2023年2月14日
「これはやばい人生だなと思った。」2018年に最もブレークした女性アーティスト・あいみょんが「TV Bros.」3月号の表紙に登場! |
「TV Bros. 2019年3月号」 1月24日(木)発売 |
![]() TV Bros.2019年3月号(東京ニュース通信社刊) 第69回NHK紅白歌合戦にも出場し、 2018年に最もブレークした女性アーティスト、 あいみょん。 「TV Bros.」でも連載を持っている彼女が、 2月13日にニューアルバム『瞬間的シックスセンス』をリリースするのに合わせ20ページの大特集!! 渋谷で撮影したグラビアに、 紅白出演の話題や2018年の振り返りなどの15,000字に渡るロングインタビュー。 「めがね」と題したブロスだけの書き下ろしエッセイ、 年末年始のチェキ日記、 あいみょん本人によるニューアルバム『瞬間的シックスセンス』全曲解説、 さらには村上虹郎、 中村文則、 村上健志(フルーツポンチ)、 松居大悟各氏からのアルバム『瞬間的シックスセンス』を聴いての寄稿など、 完全保存版です。 インタビューの中では、 紅白歌合戦出場を経て「これはやばい人生だなと思った」と本音を吐露。 アーティストとして「作家であることに自覚的になった気がする」と語り、 「私の楽曲が、 自分よりもつくった音楽が、 生まれた音楽が、 褒められて評価されたほうがうれしいですね。 」と、 まさに等身大の彼女が見える特集になっています。 第二特集は、 松尾スズキ+大人計画30周年を記念して開催されたイベント『30祭』を大特集。 チケットがプラチナ化した名作上映会&トークショー、 「宮藤官九郎と伊勢志摩の感動ドキュメント“伝説の先輩を訪ねて”」、 エンディングセレモニー「30祭」、 「大人計画大博覧会」などのイベントを、 バラエティーにとんだライター陣が大人計画への思いを織り交ぜながら全レポート。 松尾スズキインタビューももちろんたっぷりとお届けします! 第三特集は、 お待たせしました、 「輝け!第10回コミックアワード2018」です。 2018年のアワード大賞作品をはじめ、 風間俊介、 岩井勇気(ハライチ)、 片桐仁、 きゃりーぱみゅぱみゅ、 大森靖子、 戸田真琴ら連載陣ほか、 鎌田菜月(SKE48)、 岩崎う大(かもめんたる)ら著名人のおすすめコミック、 漫画大好き女優・広瀬アリスのコミック放談など、 今年もコミック尽くし全10ページの大特集でお送りします。 アワード大賞作はネットにあがるかもしれませんが、 ぜひ誌面でご覧ください! ほかにも、 映画『あの日のオルガン』で大原櫻子とW主演する戸田恵梨香のグラビア&インタビュー、 新春バトル映画特集として『アリータ:バトル:エンジェル』『アクアマン』もピックアップ。 また、 地上波、 BS、 CS、 配信作品のレコメンドページも一層躍動。 バラエティー、 ドキュメンタリーなどを謎の集団「ブロス探偵社」がぶった斬るほか、 ドラマ『トクサツガガガ』主演・小芝風花インタビューなど、 テレビを中心とした企画がてんこ盛りの1冊になっております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【特集】 ■あいみょん 「あいみょんに愛を込めて。 」完全保存版 あいみょん20P大特集! グラビア、 15000字ロングインタビュー、 書き下ろしエッセイ「めがね」、 アルバム全曲本人解説、 年末年始チェキ日記、 「瞬間的シックスセンスを聴いて」中村文則氏・村上虹郎氏・松居大悟氏・村上健志氏(フルーツポンチ) ■松尾スズキ+大人計画30周年記念特集 イベント『30祭』完全レポート! 連載陣・松尾スズキと主宰する大人計画の30周年を記念したイベント『30祭』を編集部が総力をあげて完全レポート。 多士済々なライター陣が大人計画への思いと共にレポートします! もちろん、 松尾スズキ氏ロングインタビュー、 舞台『世界は一人』でタッグを組む松尾スズキ・岩井秀人対談もお届けする全14ページの大特集。 ■輝け!