ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

WFS、Shanda Games傘下子会社LEYUと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」の中国国内向けパブリッシング事業において業務提携

WFS、Shanda Games傘下子会社LEYUと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」の中国国内向けパブリッシング事業において業務提携
グリー株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役会長兼社長:田中良和)とShanda Games傘下子会社Leyu Information Technology(Zhejiang)Co.,Ltd/楽娯信息技術(浙江)有限公司(本社:中国上海市、 代表取締役:谢斐)はゲーム事業ブランドであるWFSが提供する「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」(以下、 「ダンメモ」)の中国国内におけるパブリッシング事業において業務提携を締結したことをお知らせします。

「ダンメモ」は、 大人気テレビアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」初の本格スマートフォン向けゲームアプリです。 日本国内向けにはグリーのゲーム事業ブランドであるWFSが2017年6月より配信を開始しており、 Google Play™およびApp Storeセールスランキングにおいて上位にランクインし、 人気を博しています。

■Shanda Gamesとは
1999年11月に設立され、 中国では大手オンラインゲーム開発およびパブリッシング、 運営を2000人以上の体制で行なっている総合企業です。 「高精細開発、 グローバル配信、 IP活用、 新しいECOシステムの導入」という戦略の下で、 国際性のある娯楽プラットフォームを目指しています。
設立以来、 全プラットフォームで「熱血伝奇」「伝奇世界」「ドラゴンネスト」「ファイナルファンタジーXIV」「伝奇永恒」「神無月」「光明勇士」など70以上のサービスを提供し、 全タイトルの累計登録ユーザーは21億人を超えています。  

■LEYUとは
Shanda Games傘下の100%子会社で、 海外ライセンス事業を集約し担当しています。
 

中国国内タイトル 地城邂逅:记忆憧憬
公式サイト http://www.shandagames.com
権利表記 (C)大森藤ノ・SBクリエイティブ/劇場版ダンまち製作委員会

 

グリーは「エンジン×IP×グローバル」という戦略を掲げ、 自社ゲーム用に開発した「エンジン」を強化しながら、 自社以外の共同原作・他社「IP」を活用したゲームも開発し、 「グローバル」での展開を進めています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です