2022年7月23日
【DAC】DAC、テンセントと日本初の戦略的パートナーシップを締結 |
~対中国のインバウンド・アウトバウンド双方の広告出稿ニーズに共同で対応~ |
このたび、 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長CEO:島田雅也、 以下 DAC)とテンセントのインターナショナル・ビジネス・グループ(以下 テンセントIBG)は、 日本初の戦略的パートナーシップの締結に合意しました。 両社は共同で、 日本におけるテンセントプラットフォームへの広告出稿支援を今月中に開始いたします。 |
2020年の東京オリンピック開催を機に、 政府は2020年に4000万人、 2030年に6000万人の訪日外国人観光客数を目標として掲げ、 ここ数年、 計画を超える数の外国人観光客が日本を訪れており、 中でもリピーターや個人旅行者が増える傾向が顕著となっています。 2018年に年間3200万人と見込まれる外国人観光客の内訳としては、 アジアからの旅行者数が依然として多数を占めており、 特に、 中国/台湾/香港からの中華系旅行者が占める割合は2017年には約半数、 旅行消費額では1位の中国だけで約1.7兆円にのぼります(※1)。 DACは2005年に北京DACを設立以来、 10年以上にわたり中国本土でビジネスを展開し、 2016年にはインバウンドマーケティング向けソリューション「いらっしゃいませJAPAN!TM」(※2)の提供を開始しました。 以降、 多くの企業や広告会社から、 中華系旅行者に向けた訪日時の購買プロモーションだけでなく、 訪日前の情報提供や、 訪日後の本国における消費や越境ECでの購買促進プロモーションに対する要望が寄せられるようになっています。 一方で、 中国最大のインターネット企業であるテンセントIBGは、 2016年より日本に専任チームを設置し、 約10億の中華系ユーザーを有するモバイルコミュニケーションサービス「微信(Weixin)/WeChat(ウィーチャット)」(※3)を含めたテンセントプラットフォームへの広告出稿支援を開始し、 さらなる業容拡大を図っています。 両社はこれまでもさまざまな面で協力関係にありましたが、 訪日外国人をターゲットとする企業や広告会社へさらに充実したサービスを提供するため、 緊密に連携する戦略的パートナーシップの締結に至りました。 ■パートナーシップ概要 本パートナーシップの締結により、 テンセントプラットフォームへの広告出稿に対し、 DACは北京DACを始めとした国内外のグループ企業と連携し、 テンセントIBGと共同でプランニングから運用に至る全てのサービスを提供します。 また、 「微信(Weixin)/WeChat(ウィーチャット)」については、 公式アカウントの開設や運用もサポートします。 【テンセントプラットフォームの広告プロダクト】
![]() 「微信(Weixin)/WeChat(ウィーチャット)」広告イメージ図
![]() (※1)出典:JTB「2018年旅行動向見通し」、 日本政府観光局「2017年 訪日外客数」、 国土交通省観光庁「訪日外国人消費動向調査 平成29年(2017年)年間値」 (※2) 2016年7月19日当社リリース 『インバウンドビジネスに対応する総合デジタルマーケティングソリューション「いらっしゃいませJAPAN!™」を提供開始』 http://www.dac.co.jp/press/2016/20160719_inbound (※3)「微信(Weixin)/WeChat(ウィーチャット)」は、 スマートデバイスやビジネスサービスで、 ユーザーをお互いにつなぐコネクタ、 かつオープンプラットフォームです。 2011年の開始以来、 革新的な機能を充実させ、 何億人ものユーザーの生活を支えています。 このプラットフォームは、 インスタントメッセージングとソーシャルエンターテイメントを統合し、 使いやすいアプリでモバイルデジタルライフスタイルを実現します。 フリーテキストやマルチメディアメッセージを使ったリアルタイムコミュニケーションが可能で、 ビデオコールや「モーメント」で写真を共有することができます。 ライフスタイルのレクリエーション機能としては、 「ゲーム」、 「ステッカーギャラリー」、 「Shake」や「People People」などの友人追加サービスがあります。 「微信(Weixin)/WeChat(ウィーチャット)」は、 ユーザーのニーズに応えて継続的に進化し、 オープンプラットフォームとWeixin /WeChat Payなどのモバイルサービスを提供するエンタープライズアカウントを提供しており、 2017年第1四半期には、 9億3,800万人以上のアクティブユーザアカウントに達しました。 以 上 <会社概要> ■ デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 https://www.dac.co.jp/ DACは、 インターネット広告の黎明期にあたる1996年の設立以来、 市場の形成に携わり、 業界をリードしてきました。 媒体社や広告会社などのパートナー企業に向けて、 広告枠の仕入れ・販売、 プランニング、 レポーティングまでトータルに支援するメディアレップ、 国内最大規模のトレーディングデスクによる広告運用、 高い技術力を誇るソリューション開発など、 デジタルマーケティングにおける広告を基点としたさまざまなサービスを提供しています。 "Empowering the digital future" というブランドスローガンのもと、 デジタル社会の未来に活力を与え、 デジタルの更なる可能性を切り拓いていきます。 代表者 : 代表取締役社長CEO 島田 雅也 本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー 設立 : 1996年12月 事業内容 : メディアサービス事業、 ソリューションサービス事業、 オペレーションサービス事業 ※DACは、 D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社の100%子会社です。 ■ D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社 https://www.dac-holdings.co.jp/ 代表者 : 代表取締役社長 島田 雅也 本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー 設立 : 2016年10月 上場市場 : 東京証券取引所市場第二部(証券コード:6534) ■ Tencent Holdings Limited 本社所在地 : Tencent Building, Kejizhongyi Avenue, Hi-techPark,Nanshan District,Shenzhen 設立 : 1998年11月 事業内容 : インターネットバリューアッドサービス等 本件についてのお問い合わせ先 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 担当:戦略統括本部広報担当 TEL:03-5449-6320 e-mail:ir_inf@dac.co.jp 当社コーポレートサイト掲載先 https://www.dac.co.jp/press/2018/20180418_tencent |