2022年5月23日
トラベルブック、「インスタ映え」だけに止まらない!人気インフルエンサーが発信する目的別の女子旅情報「なでしこ紀行」を特集ページとしてリリース |
SNSで人気のインフルエンサーが旅先の情報やフォトスポットなどを女子旅コンテンツ化し、比較検索を兼ね備えた旅行メディアである「トラベルブック」をプラットフォームに情報発信する新特集ページです。 |
トラベルブック株式会社(本社:東京都目黒区、 代表取締役:長田 龍 以下、 トラベルブック)は、 国内・海外旅行者向けの観光・おでかけ情報を提供する旅行ガイドブックサービス「トラベルブック」( https://www.travelbook.co.jp/ )を運営しております。 旅先の発見に加えて、 現地での情報収集にも対応する実用性を重視した旅行ガイド情報を提供するとともに、 ホテルや航空券の価格比較および予約機能も提供しています。 この度株式会社Mint’z planning (読み:ミンツプランニング 以下ミンツプランニング 所在地:東京都渋谷区、 代表取締役:金本かすみ)と共同で、 全国各地の観光スポットの情報を人気インフルエンサーたちがトラベルブックのサイト内で発信する特集「なでしこ紀行」をリリースいたしました。 【トラベルブック女子旅】 URL: https://www.travelbook.co.jp/girl 【なでしこ紀行】 URL: https://www.travelbook.co.jp/special/mintz |
![]() 【なでしこ紀行とは?】 SNSで人気のインフルエンサーが実際に現地取材を行い、 日本中のまだ知られていない魅力や最新のフォトスポットなどを記事化しトラベルブックをプラットホームとして発信いたします。 人気インフルエンサーのリアルな声と共に、 休日の短い社会人の方でも、 週末に思わず行ってみたくなるような観光情報 や「フォトジェニック」、 「女子旅」など目的別に旅行情報を集約することで読者の方が求めているものが見つかる特集ページとなります。 またリリースした記事はトラベルブック内に蓄積されるため、 長期的な情報発信や販促に適しており、 トラベルブックの本サービスでもある「ホテル、 移動手段の」比較検索や予約機能も実装した実用的なメディアとしての側面も持ち合わせております。 今後の定期的な記事追加にご期待ください。
![]() 【今回の特集をリリースするにあたり】 昨今SNSでの人気インフルエンサーによる情報発信がトレンドになっている背景として、 「インスタ映え」という言葉が一般的になっている通り女性の行動、 特に旅行やお出かけにおいて「素敵な写真に残す」ことも重要なモチベーションになっていることが伺えます。 トラベルブックも通常のメディア情報だけではなく、 インフルエンサーによるリアルなコンテンツ制作をすることにより、 今以上に女性ユーザーの旅の可能性や行き先の背中を押すことが出来ればと考えております。 今回インフルエンサーマーケティングの株式会社Mint’z planning (ミンツプランニング)と共同でメディア発信をすることで、 新しいPRの形は勿論、 観光地への新しい誘致方法へ繋がるサービスを提供していきます。
![]() 【トラベルブックについて】 会社名:トラベルブック株式会社 本社所在地:東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル8階 代表取締役:長田 龍 設立:2014年5月 会社URL: http://corp.travelbook.co.jp トラベルブックURL: https://www.travelbook.co.jp/ 旅人網TravelBook(台湾版)URL: https://travelbook.com.tw/【株式会社Mint’z planning (ミンツプランニング) について】 「ユーザー視点によるブランドバリューの再定義」に圧倒的な強みを持つソーシャルメディアマーケティング支援企業。 2011年の設立以来、 20代から30代のトレンドに敏感な女性たちの採用に力を入れ、 ユーザー・生活者視点での「愛される」企画の立案と運営にこだわってきた。 フォロワー数のみを指標とした従来型のキャスティングではなく、 より細かなユーザー属性やクライアントのブランドイメージに基づいたインフルエンサーの起用に定評がある。 また、 インフルエンサーが能動的に活躍できるコミュニケーション型プラットフォームを構築し、 女性の多様な働き方を応援する企業としても進化を続けている。 代表取締役 : 金本かすみ(かねもとかすみ) 設立: 2011年9月1日 |