2021年3月14日
鳥取県と岡山県のモノ・コト・情報が集まる共同アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」得選NEWS Vo.5 |
2017年1月のおすすめ催事をご案内! |
1.オマチスト(雄町の日本酒ファン)必見! 『備前焼で愉しむ雄町米(おまちまい)の地酒BAR』開催! チケット購入の先着500名様に岡山の伝統工芸品『備前焼』のぐい呑みプレゼントも! 【開催日】 1月12日(木)~13日(金) 2.山野町長、 自らが行うトップセールス相談会(移住相談会)実施! 矢掛町ブランド・移住・観光PRフェア 【開催日】 1月14日(土)~15日(日) |
岡山県の「もも」と鳥取県の「なし」を組み合わせ、 皆さまを「おもてなし」する「ももてなし」をコンセプトに運営する『とっとり・おかやま新橋館』(港区新橋一丁目11番7号 )。 両県の特産品などが手に入るショップ(1F)や地元食材が自慢のビストロカフェ「ももてなし家」(2F)を展開。 そして、 食や文化の魅力をお伝えする各種イベントや移住相談会など、 様々な催しを開催しています。
![]() 1.オマチスト(雄町の日本酒ファン)必見! 『備前焼で愉しむ雄町米の地酒BAR』開催! 岡山が誇る幻の酒米「雄町」の地酒を岡山の伝統工芸品「備前焼」で味わえるイベント、 『備前焼で愉しむ雄町米の地酒BAR』を2017年1月12日(木)・13日(金)の2日間、 期間限定で開催します。 このイベントでは、 酒造好適米の「雄町」の地酒に、 お酒がさらにおいしくなる「備前焼」、 そして瀬戸内のおいしいおつまみをお愉しみいただけます。 この機会に、 備前焼で雄町の地酒を味わってみてはいかがでしょうか? ■開催日時 2017年1月12日(木)・13日(金) ※各日とも17:00~20:30(L.O.20:00) ■開催場所 「とっとり・おかやま新橋館」 2階 催事スペース ■出展者 蔵元(計3社):1.利守酒造(赤磐市)2.宮下酒造(岡山市)3.室町酒造(赤磐市) ■主催 岡山県備前県民局 TEL:086-233-9880(問い合わせ対応時間: 平日08:30~17:00) ■開催内容 備前焼で愉しむ雄町米の地酒BAR 《岡山の酒米「雄町」3蔵元の地酒が登場!》 幻の酒米「雄町」は、 約150 年前から岡山で栽培が始まった、 酒米の原生種です。 最高級品種として評価が高く、 山田錦や五百万石などは、 実は雄町がルーツとなっています。 現在も生産量の約95%を岡山県が占めていますが、 背丈が高いため倒れやすく病害虫に弱いなど、 栽培が難しいことから、 希少性の高い“幻の酒米”と呼ばれています。 また、 「雄町」の酒は、 丸みのあるふくよかな味わいと、 熟成したときの旨みが特徴で、 昨今の日本酒人気の中においても特に熱い注目を浴び、 雄町ファンのことを指す“オマチスト”という造語も誕生しています。 今回のイベントでは、 利守酒造(赤磐市)、 宮下酒造(岡山市)、 室町酒造(赤磐市)の3蔵元それぞれイチオシの銘柄「赤磐雄町 荒走り(季節限定)」、 「極聖 純米吟醸高島雄町」、 「純米吟醸 佐近」が登場します。
![]()
![]() 《瀬戸内のおいしいおつまみを提供します!》 ◆「焼ままかり」・・・あまりの旨さについ食べ過ぎて隣の家から飯(まま)を借りたという 「ままかり」。 三杯酢に漬け込んだ岡山地方の伝統料理。 ◆「げんこつ鶏」・・・自然の中を走り回りすくすくと育った平飼いの親鶏の炭火焼き鳥。 噛めば噛むほど溢れ出すうま味と鶏の香りがたまらないおいしさ。 ◆「牡蠣」・・・・・・岡山で注目のイタリア料理店「頭島レストラン」を経営する 寺田真紀夫シェフ監修のカキ料理。 ◆「ふなめし」・・・・コクのある脂ののった「寒鮒」とたっぷりの冬野菜が 入った熱々の岡山県南部の郷土料理。 《チケット制1,000円(200円×5枚)》 ぐい呑み1 杯(60ml)200 円・おつまみ1 皿200 円にご利用いただけます。 ※お酒の銘柄によりチケット枚数は異なる場合があります。 2.山野町長、 自らが行うトップセールス相談会(移住相談会)実施! 矢掛町ブランド・移住・観光PRフェア 矢掛町は、 岡山県の南西部に位置し、 江戸時代に宿場町として栄え参勤交代で諸大名が往来しました。 本陣や脇本陣などが往時の姿を残す町並みは美しく、 11月には町並みを舞台として「宿場まつり 大名行列」も行われ、 歴史が現代の人びとの暮らしの中に息づいています。 平成25年度には、 「やかげ町家交流館」が、 平成26年度には宿泊施設「矢掛屋」が古民家を改装してオープンし、 歴史ある町並みに新たなにぎわいが生まれました。 フェア当日は、 矢掛町の町長自らが魅力を発信するトップセールス相談会(移住相談会)や、 矢掛町特産品の販売、 矢掛町観光PR、 やかげ観光大使「やかっぴー」によるじゃんけん大会、 来場者への記念品プレゼントなどを予定しております。 この機会に、 「矢掛町」の魅力を、 来て!見て!感じてください。
![]()
![]()
![]()
![]() ■開催日時 2017年1月14日(土) 13:00~17:00 2017年1月15日(日) 10:00~14:00 ■開催場所 「とっとり・おかやま新橋館」内 ■主催 矢掛町 TEL:0866-82-1016(矢掛町役場産業観光課) 問い合わせ対応時間: 平日08:30~17:15 ■開催内容
![]() (1)トップセールス相談会(移住相談会) ・矢掛町への移住希望者等に対して、 山野町長自ら矢掛町の魅力を発信。
![]() (2)矢掛町特産品の販売、 矢掛町観光PR ・「矢掛町ブランド」認定品の販売 (矢掛町の恵まれた環境と風土の中で育まれ、 優れた素材・技術を生かした高い品質をもつ特産品。 平成22年度から開始し、 平成28年11月現在で46品目を認定。 )
・「みかわてらすピクルス」の販売
![]() 区の採れたて野菜の旨味をギュッと詰め込んだピクルス/ディップ ソースなどがあります。 名前の由来は、 『みかわ(=美川)』 『てらす(=Terrace、 照らす)』です。 ) ・矢掛町観光PR(旧矢掛本陣など観光名所 など)
![]() (3)やかげ観光大使「やかっぴー」じゃんけん大会 (時間は変更する場合があります。 ) ・2017年1月14日(土)13:30~(1回目)、 15:00~(2回目) ・2017年1月15日(日)11:00~ ※優勝者(入賞者)に記念品プレゼント。 (矢掛町ブランド認定品を予定) (4)来場者への記念品 ・両日先着50名様(予定)に記念品プレゼント。 (やかっぴーグッズを予定) |