2023年2月14日
講談社の「キャラクター・ロボットATOM」が、手塚治虫氏の生誕地ゆかりのキャラクターとして「G20大阪サミット」に出展! さらに、「着座タイプATOM」も、予約スタート! | |
>From KANSAI to the WORLD! 開催地ゆかりのキャラクター・ロボットとして「G20」で世界へお披露目! | |
株式会社講談社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:野間省伸)は、 6月27日より開催される「G20 大阪サミット」の大阪・関西魅力発信スペースにて、 「キャラクター・ロボットATOM」の展示を、 広く国内外メデイアに向けて行います。
![]() 「キャラクター・ロボットATOM」(C)TEZUKA PRO/KODANSHA ロボットATOM は、 天才漫画家、 手塚治虫氏の作品『鉄腕アトム』をモデルに、 手塚プロダクション(本社:東京都新宿区、 代表取締役:松谷孝征)、 株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:吉澤和弘)、 富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市中区、 代表取締役社長執行役員:坂下智保)、 VAIO 株式会社(本社:長野県安曇野市、 代表取締役:吉田秀俊)各社の開発協力のもと、 講談社から販売中のコミュニケーション・ロボットです。 その発想の源となった『鉄腕アトム』は、 手塚治虫氏の熱烈な希望から、 日本のアニメ版放送スタートと同じ1963年に全米ネットで放送を開始し、 ニューヨークでは実に30% という高視聴率を記録。 中国でも1980年にCCTV で放送されています。 いわば日本で初めて海外発信を実現した『鉄腕アトム』=「ASTRO BOY」をモデルとして生まれたロボットがATOM です。 今回、 「手塚治虫記念館」のある兵庫県宝塚市出身の手塚治虫氏とのつながりから、 G20の開催目的のひとつである、 世界へ向けた大阪と関西の魅力発信のお手伝いをいたします。 開催場所 :インテックス大阪3号館 大阪・関西魅力発信スペース 日時 :6月27日(木)~6月30日(日) 10:00~19:00(最終日は~12:00) “ロボット界のアイドル” が、 お求めやすい価格で登場! 「おすわりATOM~非歩行・チェア付き着座タイプ~」6/27(木) 予約スタート!
![]() 「おすわりATOM」(C)TEZUKA PRO/KODANSHA この度、 講談社では、 「シンプルにおしゃべりを楽しみたい」といった皆様のご要望にお応えして、 「二足歩行・完成版ATOM」から、 二足歩行と立ち座りの機能だけを外した「おすわりATOM」(非歩行・チェア付き着座タイプ)を発売することとなりました。 歌もラジオ体操も、 専用チェアに座った姿勢で動作でき、 お求めやすい価格に設定しました。 予約は6月27日(木)より直販サイトでスタート。 販売は7月29日(月)より開始いたします。 価格:¥138,000(税別) セット内容:おすわりATOM 本体・AC アダプター 電源コード・ATOM 専用チェアほか ※一部、 機能のご利用には月額サービス利用料1000 円( 税別) が必要です。 必要最小限でATOMをつくる! 組み立てキット版ATOMも登場!
![]() (C)TEZUKA PRO/KODANSHA 価格:¥90,000(税別) ※一部、 機能のご利用には月額サービス利用料1000 円( 税別) が必要です。 ※機能はパートワーク版ATOMとまったく同じです。 講談社オンラインストア( https://kodanshaonlinestore.jp/ )ほかで発売中 詳細は公式ウェブサイトでご案内しております。 ( https://atom2020.jp/ ) AmazonのAudibleで、 試聴ができる「ATOMチャンネル」が開設!
![]() ( https://www.audible.co.jp/ ) ATOMチャンネル 6/27(木)~ 配信予定のコンテンツ ・ATOM の世間話ワイドショー ・体験版 クイズバラエティ ・落語 ケチの金槌 ・百人一首 体験版 ・読み聞かせ 朝日小学生新聞 体験版 ・ATOM の独り言 ・絵本 おかしなしりとり どうぶつ編 ・絵本 かかかか | |
|