ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

シリーズ累計210万部突破!『珈琲店タレーランの事件簿6』11/7発売 京都の喫茶店を舞台にバリスタが日常の謎を解く!

シリーズ累計210万部突破!『珈琲店タレーランの事件簿6』11/7発売 京都の喫茶店を舞台にバリスタが日常の謎を解く!
世界一高級「象のうんち」珈琲豆が当たる!キャンペーンも実施
株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:蓮見清一)は、 『このミステリーがすごい!』大賞シリーズより『珈琲店タレーランの事件簿6 コーヒーカップいっぱいの愛』を2019年11月7日に発売します。


 

『珈琲店タレーランの事件簿』は、 累計210万部を超える人気ミステリーシリーズです。 京都の喫茶店を舞台に日常の謎を解く、 人の死なないライトなミステリーであること、 コーヒーのうんちく、 手に取りやすいかわいらしいイラストの表紙が受け、 40~60代の女性、 10~20代の男性、 珈琲好きの方など、 幅広い層に支持されています。 今回、 シリーズ6作目発売と累計210万部突破を記念して2つのキャンペーンを実施します。
1つ目は「象のうんち」から取り出した世界一高級なコーヒー「Black Ivory」が当たるTwitterキャンペーン。
2つ目は、 今回の新刊の帯にあるバーコードにアクセスすることで読むことができる、 未発表のショート・ストーリーの公開です。 今回のキャンペーンを実施することで、 さらに新しい読者層へとアプローチできればと思っております。
宝島社では、 企業理念「人と社会を楽しく元気に」のもと、 これからも新しい作家・作品を発掘・育成し、 業界の活性化に寄与してまいります。

『珈琲店タレーランの事件簿6』発売記念2大キャンペーン

1 特別ショート・ストーリーがサイトで読めます
『珈琲店タレーランの事件簿 6』の帯についているバーコードからサイトにアクセス!未発表の特別ショート・ストーリーが読めます。 ヒロイン美星さんの知られざる秘密の過去に迫る!?

2 世界一高い珈琲が当たる!35gで10000円以上
『このミステリーがすごい!』大賞の公式Twitterアカウント(@konomys_jp)をフォローして、 対象のツイートをリツイートしてくださった方の中から、 抽選で6名様に世界最高級の“象のうんち”コーヒー豆『Black Ivory』をプレゼント!

詳細はこちらから  →  https://tkj.jp/book/?cd=TD299437&p_bn=201911
 


『珈琲店タレーランの事件簿6 コーヒーカップいっぱいの愛』

定価:本体660円+税


2019年11月7日発売






著者の岡崎琢磨(おかざき・たくま)氏は、 京都大学法学部を卒業後、 地元・福岡県の寺院に勤務しながら、 第10回『このミステリーがすごい!』大賞に応募。 惜しくも受賞は逃しましたが、 「隠し玉」シリーズとして『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、 あなたの淹れたコーヒーを』(2012年8月4日発売)でデビュー。

■『このミステリーがすごい!』大賞とは?
ミステリー&エンターテインメントブックガイド『このミステリーがすごい!』を発行する宝島社が、 新時代の新しいミステリー&エンターテインメント作家・作品の発掘・育成を目的に、 2002年に創設した新人賞。 大賞賞金は文学賞最高額である1200 万円。 受賞作はすべて書籍化。
第153 回直木賞を受賞した東山彰良氏や、 累計1000万部突破の『チーム・バチスタの栄光』シリーズの海堂尊氏などの作家を輩出している。 受賞作品からは多数のベストセラーが生まれ、 『警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官』(梶永正史・2016年テレビドラマ化)、 『一千兆円の⾝代金』(八木圭一・2015年テレビドラマ化)、 『がん消滅の罠 完全寛解の謎』(岩木一麻・2018年テレビドラマ化)など、 映像化作品も多数世に送り出している。 また、 受賞には及ばなかったものの将来性を感じる作品を「隠し玉」として他の受賞作と同様に書籍化しており、 『スマホを落としただけなのに』(志駕晃・2018年11月映画公開)などの話題作も生み出している。


 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=5069&release_id=946

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です