《観戦が100倍も楽しめる!》ルールや名選手、「あるあるネタ」からハカの振り付けまでラグビーの魅力を徹底解説!! | |
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、 2019年7月23日(火)に、 『ラグビー語辞典』を刊行いたします。 | |
![]() 今年9月に日本で開催する ラグビーワールドカップ は、 世界三大大会 と言われるほどの ビッグイベント!
![]() 著者は、 DAZNでのラグビー解説 で活躍するスポーツライターの 斉藤 健仁氏 。 ルールやチーム、 選手や戦術、 往年の名選手から「ラガーマンあるある」 に至るまで、 ラグビーにまつわるあらゆる用語を 約600語 集めて、 やさしく解説しています。
![]() ラグビーファン なら、 読み物としても楽しく読めるでしょう。
![]() さらに マニアなファン には嬉しい データ情報 も満載。 高校から日本代表、 セブンズ まで網羅し、 エディー・ジャパン全54試合 を現地で取材した斉藤氏の スポーツライターらしい記事 も読み応えありです。 現役選手インタビュー では、 他では聞けない話 がまとめられています。
![]() ワールドカップで上位に来ること間違いなしのチーム ですから、 テレビ中継でも彼らのハカを何度も見ることになるでしょう。 マオリ族の神聖な儀式 ですが、 その迫力ある動きや歌は、 ラグビー観戦の 見どころの1つ といっても過言ではありません。 2種類あるハカ をどちらも掲載しています。 意味や動きを知って観戦に臨めば、 にわかファンでも 熱狂スイッチ が入るはず!
![]() とじ込み付録:ハカ カパ・オ・パンゴの踊り方 イラスト/フルカワマモる 斉藤 健仁(さいとう・けんじ) | |
|