第10回コミックアワード2018 お待たせしました! 年に一度のお楽しみ、 コミックアワードです。 アワード大賞作者インタビューをはじめ10ページのコミック大特集。 アワード大賞受賞者インタビュー、 コミックアワード神9、 ブロス連載陣ほかに聞く今一番、 面白い漫画は?(岩井勇気、 松江哲明、 風間俊介、 戸田真琴、 片桐仁、 きゃりーぱみゅぱみゅ、 大森靖子、 鎌田菜月、 岩崎う大(かもめんたる)、 古川耕ほか) ■戸田恵梨香 「そして、 再び幕が開く。 」戸田恵梨香に迫る。 ■枝優花 24歳の映画監督・枝優花に少女写真家・飯田エリカが聞く「少女を撮るということ」 ■『ドメスティックな彼女』 内田真礼ほかインタビュー 【注目ポイント】 ■ススめ! ブロス探偵社~2月 テレビ番組解説&コラム~ 地上波、 BS、 CS、 配信などなどひっくるめた番組解説を大ボリュームで掲載。 各界の著名コラムニストや、 テレビの裏側で暗躍する謎のテレビマニア集団「ブロス探偵社」が、 さまざまな番組の面白さ、 見どころを誌面の限りご紹介します。 また、 ドラマ『トクサツガガガ』特集、 地上波のない生活をおすすめするコラムなど、 これからのテレビ生活とともに、 人生が充実する必見のコーナーです。 【連載】 ・松尾スズキ&河井克夫「チーム・カラマーゾフの兄弟の罪と罰」 ・爆笑問題「天下御免の向こう見ず」 ・清水ミチコ「私のテレビ日記」 ・光浦靖子「脈アリ?脈ナシ?傷なめクラブ」 ・岡村靖幸「あの娘と、 遅刻と、 勉強と」 ・大根仁「中春スケッチブック」 ・Perfume「たちまち、 語リンピックせん?」 ・岩井秀人「自意識がびゅっびゅー」 ・マキタスポーツ「鼻マキタ道場」 ・風間俊介「ダンスはうまく踊れない」 ・きゃりーぱみゅぱみゅ「あたしアイドルじゃねぇし!!!」 ・川谷絵音「ブレないから、 やるせない」 ・大森靖子「大森靖子の超一方的完全勝利」 ・鈴木涼美「可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい」 ・天久聖一「ノベライズ・ジャパン」 ・掟ポルシェ「大切な思い出がツバまみれ」 ・細川徹×五月女ケイ子「Oui?アシスタントディレクターブロ子」 ・片桐仁「おしえて何故ならしりたがりだから」 ・久保ミツロウ・能町みね子・ヒャダイン「久保みねヒャダこじらせブロス」 ・川栄李奈「楽しけりゃいいじゃなe!」(ゲスト:日比美思、 大原優乃) ・あいみょん「どうせ死ぬなら」 ・岩井勇気(ハライチ)「でもあの子、 俺じゃなくて主人公のこと好きなんだよな。 」 ・戸田真琴「肯定のフィロソフィー」 ・藤田菜七子「菜七子のここだけ馬なし」 ・川田十夢(AR三兄弟)「月刊マン・オン・ザ・ムーン」 ・大橋裕之のTV ・豊崎由美「トヨザキ社長の査定したった!!」 ・しりあがり寿「月刊はなくそ時評」 ・おおひなたごう「俺に血まなこカラフル」 ・友沢ミミヨ「だいすきまめおやじ」 ・松江哲明「松江の奥の奥」 ・松居大悟「読むか読まれるか」 ・てれびのスキマ「ラ・テ欄愛好会」 ・木俣冬「画面でつながる『現実』と『虚構』」 ・西森路代「演じるヒト、 演じないトキ」 ■Culture Bros. 映画、 音楽、 ラジオ、 舞台、 ゲーム、 書籍をご紹介。 今号は、 映画部門から『アクアマン』『アリータ:バトル・エンジェル』のバトル映画と、 オムニバス映画『21世紀の女の子』で『恋愛乾燥剤』を監督した枝優花のインタビュー、 音楽部門からはKing Gnu、 ラジオからは番組発の舞台『みみばしる』の上演が迫る『JUMP OVER』(J-WAVE)から松居大悟、 アニメからは『ドメスティックな彼女』特集など、 カルチャーの今をとにかくお届け! 【商品情報】 「TV Bros. 2019年3月号」 ●発売日 : 2019年1月24日(木) ※一部、 発売日が異なる地域がございます ●定価 : 680円(本体630円) 全国の書店、 ネット書店、 弊社TOKYO NEWS magazine&mookにてご購入いただけます。 |