2023年1月28日
【ユーザー登録者数が10万人を突破!】海外在住日本人によるタウン・コンシェルジュサービス「トラベロコ」 |
日本唯一の「グローバル スキルシェアサービス」として拡大中! |
トラベロコは『海外在住日本人』と『海外と関わる日本人』をマッチングして、 旅のお手伝いや海外進出の課題を解決する、 日本唯一の「グローバル スキルシェアサービス」です。 サービス開始以来、 世界的なシェアリングエコノミーの広がりを背景に毎年成長を続けており、 2018年7月現在ユーザー登録者数が10万人を突破致しました。 |
![]() ■ユーザー登録者数が10万人突破! 2014年1月にサービスをリリースして以来、 トラベロコに登録しているユーザーが10万人を突破致しました。 利用者は毎年複数回海外に行かれている方が多く、 日本人の年間海外渡航者数(約1,000万人)の100人に1人 がトラベロコに登録し、 海外渡航の際に利用していることとなります。
![]() ユーザーは、 海外旅行先での街案内やショッピング通訳、 レストラン予約など現地在住者(ロコ)に直接依頼し、 サービス提供を受けられます。 また、 最近では法人利用も増えており、 現地視察のアテンド、 展示会での通訳、 ビジネス商談サポートなど、 企業の海外進出支援のツールとしてもトラベロコが活用されています。 ■トラベロコ活用事例 トラベロコを海外渡航のあらゆるシーンで活用されたユーザー様の活用事例をご紹介します。 【個人利用】シンガポール・セントジョンズ島で、 たくさんのネコたちに会ってきた話 https://blog.traveloco.jp/u-interview81/ 【法人利用】当日予約!?仮想通貨のカンファレンスでスピーチのビジネス通訳 https://blog.traveloco.jp/u-interview75/ ■登録者増加の背景 近年スマートフォンの普及により、 インターネット上のマッチングプラットフォームを介しての個人間の取引が拡大している。 【シェアリングエコノミーとは・・】 この10年程度で広まってきたインターネットなどの『プラットフォーム』上で提供者が所有するモノやスペース、 サービスを、 利用者が共有することにより成り立つ市場経済の仕組み。 「トラベロコ」はシェアリングエコノミーの中でも「スキルシェア」の領域に属する。 【マッチングプラットフォームとは・・】 互いの条件を噛み合わせる事ができる環境を提供している、 インターネット上の環境。
![]()
【株式会社トラベロコ 会社概要】 現在、 世界160ヶ国2000都市以上の在住日本人(ロコ)28,000人以上が登録する、 日本人向け海外プラットフォームを運営しています。 ※海外在留邦人は現在約135万人( 外務省:平成30年 海外在留邦人数調査統計)
![]() 海外在住日本人によるタウン・コンシェルジュサービス「トラベロコ」 URL: https://traveloco.jp 本社:愛知県名古屋市千種区今池南5番8号 設立:2015年12月1日 代表者名:代表取締役 椎谷 豊 |