2023年2月14日
平林泰三がワールドラグビー公式アプリで展開するライブ配信のコメンテーターに就任! | |
平林泰三がプロレフリー&コーチの視点で、 反則や戦術、 スキル、 選手の心理状態など的確なコメントでラグビーワールドカップの魅力をお届け! | |
![]()
アジア初のラグビーフルタイムのプロレフリーとして数々の国際ゲームを裁き、 エディ・ジョーンズのラグビー日本代表時代には、 バックルームスタッフとして、 レフリー分析やチーム規律作りで貢献した、 平林泰三 がこの度、 2019年ワールドラグビーオフィシャルアプリ で展開するライブ配信の メインコメンテーター に就任しました。 コメンテーターを務めるにあたり、 ライブ配信というデジタル領域でのラグビー競技の普及に貢献できることや、 国際レフリーとしての経験を活かした解説を通してラグビーの信頼性向上、 ラグビー報道が増える中で、 新しい切り口からの情報発信ができればと考えております。
2019年ラグビーワールドカップの開幕後、 既に21試合で解説をしており、 反則や戦術、 スキル、 選手の心理状態など、 的確なコメントでラグビーワールドカップの臨場感をお届けしています。
![]() 良い仕事!
「映像は観られていないけど、 実況兼解説の平林泰三さんラジオがめっちゃ面白い。 いろんな知識(トリビア?)が知れる」 「平林泰三さんの音声中継面白いけど試合はほとんど録画で見るので、 録音しておきたいなあ」 「今夜の試合はネット配信も無かったので、 公式アプリのラジオで観戦。 ゆったりと、 でも的確な解説だったので、 どんな方が話しているのかな?と調べたら平林泰三さんという元レフェリーの方でした!明日も聞こうかな」 Twitterより引用
1.できる限り出場している選手の名前を言う= 選手を知ってもらうために ! 2. レフリーがどんな考えで裁いているのか をわかりやすく解説! 3.ラジオ配信なので、 グラウンドのどのエリアで どんな戦術でプレイしているのか を解説!
ラグビーワーカップ2019の アプリをダウンロード して、 試合が始まったらアプリを立ち上げて対戦カードを選ぶと、 右上に「 ライブを聞く 」ボタンをクリック!そして Japanese を押していただくと、 平林泰三の生解説が聞けます。
担当:甲斐 お問い合わせフォーム: https://libalent.com/contact/ e-mail:info@libalent.com 本 社 :東京都新宿区新宿5-18-14 新宿北西ビル3階
![]() 平林泰三 ・生年月日:1975年4月24日 ・血液型:AB ・出身地:宮崎県 2005年にアジア人初となるフルタイム(プロ)レフリーとなり、 世界中で活躍し、 数百試合でレフリーを務め、 2007年には『Newsweek』誌において、 「 世界が尊敬する日本人100人 」に選出されました。 ラグビー日本代表のバックルームスタッフとしてゲームやレフリー分析などに尽力し、 2015年のラグビーW杯イングランド大会で繰り広げた 強豪チーム・南アフリカ代表との一戦での劇的勝利にも貢献 。 現在は各スポーツ団体に対し、 新しいコーチングプログラム「 ゲームアウェアネスプログラム 」の開発・指導を行っています。 2018年10月1日より当社とマネジメント契約を締結 現在900人以上のラグビー現役選手やコーチ、 監督が登録するオンラインサロン「 平林泰三のラグビー部屋 」を展開し、 ラグビーを通して、 インテリジェンス溢れる選手を育成 するためのコーチングプログラムを運営中。 https://www.facebook.com/groups/gameawareness/ | |
|