2022年7月23日
【温泉総選挙3位 山中温泉・吉祥やまなか】温泉宿が提案する冬のベストケア♪ ツヤ・弾力・しっとり感に満たされる極上エステ |
タラソテラピーでスペシャルケア |
吉祥やまなか(石川県加賀市 総支配人:村井博 http://kissho-yamanaka.com/ )では、 2017年12月1日~2018年2月28日まで、 肌の再生効果が期待できるアルゴボーデジェルを使ったフェイシャル&ボディのタラソデトックスエステ付き宿泊プランを販売致します。 |
![]()
![]() まろやなか湯との相乗効果を狙って、 是非しっとりと癒しのひと時をご体験ください。 ■ 【 冬の極上エステ 】 アルゴボーデジェル フェイシャル&ボディ60分付き 宿泊プラン 【期 間】2017年12月1日~2018年2月28日 【料 金】御一泊夕・朝食付きお一人様30,650円(2名1室)、28,650円(3名)、26,650円(4名)~ *シンク゛ル洋室27,150円~ *休前日5,000円~UP 税サ入湯税込 チェックイン14時/アウト11時 【食 事】夕食/加賀料理「べにはな」加賀能登会席 朝食/和食膳 又は 鉄板ブレックファースト 【特 典】北陸最大級「吉祥スパ」エステ付き(ボディ30分&フェィシャル30分) ロクシタンアメニティ1セット 【その他】加賀アフタヌーンティー、貸切風呂、夕方のビール1杯、ロビーラウンジでのドリンク サービス7~18:00、伝統芸能「山中節の夕べ」20:45~、色浴衣貸出など無料のおもてなし <吉祥スパ 詳細> http://kissho-yamanaka.com/spa/ 身体の中から美しくなるという発想から、自然療法をベースに、 デトックスを中心としたトリートメントを豊富にご用意。 珍しいフローティングベッド「リド」や陶板浴、エアロゾールルームなども充実。 金沢加賀の伝統工芸・金箔や銀箔トリートメントに癒されるご当地エステも好評です。
![]() ■加賀温泉郷・山中温泉 加賀4湯の1つで、 開湯1300年の歴史をもつ温泉です。 俳聖・芭蕉がこよなく愛したまろやかな湯は、 美肌の 効能があり、環境庁・観光庁後援「うるおい日本プロシ゛ェクト温泉総選挙2016」女子旅部門2位に選ばれました。 四季を通じて総湯を中心に街歩きや絶景散策が楽しめ、 鶴仙渓の雪景色、カニ汁の振る舞い、九谷焼や山中塗り の工芸、 地酒屋さんが軒を連ねるゆげ街道で、ご当地グルメの食べ歩きや散策がおすすめです。 今年4月に文化庁が「北前船寄港地・船主集落」を日本遺産に認定、山中座では北前船の船頭から発した伝統芸能・山中節の公演や芸妓衆によるお座敷体験(平日限定)も開催。
![]() ■吉祥やまなか(石川県・加賀温泉郷・山中温泉) 北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓、 大聖寺川沿いに佇む加賀コンシャスな湯宿。 天然温泉は温泉大浴場や貸切風呂3種、 館内の足湯、 姉妹館湯巡りでご満喫下さい。 蟹や寒ブリ、甘海老、金時草や五郎島金時などの美味は武家屋敷造りの門構えが印象的な加賀料理「べにはな」、 湯宿に珍しい鉄板焼「青竹」でご堪能いただけます。 アフタヌーティーや鉄板朝食など優雅な滞在を演出する無料サービスも充実。
![]() 昨年「ミシュランカ゛イト゛富山・石川(金沢)2016特別版」旅館部門では「非常に快適」評価に選ばれました。
![]() 〒922-0114 石川県加賀市山中温泉東町一丁目ホ14-3 TEL:0761-78-5656 *IN/14:00 OUT/11:00
![]() |