2022年5月17日
DELISH KITCHENが農林水産省『JAPAN HERVEST 2017 丸の内農園』とコラボ!日本の食文化や国産農林水産物への理解を深める体験を提供 |
株式会社エブリー(本社:東京都港区、 代表取締役:吉田 大成)が運営するレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』は、 2017年11月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって開催される『JAPAN HARVEST(ジャパン・ハーヴェスト)2017丸の内農園』(会場:東京・丸の内仲通り、 行幸通り)とコラボレーションし、 日本の食文化や国産農林水産物への理解を深める体験を提供いたします。 |
『JAPAN HARVEST(ジャパン・ハーヴェスト)』は、 農林水産省が2012年から「食と農林漁業の祭典」の一環として開催してきたもので、 今年で6回目を迎えます。 誰もが楽しみながら、 日本の食文化や国産農林水産物への理解を深めていただけるよう、 体験型のコンテンツを増やして規模も拡大しています。 イベントでの体験を通して、 日本の食文化を支える生産者への感謝の気持ちを再確認することはもちろん、 食べることを通じて、 日本の農業や食の未来を考えていただくことを目的としています。 今回は、 特別企画として、 空っぽのお皿にスマートフォンをかざすと画面に食材とレシピ動画が現れる「Sà la carte(サラカルト)」を実施予定です。 このレシピ動画をDELISH KITCHENが制作・提供いたします。 こだわりの国産の農林水産物の選定はもちろん、 使用する食器も日本の伝統的な工芸品や国内の作家がデザインした食器を採用しています。 食材と食器にまつわるストーリーを通じて、 日本の食文化の魅力を会場でお楽しみいただけます。 11月4日(土)・5日(日)の2日間は、 ぜひ丸の内仲通りへお出かけいただき、 さまざまな食の取り組みをご体験ください。 DELISH KITCHENは、 今後も、 レシピ動画の配信に留まらず、 インターネットの枠を超えた幅広い活動で日本中の食卓をサポートして参ります。 *1 2017年8月1日時点 *2 2017年4月17日時点
![]() 『JAPAN HARVEST 2016』のイベントの様子 農業体験やこだわりの産品の試食・販売など、 さまざまなブースが出展します。
![]()
![]()
![]() 『JAPAN HARVEST 2017 丸の内農園』開催概要 ■名称:JAPAN HARVEST (ジャパン・ハーヴェスト) 2017 丸の内農園 ■主催:農林水産省 ■期間:2017年11月4日(土)~5日(日) 11:00~16:00(予定) ■会場:東京・丸の内仲通り、 行幸通り ■入場料:無料 ■運営:JAPAN HARVEST運営事務局(株式会社マインドシェア内) 電話:03-3451-4004(受付時間:平日10:00~17:00) FAX:03-5232-0586 メール:japanharvest@mindshare.co.jp ■公式Webサイト: http://tabeyo-kokusan.jp/japan-harvest2017/
![]() 「明日だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を毎日配信している日本最大級のレシピ動画メディア。 スマートフォンアプリ、 FacebookやInstagramなどの各SNS、 LINE@でご覧いただけます。 『DELISH KITCHEN』へのアクセス方法 スマートフォンアプリ: https://delishkitchen.tv/ Facebook: https://www.facebook.com/DELISHKITCHEN.tv Instagram: https://www.instagram.com/DELISHKITCHEN.tv LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40hta0453h 会社概要 会社名:株式会社エブリー 代表者:吉田 大成 設立:2015年9月1日 所在地:東京都港区六本木7-14-23 セントラム六本木ビル4F 事業内容:動画メディア事業等 コーポレートサイトURL: https://corp.every.tv/ |