2022年5月18日
信長がSNSで心情を吐露!? あの歴史人物自らがドヤ顔で「あっぱれ話」、トホホ顔で「しくじり話」! 偉人たちが現代風に語る新感覚の歴史事典登場! |
株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、 株式会社学研プラス(東京・品川/代表取締役社長/碇 秀行)は、 笑えて楽しくてタメになる歴史人物事典『あっぱれ歴史人物事典』『しくじり歴史人物事典』の2冊を11月21日(火)に発売いたしました。
![]() 勇気を出して行動したり、 みんなをまとめたり、 これまでとちがうことにチャレンジしたりして、 時代をつくってきた偉人たち。 日本の歴史の教科書にも登場する彼らには、 ただただ「すげー」と感動することがいっぱい! その一方で、 “すごい人物”のはずが「どうしてそうしちゃったの?」と、 思わずツッコミたくなる“しくじり”だっててんこ盛り! そんな彼らの「あっぱれ話」や「しくじり話」にスポットをあて、 ゆるいイラストとともに楽しく紹介する人物事典です。 読めば読むほど、 愛すべき人物たちに見えてくる! 読めば読むほど、 歴史に興味がわく!
あの歴史人物自らが、 ドヤ顔で「あっぱれ話」を、 トホホ顔で「しくじり話」を現代風に語っています。 【あっぱれ人物例】(『あっぱれ歴史人物事典』) ・「長州と薩摩を仲直りさせて、 時代を一新した」坂本龍馬 ・「鳴くまで待とうホトトギスで、 200年以上もの平和な時代をつくった」徳川家康 ・「サルといわれてもへっちゃら。 天下統一を実現した」豊臣秀吉
![]() 【しくじり人物例】(『しくじり歴史人物事典』) ・「天下統一、 あと少しだったのに、 油断をしてお茶会に夢中だった」織田信長 ・「とりあえず本能寺行っとく? ノープランでつき進んでしまった」明智光秀 ・「戦国最強軍団を作りあげたはずが、 ワキもツメもあまかった」武田信玄
![]()
あっぱれ&しくじり人物の関係者から集めたコメント集が必見! 普段は見えてこない、 意外な一面や魅力が発見でき、 歴史人物への興味がどんどんわいてきます。 【あっぱれ関係者コメント例】(『あっぱれ歴史人物事典』) ・「龍馬からの手紙に『日本をもう一度、 洗たくしてよい世の中にしたい』と書かれていたわ」坂本乙女(龍馬の姉)より ・「真田幸村は敵ながらあっぱれな奮闘ぶりだった。 あの世で酒をいっしょに飲みたいヤツじゃ!」徳川家康より ・「秀吉を台所奉行に指名をしたら、 食事が以前よりおいしくなった。 さすがじゃ」織田信長より 【しくじり関係者コメント例】(『しくじり歴史人物事典』) ・「味のうすい料理に腹を立てられ、 信長様に殺されそうになりました」料理人より ・「光秀に“わしの酒が飲めんのか!”とどなりつけるとムッとしておったわ」織田信長より ・「宋にわたろうと船を作りましたが、 大きすぎて海に浮かびませんでした」源実朝の家臣より
![]()
“笑えてじつはタメになる”ネタを、 楽しいしかけでみせるコラムが満載です。 【あっぱれコラム】 「使ってみよう武士語辞典」「戦国武将兜カタログ」「あの人のこの言葉にグッときた!名セリフ集」…そのほか、 あっぱれコラムを多数、 用意しています。
![]() 【しくじりコラム】 「しくじりランキング」「脱力合戦NEWS」「島流しで流された離島カタログ」…そのほか、 しくじりコラムを多数、 用意しています。
![]() [著者紹介] 大石学(おおいし・まなぶ) 東京学芸大学教授・副学長。 東京学芸大学卒業、 同大学院修士課程終了、 筑波大学大学院博士課程単位取得。 NHK大河ドラマ『新選組!』『篤姫』『龍馬伝』『八重の桜』、 2018年放送の『西郷どん』などの時代考証を担当。 著書に『吉宗と享保の改革』(東京堂出版)、 『新しい江戸時代が見えてくる』(吉川弘文館)、 『新選組』(中公新書)などがある。 [商品概要] 『すごすぎ!?ドヤ顔偉人伝!! あっぱれ歴史人物事典』 定価:本体1000円+税 発売日:2017年11月21日(火) 判型:B6判/160ページ 電子版:あり ISBN:978-4-05-204746-6 発行所:(株)学研プラス 学研出版サイト: http://hon.gakken.jp/ 【本書のご購入はコチラ】 Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/405204746X 楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/15185618/ セブンネット: http://7net.omni7.jp/detail/1106819801 学研出版サイト: https://hon.gakken.jp/book/1020474600 『あの偉人たちもじつはポンコツ!? しくじり歴史人物事典』 定価:本体1000円+税 発売日:2017年11月21日(火) 判型:B6判/160ページ 電子版:あり ISBN:978-4-05-204747-3 発行所:(株)学研プラス 学研出版サイト: http://hon.gakken.jp/ 【本書のご購入はコチラ】 Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4052047478 楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/15185619/ セブンネット: http://7net.omni7.jp/detail/1106819802 学研出版サイト: https://hon.gakken.jp/book/1020474700 |