サンクトガーレン、2018年限定チョコビール「杏仁チョコレートスタウト」を再発売。世界的なバニラ品薄で「スイートバニラスタウト」の代わりに復活。 |
世界的なバニラ不足がクラフトビール業界にも影響 |
サンクトガーレンは世界的に品薄となっているバニラを使ったチョコビール「スイートバニラスタウト」の代わりに、 杏仁を使ったチョコビール「杏仁チョコレートスタウト」を復活させ、 イベントで販売を開始しました |
バニラ産地を襲ったサイクロンの影響や、 中国などでのバニラの需要の高まりにより、 バニラの価格が高騰しています。 サンクトガーレンでは2007年より、 バニラで甘い香りをとけこませたチョコビール「スイートバニラスタウト」を製造販売しています。 チョコレート麦芽を使用した濃厚な飲み口と、 ビールとは思えない甘い香りと味わいで「まるでリキュールのよう」と言われるデザートビールです。 https://www.sanktgallenbrewery.com/beers/vanilla-stout/
![]() スイートバニラスタウト
![]() スイートバニラスタウト製造風景。 バニラに1本1本切り込みを入れてからビールに投入します 初夏のビールイベントが集中するシーズンに入りました。 そこでも毎年好評を頂いていたチョコビールですが、 このままではイベントでの提供が難しいと判断。 急遽、 今年のバレンタインシーズン限定で製造販売していた「杏仁チョコレートスタウト」を再醸造。 イベントでスイートバニラスタウトの代わりに販売を開始しました。 https://www.sanktgallenbrewery.com/valentine/annin-chocolate-stout/
![]() 杏仁チョコレートスタウト 1回の仕込みに100kgの杏仁を使用。 麦芽化していない麦を数種類使用することで、 もっちり濃密な飲み口を表現。 さらに乳糖を使用することでミルキーな風味をプラスしています。
![]() 杏仁 日本の杏仁豆腐には、 杏仁と似た風味をもつアーモンドパウダーやエッセンスを高価な杏仁の代わりに用いているものがあります。 そのため、 このビールは「アーモンドチョコレートみたい」という感想を多く頂いています。
![]() まんパク、 サンクトガーレンブースメニュー
![]() サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、 アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。 それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、 日本のメディアに飛び火。 世論を巻き込み、 日本の地ビール解禁に一石を投じました。 そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。 |