2021年1月11日
シュールレアリズムの天才漫画家・つげ義春の作品が待望、初電子書籍化!「メメクラゲ」の『ねじ式』『紅い花』『無能の人』などeBookJapanが発表年代順に収録したつげ義春作品集を配信 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界最大級のマンガ品揃えを誇る、 電子書籍販売サイト「eBookJapan』( http://www.ebookjapan.jp/ebj/ )を運営する、 株式会社イーブックイニシアティブジャパン(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:小出斉(こいでひとし)、 以下eBookJapan)は、 『ねじ式』や『紅い花』『無能の人』『ゲンセンカン主人』など、 多くの代表作を持つシュールレアリズムの天才漫画家・つげ義春の作品集を2016年12月20日より配信開始いたします。 ◆つげ義春 特設ページ URL: http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/st/tsugeyosiharu.asp つげ義春は1960年代後半から1980年代にかけて、 主に漫画誌「ガロ」に発表し、 当時の大学生を中心に熱狂的な読者に支持されました。 とりわけ、 1968年に発表された『ねじ式』は当時の多くの著名人の間でもその作品内容が取り沙汰された、 エポックメーキング的な作品です。 『ねじ式』をはじめ、 『無能の人』や『リアリズムの宿』『蒸発旅日記』などは映画化としても話題になりましたので、 原作を知らない世代にもお馴染みのタイトルは多いのでないでしょうか。 eBookJapanでは、 発表年代順に収録したつげ義春作品集を計4期に分けて、 配信いたします。
![]() 『ねじ式』冒頭の有名なシーン (C)つげ義春
![]() 『紅い花』では、 キクチサヨコが大人になる瞬間が描かれている (C)つげ義春
![]() 河原に石屋を開店した…『無能の人』(C)つげ義春 ◆12月20日の配信作品 ※価格はすべて300円(税別)
◆池上遼一が語った「つげ義春ワールドと水木プロ」、 インタビュー記事を特集ページで公開! 今回のつげ義春作品集の配信を記念して、 eBookJapanの特集ページでは、 水木しげるの水木プロダクションでアシスタントとして一緒に働いた漫画家・池上遼一に訊いた、 インタビュー記事を掲載。 『紅い花』を描いていた時のつげ作品執筆エピソード等はじめ、 当時の水木しげるや水木プロの様子を語っています。
![]() 水木しげるの『昭和史』には、 アシスタント当時の つげ義春や池上遼一も登場 (C)水木プロダクション ◆つげ義春作品集の今後の配信内容
■eBookJapanの主な特長 ・世界最大級のマンガ作品数をはじめ、 50万冊を超える “充実のラインナップ” ・購入した作品は複数端末(*)で楽しめ、 My本棚は“背表紙表示”も可能 ・手軽なブラウザでも、 ダウンロード後はオフラインでも楽しめる “高画質リーダー” *WindowsPC、 Mac、 iPad/iPhone/iPod touch、 Androidに対応。 ■株式会社イーブックイニシアティブジャパンについて 2000年に「SAVE TREES!」を合い言葉に創業した電子書籍業界の老舗です。 2011年に東京証券取引所マザーズ市場に上場、 2013年に東証一部へ市場変更。 (コード:3658 “365日ハッピー”)2016年9月より、 Yahoo! JAPANグループの一員となりました。 コーポレートサイト: http://corp.ebookjapan.jp/ 電子書籍販売サイト: eBookJapan ( http://www.ebookjapan.jp/ebj/ ) |