2023年2月14日
つくば駅前コワーキングup Tsukuba会員特典として医療相談アプリLEBER(リーバー)を無料提供 |
2018年10月にオープンしたつくば駅前初のコワーキングスペース・ミーティングポイント「up Tsukuba」において、 個人会員及び法人会員として登録された方先着20名に、 株式会社AGREEが提供する「医療相談アプリLEBER」を無料提供いたします。 |
合同会社for here(本社:茨城県つくば市 代表社員:江本珠理、 共同代表:堀下恭平)が2018年10月1日に開設した「つくば駅前コワーキングup Tsukuba」において、 株式会社AGREE(本社:茨城県つくば市 代表 取締役社長:伊藤 俊一郎)と提携し、 個人会員及び法人会員へ「医療相談アプリLEBER(リーバー)」を無料で提供することを決定しました。
![]() up Tsukubaには起業家やフリーランサー、 起業準備中の方、 新しいビジネスやライフスタイルを確立しようとされている方など、 日々挑戦し続ける方々が集います。 彼ら/彼女らの挑戦を応援するための場がup Tsukubaです。 そのために、 日々を忙しく過ごすup Tsukuba会員にはスマホで簡単かつ詳細な健康相談が直接医師に行えるリーバーを自由に使用できるようにしました。 健康管理ツールとして常にセルフメディケーション、 メンタルヘルスケアを行えるようにし、 社会に新たな価値創造をする彼ら/彼女ら自身の健康をサポートさせていただきます。 また、 株式会社AGREEは合同会社for hereが手掛けるコワーキングプレイス「Tsukuba Place Lab」及び「up Tsukuba」それぞれの法人会員であり、 つくば市のスタートアップエコシステム醸成を目的に、 起業家と投資家のミートアップイベント「Friday Night Bridge」を共催している企業でもあります。 ❏ Friday Night Bridgeとは
![]() 毎月第2金曜日19:00~22:00に開催 『Friday Night Bridge vol.4』11/9(金) 19:00~ @Tsukuba Place Lab https://www.facebook.com/events/194379321361167/ 研究シーズが数多く存在し、 120か国7,000人以上の外国人国籍者を有する国際ダイバーシティもあり、 日本で7つしかない国際戦略総合特区に指定されており、 都内や交通のハブ羽田空港 / 成田空港へのアクセスも良い立地にあるつくば市。 そんなつくば市において創業したスタートアップによる事業やこれから起業を夢見る学生、 確実に伸ばせると自信と野心を抱えた挑戦者たちからのプレゼンと、 そこに賭ける投資家のためのイベントが『Friday Night Bridge』です。 尖ったアイデアやおもしろいビジネスモデル、 これからの時代を切り開く最先端技術などをはじめとする熱量ある野心家が集まりプレゼンするイベントです。 そして先見性や野望、 構築されたビジネスモデルに対してはその場で投資が決まります。 ▽投資家へプレゼンしたい方はこちらからご応募ください! https://goo.gl/forms/gaGUa54WDT6sayes2 10/12(金)に開催しました『Friday Night Bridge vol.3 @up Tsukuba』では女子中学生起業家も誕生し、 出資も決まりました!これからもつくばのスタートアップエコシステム醸成に全力で取り組むイベントとして企画運営を続けていきます。 参考: https://www.facebook.com/events/249994625662118/ ❏ 医療相談アプリLEBER(リーバー)とは
![]() リーバーには現在65名の医師が登録しており、 20領域以上の診療科の医師が症状に合った適切なアドバイスをしてくれます。 リーバーは、 「早期発見・早期治療への橋渡し」「セルフメディケーション推進による医療費抑制」「医療の地域格差是正」などの社会問題の解決を目指しております。 実績: ・内閣府主導「近未来技術等社会実装事業」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000033619.html ) ・新潟市実証実験 https://www.city.niigata.lg.jp/business/kigyo/sokushinho/h30jissyoukettei.files/h30senteikekka.pdf ・つくばsociety5.0 http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/076/No238.pdf ・2017年10月10日「つくばSociey 5.0社会実装トライアル支援事業」採択 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000028199.html ・2017年11月11日:第17回 MITベンチャーフォーラム事業プランコンテスト最優秀賞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23465620U7A111C1XY0000/ ・2017年12月2日 AI.Accelerator採択(3期生) http://ainow.ai/accelerator/ 参照: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000033619.html ❏ つくば駅前コワーキング『up Tsukuba』とは
![]() ・最寄駅 つくばエクスプレス線「つくば駅」A3出口より徒歩2分 ・総面積 40坪 ・ドロップイン利用可能時間帯 平日7:00-23:30 (受付20:00迄)、 土曜10:00-17:00 ・フリーデスク(登記可能) 24席 ・半個室 9席 ・会議室数 1室(最大収容人数:14名) ・個人会員 15,000円/月 ・法人会員 50,000円/月 常時4名が無料 ・法人登記 5,000円/月 ・ホームページ https://up-tsukuba.com/ ※2018年11月1日現在の情報です。 上記内容については変更される可能性がございます。 【本件に関するお問合せ先】 合同会社for here 共同代表 堀下 forhere.llc@gmail.com |