ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

最上もがさんとバルタン星人がテープカット!かいじゅうたちの世界を体感できる 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントが11月7日(木)オープン!

最上もがさんとバルタン星人がテープカット!かいじゅうたちの世界を体感できる 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントが11月7日(木)オープン!
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて2020年1月26日(日)まで開催
 株式会社 円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:永竹 正幸、 以下「円谷プロ」)は、 東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントを、 2019年11月7日(木)~2020年1月26日(日)の期間で開催することをお知らせ致します。 開幕に先立ち、 本日11月6日(水)に実施したオープニングセレモニーでは、 特別ゲストとしてタレントの最上もがさんにご来場いただき、 バルタン星人とともに「かいじゅうのすみか」開催を記念してテープカットを実施致しました。

 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントは、 円谷プロダクションが半世紀以上にわたり製作した作品に登場する個性あふれるかいじゅうたちが登場します。 そのかいじゅうたちは、 地底から、 湖から、 はたまた宇宙から、 地球上に現れ、 それぞれには「事情」や「伝えたかったこと」など、 地球に出現したのには様々な理由がありました。 かいじゅうたちは、 どこからやってきて、 どこへいくのか? 何を伝えたかったのか?そんなことを想像して楽しめる世界、 かいじゅうたちが平和に自由に共生している世界が、 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントです。
 会場内では円谷プロが手がけてきた特撮美術と、 今回技術協力いただいたパナソニック株式会社の最新デジタル技術を駆使して、 かいじゅうたちの魅力を体感いただけます。
 そして、 探検を進めていくと実ははるか昔に、 ある探検家がこの世界を訪れ、 研究していたことが判明します。 探検家チャックによる貴重な研究資料が残されている「探検家ラボ」も見どころの一つとなっています。 かいじゅうたちの世界を存分にお楽しみください。

 また、 AR体験と「かいじゅうのすみか」の世界に秘められた謎を解きながら、 皆様に「かいじゅうのすみか」の世界をもっと踏み込んだ形でお楽しみ頂くための追加プログラム「かいじゅうのすみか AnotheR story ~時をつなぐ石碑~」の実施や、 ショップコーナーでは「かいじゅうのすみか」の世界観を楽しめるオリジナルアイテムを多数販売している他、 平日に会場窓口で当日券をご購入の方には、 かいじゅうソフビシールをプレゼントするなどの特典もご用意しておりますので、 こちらもぜひお楽しみください。

 

【最上もがさんコメント】
ウルトラマンシリーズは「ウルトラマンギンガS」に出演していたので、 当時からかいじゅうとはとても縁があって、 去年もブースカとペガと共演させて頂いたりしました。
「かいじゅうのすみか」は入り口からとてもワクワクして、 色んな角度からかいじゅうを楽しめますし、 何が出てくるかわからないのでずっとドキドキしていました!グッズもとてもかわいかったので、 みなさまにもぜひ遊びにきていただきたいです。


【空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント概要】
 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントは、 円谷プロダクションが半世紀以上にわたり製作した作品に登場する個性あふれるかいじゅうたちが登場します。 そのかいじゅうたちは、 地底から、 湖から、 はたまた宇宙から、 地球上に現れ、 それぞれには「事情」や「伝えたかったこと」など、 地球に出現したのには様々な理由がありました。 かいじゅうたちは、 どこからやってきて、 どこへいくのか? 何を伝えたかったのか?そんなことを想像して楽しめる世界、 かいじゅうたちが平和に自由に共生している世界が、 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントです。 会場内では円谷プロが手がけてきた特撮美術と、 今回技術協力いただいたパナソニック株式会社の最新デジタル技術を駆使して、 かいじゅうたちの魅力を体感できます。 そして、 探検を進めていくと実ははるか昔に、 ある探検家がこの世界を訪れ、 研究していたことが判明します。 探検家チャックによる貴重な研究資料が残されている「探検家ラボ」も見どころの一つとなっています。 かいじゅうたちの世界を存分にお楽しみください。

■空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント 見どころ
・アンバランスゾーン

東京のど真ん中に出現したアンバランスゾーン。
異次元世界とのポータルが開き、 吸い込まれるように迷い込んでしまう。
パナソニック株式会社の最新技術である濡れにくい「シルキーファインミスト」にレーザー光線と照明を組み合わせて全く新しい空間演出を創造。

