2022年5月20日
「東急線アプリ」でオフピーク通勤を推進、「グッチョイクーポン」機能を開発支援 |
~「popinfo」を活用、位置情報と連動してお得なクーポンを配布~ |
株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、 代表取締役社長:小田健太郎、 以下「アイリッジ」)は、 東京急行電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:野本弘文、 以下「東急電鉄」)が提供する「東急線アプリ」のバージョンアップを開発支援しました。 混雑緩和を目的としたオフピーク通勤推進施策「グッチョイモーニング」の第4弾として、 時差通勤したユーザーに対して、 お得なクーポンをプッシュ通知で配信する「グッチョイクーポン」機能を開発支援しました。 本施策は、 4月2日(月)から7月1日(日)に実施されます。 |
「グッチョイモーニング」とは オフピーク通勤を推奨することで混雑緩和を実現するだけでなく、 朝型通勤の習慣化を通じた生産性向上やお客さまの朝活の推進目的に実施する、 東急電鉄の取り組みです。 2017年7月のスタート以来、 2万人を超えるお客さまに利用されています。 「東急線アプリ」で参加登録し、 指定の時間までにポイント付与対象スポットを利用したユーザーに対して、 連携する店舗のサービス割引や商品交換ができる「グッチョイクーポン」を配布します。 第4弾となる今回、 ポイント付与の対象となるスポットを前回から拡充し、 より多くのお客さまにご利用いただくことが可能となります。 東急電鉄は従来、 混雑緩和を重要な課題として位置づけ、 朝ラッシュ時の混雑緩和に取り組んできました。 東京都が2017年に実施した朝の通勤ラッシュの緩和プロジェクト「時差Biz」で、 プロモーション部門において時差Biz推進賞を受賞しています。
![]() 1.「グッチョイクーポン」の配布期間 2018年4月2日(月)~7月1日(日) *ポイント付与は平日限定。 クーポンの利用期限は店舗ごとに異なる 2.対象スポットと付与ポイント数 1)鉄道: ・初電~7:30まで(上り線ご利用のお客さまのみポイント付与保証) ・渋谷駅(東横線・田園都市線)、 目黒駅(目黒線)、 大井町駅(大井町線)、 五反田駅(池上線) ・10ポイント付与 2)駐輪場: ・初電~7:00まで ・田園都市線14駅19箇所(二子玉川/二子新地/高津/溝の口/梶が谷/宮崎台/たまプラーザ/あざみ野/市が尾/青葉台/田奈/長津田/すずかけ台/中央林間) ・詳細: http://www.tokyu-bicycle-parking-area.jp/ ・5ポイント付与 3)サテライトシェアオフィス「NewWork」: ・9:30まで *試験導入 ・渋谷イースト店、 自由が丘店、 横浜店、 二子玉川店、 たまプラーザ店 ・詳細: https://newwork109.com/ ・10ポイント付与 3.利用方法 1)最新バージョンにアップデートした「東急線アプリ」で参加登録する 2)「東急線アプリ」のプッシュ通知設定と位置情報設定、 端末のBluetooth機能をオンにする 3)指定の時間までにポイント付与対象スポットを利用する 4)設置しているビーコン・GPSを検知し、 アプリ内にプッシュ通知が届き、 ポイントが付与される 5)複数のクーポンから1つを選び、 各店舗*でスタッフに提示、 または抽選に応募する *利用店舗一覧とクーポン詳細は別紙 「東急線アプリ」のダウンロード iPhone: https://itunes.apple.com/jp/app/dong-ji-xianapuri/id604757991?mt=8 Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tokyu.tokyulinesapplication&hl=ja 「popinfo」とは 「popinfo」はスマートフォンの待受画面に、 伝えたい情報をポップアップで配信できるサービスです。 スマートフォンアプリに組み込むだけで、 ユーザーの位置情報、 属性、 時間に応じた情報配信が可能です。 お店に近づいたユーザーやオンラインのユーザーを実店舗に誘導することに高い効果を発揮し、 オンライン(ネット/アプリ)とオフライン(実店舗)の相互連携を促進するO2Oソリューションとして、 小売業や商業施設などに導入いただいています。 直近ではコミュニケーションツールとして活用いただくことで、 幅広い業種に広がりを見せているほか、 外国語にも対応し、 海外での展開も開始しています。 https://iridge.jp/business/o2o/solution/ 株式会社アイリッジについて 株式会社アイリッジは、 「インターネットを通じて、 世の中に新しい価値を創り続けていく」という理念のもと、 企業のO2O(オンラインとオフラインの相互送客)支援を行っています。 スマートフォン向け位置情報連動型プッシュ通知ASP「popinfo」の提供や、 アプリの企画・開発、 アプリを活用した集客・販促支援を行っており、 O2Oやアプリ開発の分野では業界トップクラスの実績があります。 https://iridge.jp/
![]() |