ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

憧れのアーティストと1対1でライブトークができるアプリ「kimidori」きみだけLIVEをリニュールし、2017年1月10日より提供開始

憧れのアーティストと1対1でライブトークができるアプリ「kimidori」きみだけLIVEをリニュールし、2017年1月10日より提供開始
株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、 代表取締役社長:森田仁基、 以下ミクシィ)のヴァンテージスタジオは、 憧れのアーティストと1対1で一定時間ライブトークができるスマートフォンアプリ“kimidori”(読み:キミドリ)を、 本年1月10日(火)より提供開始します。
本アプリは、 これまでの“きみだけLIVE”をリニューアルし、 さらにコンテンツをパワーアップしたサービスです。



“kimidori”は、 憧れのアーティストと1対1で一定時間スマホを通してトークができるアプリとして、 新たなコミュニケーションのかたちをご提供します。 様々なアーティストの中でも、 ファンとのコミュニケーションスタイルという観点から、 特にアイドルに親和性があると考えています。

アイドル市場については年々拡大しており、 政府によるクールジャパン推進の後押しも受け、 2016年度においては、 1,870億円の市場規模に到達するという予測が矢野経済研究所より発表されています。 アイドルとファンの関係は、 市場の拡大による開催ライブイベントの増加、 ソーシャルメディアの発展によるオンラインでのコミュニケーション機会の創出によって、 従来以上に緊密なものになってきています。 “kimidori”は、 アーティスト・アイドルとファンの新たなコミュニケーションのかたちを提供します。

“kimidori”の最初の出演アーティストとして、 名古屋発スターダストプロモーション芸能3部所属のアイドルグループ「チームしゃちほこ」、 声優とアイドルのハイブリッドユニット「i☆Ris」、 日本ツインテール協会から生まれた顔面偏差値の化け物「まねきケチャ」の出演が決定いたしました。 各アーティストとトークができるトークチケットの販売スケジュールについては後日アプリ内でご案内します。

 

▼“kimidori”出演予定のアーティスト(2017年1月10日時点)

チームしゃちほこ
(スターダストプロモーション)

 

i☆Ris
(エイベックス・ピクチャーズ)  
 

まねきケチャ
(コレットプロモーション)

上記除く出演予定のアーティスト(2017年1月10日時点)
 LinQ、 drop、 THE HOOPERS、 PiiiiiiiN、 大阪☆春夏秋冬 他数組

出演者は、 女性アーティスト・アイドルに限りません。
男性アーティストについても出演の詳細が決定次第、 ご案内します。


“kimidori”では、 今後も多くのアーティスト・アイドルにご出演いただく予定です。 また、 アプリケーションの機能面につきましてもサービスをご利用のお客様とアーティスト・アイドルとの間で多様なコミュニケーションが可能になるような機能を実装していく予定です。


▼“kimidori”について
▽サービス利用のイメージ


▽アプリ概要
名称 :kimidori(読み:キミドリ)
価格 :
 ● アプリダウンロードは無料
 ● アーティスト・アイドルとトークができるチケットは仮想通貨”スター”で購入
     スターは一部無償での提供もあるが有償での販売がメインとなる予定
推奨環境:
 ● iOS
 iPhone5、 iPhone6、 iPhone6S、 iPhone6plus、 iPhoneSE、 iPhone7 iOS9.0以降
 ● Android
 Android OS 4.4以降が動作する端末
 ● その他
 ブラウザ版については準備中
ダウンロード方法:
 両OSアプリダウンロードストアにて「kimidori」、 「キミドリ」、 「きみどり」で検索
アプリダウンロードURL:
 ● App Store(iOS端末)
  https://itunes.apple.com/us/app/kimidakelive/id1125855880?l=ja&ls=1&mt=8
 ● Google Play(Android端末)
  https://play.google.com/store/apps/details?id=net.kimidake

▽kimidoriについて
名称の意味
「あなた(=きみ、 kimi)」の「夢(=dream)」を叶えるサービスでありたいという思いが込められています。
憧れのアーティスト・アイドルと喋ることができるというプレミアムで夢のような出来事を体験できるサービスであることを意に込めています。

▽kimidoriロゴについて

 


サービスロゴ


アプリアイコン(iOS)


●サービス名の語感から着想し、 カラー・モチーフを決定しました。
・ロゴのメインビジュアルとなっている鳥はオカメインコです。 オカメインコの特徴”おしゃべりする”ことから“トーク”を連想させることを意図し、 採用しました。
・オカメインコの頬にはピンクの赤らみがありますが“憧れのアーティスト・アイドルと喋ることの感情の高まり”を表現しています。
・ロゴ下部分には、 一般に利用されている「吹き出しロゴ」と変化をつけ、 2箇所の出っ張り部をつくりました。 アーティスト・アイドルとユーザーがトークをするという双方向感を演出を意図しています。


▼プロモーション
“kimidori”を多くの皆さまに知っていただくため、 YouTubeにて動画を配信しています。
動画タイトル:“アイドルと1対1でしゃべれる!?うらやましいぞ!2017!” 
○ 昔だったら考えられなかったあの”憧れの有名人と1対1で話せてしまう”という本サービスの価値を伝える内容です。
○ カラフルトランプのトミドコロ氏が動画内に登場する“80年代のアイドルオタク”、 “クレオパトラファン”、 “卑弥呼ファン”の3役を1人で演じています。
○ 本動画はYouTubeにて2016年12月27日より配信しています。
■    出演:トミドコロ(カラフルトランプ)、 星川達朗(カラフルトランプ)他
■    制作:株式会社博報堂 / 株式会社ピクス


30秒ver.

 

60秒ver.

 


"ミクシィ"、 "mixi"、 ”mixiロゴ”、 ”kimidori”、 ”kimidoriロゴ”は、 株式会社ミクシィの登録商標または商標です。 また、 ミクシィグループ各社の会社名、 サービス・製品名は各社の登録商標または商標です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です