・ユートピア

不思議でひんやりとした空間を抜けた先は暖かく、 ゆったりとしたモルフォ蝶のユートピア。 モルフォ蝶に触れると、 きらめきが発生。 かいじゅうのすみかの世界への歓迎を示す。
レイヤー構造空間カーテンに映り込むモルフォ蝶は実体ではないが、 両サイドに映し出されるモルフォ蝶はインタラクションで触れるときらめいたり色が変化する。

・レッドキング/エレキング

谷を越え、 峠を越え・・・
遠くからかいじゅうの気配が。
動刻ロボットへのプロジェクションマッピング、 多彩な映像テクノロジーの組み合わせで、 かいじゅうたちの圧倒的迫力を表現。
動刻(ロボット)の2大怪獣に、 プロジェクター、 特殊スクリーン、 照明、 重量感サウンドシステムを駆使してライブシーンを演出。 今回のために映像アートディレクターが新規制作しました。

■空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント開催概要
・開催日程:2019年11月7日(木)~2020年1月26日(日) ※会期中、 無休
・開催場所:東京ドームシティ Galley AaMo [ギャラリー アーモ]
・時間:平日 12:00~18:00(最終入場17:30)、 土日祝 10:00~18:00(最終入場17:30)
・11月15日(金)はスペシャルナイト営業で20:00まで開催。 仕事帰りにみんなで「かいじゅう体験」しよう!
( ※11/15のみの特別営業です。 最終入場19:30)
・お問い合わせ:TBSイベントダイヤル TEL. 0570-002-029(2020年1月26日まで。 受付時間 9:30~18:30)
・主催:かいじゅうのすみかin Gallery AaMo製作委員会
    (円谷プロダクション/TBS/ローソンエンタテインメント)
・公式サイト: https://m-78.jp/sumika/
・公式Twitter: https://twitter.com/kaiju_mukumuku

■チケット
・当日券:2019年11月7日(木)~2020年1月26日(日)
     大人(中学生以上):1,900円
     子供(3歳~小学生):1,000円
     当日ペアチケット(大人2名):3,500円
     当日親子ペアチケット(大人+子供):2,500円

※金額は消費税込
※2歳以下無料

■プレイガイド
・ローソンチケット: https://l-tike.com/event/sumika/
・セブンチケット: http://7ticket.jp/s/080348
・イープラス: https://eplus.jp/kaijunosumika/
・TBSオンラインチケット: https://www.e-tix.jp/sumika/

■特典・割引情報
・入場特典「円谷プロ 大怪獣カード」/平日限定特典「かいじゅうソフビシール」
⇒「かいじゅうのすみか」にご入場頂いた方には「円谷プロ 大怪獣カード」を1枚プレゼントします。
 ※「円谷プロ 大怪獣カード」に関しての詳細は( https://m-78.jp/news/post-5292/ )をご覧ください。
⇒平日に会場窓口で当日券をご購入の方には、 ランダムで「かいじゅうソフビシール」をプレゼントいたします。
 ※いずれもなくなり次第、 配布終了となります。

円谷プロ 大怪獣カード(全6種)
円谷プロ 大怪獣カード(全6種)

平日限定「かいじゅうソフビシール」イメージ
平日限定「かいじゅうソフビシール」イメージ

・TSUBURAYA・GALAXY会員割引(11/7~1/26)
⇒「TSUBURAYA・GALAXY」(月額 税込980円)公式サイト( https://galaxy.m-78.jp/ )よりログイン後、 「メニュー」→「マイページ」の画面を当日入場券売り場にてスマートフォン・タブレット画面を提示すると入場料200円割引。

・TDポイントカード会員証提示(11/7~1/26)
⇒TDポイントカード( https://www.td-point.jp/ )会員証の提示で入場料200円割引。

・「TeNQ」半券提示割引(11/8~1/26)
11月8日(金)より企画展「ウルトラマンゼロ 10年の軌跡」を開催するTeNQの半券提示で入場料200円割引。

・レディースデー割引(11/13~1/22)
⇒毎週水曜日は女性のお客さまは入場料200円割引。

・ムクムク割引(11/19~1/16)
⇒「6」と「9」のつく平日は入場料200円割引。

・「TSUBURAYA CONVENTION2019」各プログラムチケット半券提示割引(12/14・12/15)
⇒TSUBURAYA CONVENTION2019の各プログラムチケット半券提示で入場料200円割引。

