2023年2月14日
| 「ブランドサミットOne to One in 鹿児島」(9/17~20)にて、日本アドバタイザーズ協会と連携したセッションを初めて実施! 広告主がいま向き合うべき課題についてディスカッション | |
| 日本を代表する企業が加盟する、公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)と初めて連携。セッションには、資生堂ジャパン、ネスレ日本、大日本印刷、博報堂ケトルが登壇します。 | |
| マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・運営するコムエクスポジアム・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役:古市優子 )は、 2019年9月17日(火)~20日(金)、 鹿児島県の城山ホテル鹿児島にて行う、 宿泊型の国際カンファレンス「Brand Summit One to One in 鹿児島 (以下、 ブランドサミット One to One in 鹿児島)」にて、 公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)と連携したセッションを初めて実施することを発表します。 「今、 改めて考える。 『生活者に届くコミュニケーション』とは?」をテーマに、 2日目、 9月18日に実施。 ブランドサミットは現在、 広告主、 パートナー企業とも参加申し込み受付中です。 | |
|
「ブランドサミット」は、 国内外からトップトップマーケター約300名が集い、 今後の成長に向けて現在の課題や可能性について共に考え・ディスカッションするプレミアムコミュニティとして2011年よりスタートしました。 今回は「Diversity Builds Brand(多様性がブランドをつくる)」をテーマに、 キーノートのほか様々なセッション、 プレゼンテーション、 テーブルディスカッションが行われます。 そうした中、 ブランドサミットでは初めて、 公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(以下、 JAA)と連携したセッションを実施することとなりました。 JAAは、 日本の有力なアドバタイザー企業・団体自らが共同して、 広告活動の健全な発展のために貢献することを目的として活動する公益社団法人で、 293社が加盟(2019年5月31日現在)。 連携セッションでは、 マーケティング・コミュニケーションに携わるすべての人に向け、 今後のコミュニケーションの在り方についてディスカッションします。 ■JAA連携 特別セッション 9月18日(水)
今、 改めて考える。 「生活者に届くコミュニケーション」とは? <サマリー> トリプルメディアという言葉が出始めてから約10年。 ペイド、 アーンド、 オウンドそれぞれにおいて企業が生活者に向けて打ち出すコミュニケーションの様相は大きく変化しました。 そのなかで踏まえたい環境、 注意しないといけないこと、 捉えるべきリスクも様変わりしてきました。 このセッションでは、 オウンドメディアのアクセシビリティからデジタル広告のブランドリスク対応までの具体的な課題に対し、 マイナス回避だけでなく、 プラスに転換する視点のもと、 「届くコミュニケーション」を実現するため必要となる対策・発想・方法論を提起します。 ■登壇者
資生堂ジャパン株式会社 メディア統括部エグゼクティブマネージャー 公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 常務理事 プロフィール: http://summit-japan.com/brand-summit/makoto-koide/
ネスレ日本株式会社 媒体統括部 統括部長 プロフィール: http://summit-japan.com/brand-summit/nozawa-hidetaka/
大日本印刷株式会社 コーポレートコミュニケーション本部 本部付 プロフィール: http://summit-japan.com/brand-summit/ken-nishida/
株式会社博報堂ケトル 代表取締役社長・ 共同CEO / クリエイティブディレクター / 編集者 プロフィール: http://summit-japan.com/brand-summit/koichiro-shima/ 「ブランドサミット One to One」への参加は完全招待制。 ブランド企業(企業の広告・マーケティング担当者)の参加は無料(事前審査あり)で、 下記のサイトから招待希望を受け付けています。 広告会社、 メディア企業、 デジタルソリューション提供会社といったパートナー企業は有料での参加が可能です。 ■ブランド企業(企業の広告・マーケティング担当者)の無料招待受付(審査あり) https://comexposium.wufoo.com/forms/wgl46m20yn6hoi/ ■パートナー企業参加申し込み(有料) https://register.adtech-tokyo.com/?act=Form&event_id=20&secret_code=&quantity&_lang=ja ■ブランドサミット One to One in 鹿児島 概要 日時:2019年9月17日(火)~20日(金)3泊4日 会場:城山観光ホテル 〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41−1 参加人数:300名(完全招待制) 主催:コムエクスポジアム・ジャパン株式会社 公式サイト: http://summit-japan.com/brand-summit/ *参加申し込みは公式サイトから行えます <ここ1年の主な参加ブランド企業> アディダス ジャパン /イオン銀行/ アンファー /旭化成ホームプロダクツ /アスクル /アットホーム /バカルディジャパン /ブックオフコーポレーション /ブリティッシュ・アメリカン・タバコ /カルビー /キヤノンマーケティングジャパン/ CHINTAI /チュラコス /DMM.com /エウレカ /ハーゲンダッツ ジャパン /はなまる /ヘンケルジャパン/ Indeed Japan/ I-ne /日本航空 /ジャパンフリトレー / Japan Taxi /日本たばこ産業 /カネボウ化粧品 /花王 /キリン /コメ兵 /コーセー /九州旅客鉄道 /ライフネット生命保険 /ライオン /マツダ /メルカリ /メルセデス・ベンツ日本 /ミスパリ /ミツカン ホールディングス/モンテ物産/日本旅行 /ニトリ /NTTドコモ/ オイシックス・ラ・大地/ オープンハウス/ パーソルキャリア /パーソルホールディングス/ ポーラ/ リクルート住まいカンパニー/ セブン&アイホールディングス /資生堂ジャパン /SMBC日興証券 /ソフトバンク /損害保険ジャパン日本興亜/ 住友生命保険相互会社 /三井住友カード/ サントリーコミュニケーションズ/ 東京個別指導学院 /ユーキャン/ ユー・エス・ジェイ /WOWOW /ヤマハミュージックジャパン /全日本空輸/ アメリカン・エキスプレス /アルヒ /ビズリーチ /カインズ /コーチ・ジャパン /クレディセゾン /第一三共ヘルスケア /デル / 日比谷花壇 /ハウス食品グループ本社/ 日本HP /伊藤園 /日本航空/日本ピザハット /ジョンソン・エンド・ジョンソン /カネボウ化粧品 /KDDI /日本ケロッグ /日本ケンタッキー・フライド・チキン /近畿日本鉄道 /ラグジュアリーカード/ LVMH モエへネシー・ルイヴィトン・ジャパン /メディプラス/ 森下仁丹 /モスフードサービス/ 日本ロレアル /ニトリホールディングス/ オムロンヘルスケア /オリエンタルランド/ P&G / RIZAPグループ/ サンリオエンターテイメント/ 参天製薬/ ストライプインターナショナル /サントリーホールディングス/ テーブルマーク /東急リバブル /トリドールホールディングス /トヨタ自動車 /ワタベウェディング /ヤマサ醤油 ほか ■公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)について 日本アドバタイザーズ協会は、 日本の有力なアドバタイザー企業・団体自らが共同して、 広告活動の健全な発展のために貢献することを目的として活動する公益社団法人です。 ウェブサイト: http://www.jaa.or.jp/ ■Comexposium(コムエクスポジアム)について フランス、 パリに本社を置くComexposiumは、 世界で130を越えるBtoC/BtoBイベントをプロデュースしています。 食品、 農業、 ファッション、 建設、 ハイテク、 など 11の分野をカバーしており、 世界23 カ国で300 万人以上の来場者を記録しています。 ウェブサイト: http://comexposium-jp.com/ | |
|