2023年2月14日
| 今年のホワイトデーはオンラインで贈ろう!ギフトパッド、2020ホワイトデーギフト特集ページ公開 | |
| ~理想のホワイトデーギフトが必ず見つかります~ | |
| ソーシャルギフトとカタログギフトを掛け合わせた新しいプラットフォーム事業を展開する株式会社ギフトパッド(以下、 当社)は、 当社が運営する“ソーシャルギフト×カタログギフト”サイト「Gift Pad」(以下、 「Gift Pad」)にて、 2020年ホワイトデーギフト特集ページを2月17日(月)より公開しました。 | |
|
2020年「Gift Pad」ホワイトデーギフト概要 【ティータイムコース】 「Gift Pad」オリジナル3種類の価格帯から選べる、 2020年ホワイトデー限定カタログギフトコースです。 気軽なお返しに!
価格:1,700円 充実の品揃え
価格:3,700円 有名ブランド多数!
価格:5,700円 〈本命彼女にプレゼント!〉
ホワイトデーギフト2020 Vert(ヴェール)コース 有名ブランドのスイーツやお酒など、 豊富なラインナップがうれしいコースです。 大切な方へのホワイトデーギフトとしておすすめです。 商品ページURL: https://giftpad.jp/course/wd_2020-5000 【ラグジュアリーコース】 大切な方に絶対に喜んでいただけるビューティー系体験コースです。 お気軽にスパ体験
価格:12,700円 初めての方にも
価格:10,700円 日頃の感謝を込めて
価格:20,700円 特別感のあるギフト
価格:20,700円 〈特別感のあるお返しなら!〉
資生堂美容室 ESTHETICS Qi ソーダ トリートメント(50分) 初めてエステを体験する方にもおすすめのギフトです。 贅沢で心地よいリラックスタイムをプレゼントすることができます。 商品ページURL: https://giftpad.jp/brand/ssdb/ 【ビューティーコース】 美容やコスメが好きな方への贈り物としておすすめのコースです。 友人や同僚におすすめ
価格:3,700円 上司向けならこれ
価格:3,700円 取引先への贈り物として
コスメセレクトBlanc(ブラン)コース 価格:10,700円大切な人へのギフトに
価格:15,200円 <他のお返しと一味差をつけるなら>
リファ リファエスカラットギフト 顔の細やかな起伏にもフィットする360°マルチアングル構造のローラーが、 肌を美しく引き締めます。 パートナーへの贈り物として人気のギフトです。 商品ページURL: https://giftpad.jp/course/refa-14500 【ライフスタイルコース】 仕事や家事、 様々なシチュエーションでいつも頑張る方へのプレゼントにおすすめのコースです。 仕事仲間におすすめ
価格:2,700円 リラックスしてほしい方へ
価格:5,700円 奥様へ感謝を込めて
価格:5,700円 恋人へのお返しに
価格:5,700円 <日頃の感謝をリラックスタイムで>
@aroma 5000円コース 100%自然素材を使用したアロマオイルが楽しめるセットです。 日頃お世話になっている方への贈り物としておすすめです。 商品ページURL: https://giftpad.jp/course/atarm-5000 「Gift Pad」とは 「Gift Pad」とは、 メールやSNSといったオンライン完結でギフトを贈ることが出来るWEBギフトサービスです。 約9万点の豊富な商品を保有しており、 様々なシチュエーションに適したギフトを気軽に贈ることが出来ます。 また、 ギフトにメッセージや動画を添えることが出来るため、 用途に合わせたオンリーワンのギフトをカスタムすることが可能です。 株式会社ギフトパッド 会社概要 会社名 :株式会社ギフトパッド 代表者 :代表取締役社長 園田 幸央(Yukihiro Sonoda) 本社所在地:兵庫県西宮市南越木岩町14-7 設立年月日:2011年12月 資本金 :142,400千円(2019年7月末現在) URL :ギフトパッド個人向け販売サイト https://giftpad.jp/ コーポレートサイト https://giftpad.co.jp/ 地方創生事業ページ https://giftpad.co.jp/rc 株式会社ギフトパッドは、 「感謝」をキーワードにITと「選べるカタログギフト」を融合させた、 次世代ギフトサービスを提供しています。 個人向けギフトサービス『Gift Pad』や、 法人向けギフトサービス『3X’s ticket(サンクスチケット)』に加え、 旅行先の名産品が手軽に送れるサービス『みやげっと』なども展開しており、 地域経済の活性化にも力を注いでおります。 幅広いギフトニーズに対応したサービスを展開し、 独自のギフトシステムによるご利用企業様の成長、 流通経済の発展、 地方創生に貢献するソリューションを提供し続けています。 | |
|