・ウルトラヒーローズEXPO2020半券提示割引(12/28~1/5)
⇒東京ドームシティ・プリズムホールにて実施する「ウルトラヒーローズEXPO 2020」の入場券半券提示で入場料200円割引。


※各割引はプレイガイドチケットは対象外となり、 その他割引含め割引の併用は不可となっております。 その他割引や詳細情報は「かいじゅうのすみか」公式サイト( https://m-78.jp/sumika/ )をご覧ください。
また、 クリスマスイベントなど、 「かいじゅうのすみか」内での特別イベントも実施予定です。
詳細が決まり次第、 「かいじゅうのすみか」公式サイトにて公表致します。
また、 かいじゅうと触れ合える「かいじゅうグリーティング」も毎日実施!
登場かいじゅうは公式Twitter( https://twitter.com/kaiju_mukumuku )などで告知予定です。


【「かいじゅうのすみか AnotheR story ~時をつなぐ石碑~」 概要】
 AR体験と「かいじゅうのすみか」の世界に秘められた謎を解きながら、 皆様に「かいじゅうのすみか」の世界をもっと踏み込んだ形でお楽しみ頂くためのプログラムです。 空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントの会場入り口で参加券をご購入の上、 専用端末をお受け取りいただくとご参加いただけます。 かつて「かいじゅうのすみか」を訪れた探検家が残した「手記」と不思議な「石版」を使って、 その謎を解き明かそう!

■「かいじゅうのすみか AnotheR story ~時をつなぐ石碑~」開催概要
・開催場所:東京ドームシティ Galley AaMo [ギャラリー アーモ]
・開催期間:2019年11月7日(木)~2020年1月26日(日)
・開催時間:平日:12:00~18:00 / 土日祝:10:00~18:00
      ※最終受付時間 17:00
※「かいじゅうのすみか」自体の最終入場時間とは異なりますのでご注意ください。
・参加料:2,400円(税込)
     ※1プログラム複数人での参加可
     ※タブレット端末は1台追加@800円(税込)
     ※「かいじゅうのすみか」入場券が別途必要となります
・企画制作:円谷プロ、 Narr(スターティアラボ)


■注意事項
・このイベントは、 お渡しする冊子とタブレット端末(要返却)を使った体験型イベントです。
・「かいじゅうのすみか」内での体験に加え、 会場外(東京ドームシティ内)での謎解き要素があります。
・所要時間は全部で約30分~60分程度を想定しています。
・お貸出しするタブレット端末をお持ち帰りいただくことはできません。
・複数日に渡ってプレイすることはできません。
・会場内には多くのお客様がおられます。 周囲に十分注意の上でプレイください。
・会場内で座り込み等他のお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。


【「かいじゅうのすみか」デジタル絵本アプリ概要】
円谷プロが新たに贈る作品「空想科学絵本 かいじゅうのすみか」の世界をアプリで楽しめるデジタル絵本です。 (ダウンロード無料)あなた自身が絵本の世界の主人公になれる「アバター動画」の視聴機能も付いています。

▼アプリダウンロードはこちら:

iOS版 *iPhone5cは非対応
iOS版 *iPhone5cは非対応

Android版 *Android OS10(最新版)は非対応
Android版 *Android OS10(最新版)は非対応











■3Dスキャン「かいじゅうのすみか ひみつの入り口」概要
 Gallery AaMo「かいじゅうのすみか」開催期間中、 会場内ショップに「かいじゅうのすみか ひみつの入り口」が出現!3Dスキャナーで自分を撮影すると、 自分自身のアバターがかいじゅうのすみかの世界に入り込んだ自分だけの動画を手に入れることができます。 あらかじめダウンロードしておいた「かいじゅうのすみか デジタル絵本」アプリ(無料)に動画を取り込んで楽しめます。 スキャン体験と動画で¥300(税込)。 今後、 絵本のページやアバター動画は追加される予定です(別料金)。

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=33128&release_id=71

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です