16,000円(税別)

 

 

<その他特長>

PU/Rubber の2層底 ミッドソールにクッション性の高い発泡ポリウレタン、 アウトソールにタフな合成ゴムを採用した2層構造の靴底。

PEカップインソール 優れたクッション性と足に馴染むソフト感を持った新素材PEを採用。 かかと部分は通常の2倍の厚み。

ワイド樹脂先芯 足先への圧迫を抑える軽量で幅広の先芯。 樹脂製の為、 鉄製に比べ冷えにくく、 サビる心配もありません。

足甲部にクッション材 足甲部とベロ革にクッション材を内装。 足当たりを和らげ、 フィット感を高めます。 (短靴のみ)


【オールラウンダーラインナップ】
規格 JIS T8101 革製 S種 E・F 合格
先芯 ワイド樹脂
甲被 牛クロム革(ソフト型押)
中敷 PEカップインソール(抗菌・防臭)
靴底 発泡ポリウレタン/合成ゴム

 

ARD210
重量:940g/足
 

ARD225
重量:1,020g/足
高さ:145mm
 

ARD235
重量:1,210g/足
高さ:240mm

ARD210
23.5~28cm:16,000円(税別)
29・30cm:22,400円(税別)

ARD225
23.5cm~28cm:20,000円(税別)
29・30cm(※):28,000円(税別)

ARD235
23.5cm~28cm:30,000円(税別)
29・30cm (※) :42,000円(税別)


静電タイプ
規格 JIS T8101 革製 S種 E・F 合格、 JIS T8103 ED-P/C3 合格
先芯 ワイド樹脂
甲被 牛クロム革(ソフト型押)
中敷 PEカップインソール(抗菌・防臭)
靴底 発泡ポリウレタン/合成ゴム
 

ARD210 静電
重量:940g/足

ARD210 静電
23.5~28cm:17,200円(税別)
29・30cm (※) :19,800円(税別)

(※)受注生産品
 

新商品発売記念キャンペーン!
ネックウォーマーを購入者全員にプレゼント

ARD235/ARD225/ARD210静電の発売を記念して、 2018年1月末までに対象商品を購入した方を対象に、 首元を温めるのに最適な「ネックウォーマー」をプレゼントいたします。

対象サイト:ミドリ安全.com(一般会員・ゲスト会員)/楽天市場/Yahoo!ショッピング/Wowma!/ポンパレモール
対象商品:ARD210/ARD235/ARD225/ARD210静電
キャンペーン期間:2017年10月23日~2018年1月31日


交通事故死より多い「転倒・転落死」、 死亡者数は年々増加しています
人口能動調査によると、 転倒・転落で亡くなる人は交通事故で亡くなる人よりも多く、 平成28年には計8,030名が転倒・転落で命を落としています。
また 労災の中でも最も多い原因が「転倒」 であり、 平成28年には全体の4分の1近くを「転倒」が占めています。
転倒・転落で死亡する人の約85%が65歳以上の高齢者とされており、 高齢社会が進む中、 軽視できない問題となっています。


日本で最も転倒災害が多い北海道では冬場に事故が急増
東京でも738名が緊急搬送された年もあり、 早めの備えが肝心です

国内で最も転倒災害が多い都市は北海道で、 北海道労働局発表の資料によると、 毎年11月を皮切りに冬場の転倒災害が急増しています。 平成27年に転倒災害に遭われた方は1,797人で、 道内の全労働災害の27.4%を占める原因 とされています。
また首都圏でも大雪が降った年は、 救急搬送人員が比例して急増しており、 東京消防庁の発表によると、 20cm以上の積雪を記録した平成25年12月から平成26年3月までの期間では、 都内だけで計738名もの方が救急搬送 されていたことが分かります。 雪国ではもちろんのこと首都圏においても、 降雪時に備え、 雪上用の靴や対策グッズを備え、 早めの転倒防止対策を行うことを推奨いたします。
 



【通販サイトURL】
■ミドリ安全.com  https://midori-anzen.com/
■楽天市場  https://www.rakuten.ne.jp/gold/midorianzen/
■Amazon  https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&me=A37ETWJ1L678G7
■Yahoo!ショッピング  https://store.shopping.yahoo.co.jp/midorianzen-com/index.html
■Wowma!  https://wowma.jp/user/23824472
■ポンパレモール  http://store.ponparemall.com/midori-anzen/

※尚、 プレスリリースに掲載されている内容、 製品価格、 仕様、 サービス、 お問い合わせ先、
その他の情報等は発表時点の情報となります。 その後予告なく変更となる場合がございますので、 ご了承ください。

【読者・視聴者からのお問合せ先】
ミドリ安全.comコールセンター
URL: https://midori-anzen.com
TEL: 0120-310-355

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です